【 本記事のターゲット 】
- ケンタッキーフライドチキンが大好き
- 値段が高いと思っている、安く購入出来る方法を知りたい
- 毎月28日に開催されている「とりの日限定パック」の詳細を知りたい
今回はケンタッキーフライドチキンに関して、毎月28日に開催されている「にわとり(28)の日」の限定パックを先日実際に購入して食べてみましたので、その時の状況を詳しくご紹介します。
以前下記記事にてケンタッキーを安く購入する方法をご紹介しました。
mog個人的にはKFCカップでもらった1年間のクーポンが一番安いと思っているのですが、最近期限も切れて入手がなかなか難しい状況のようで...
そうなった時に、やはり一番安く購入出来る一般的な方法としては毎月28日に開催されている「とりの日」限定パック♪
なぜ28日なのかというと、「28=にわ(28)とり」だからですね。
mog家では28日が土日祝日など、タイミングがあう時に以前からかなりの頻度で利用させて頂いております。
そんな「とりの日限定パック」を詳しくご紹介します。
ケンタッキーを安く購入する方法、毎月28日「とりの日パック」がお得♪
毎月28日、ケンタッキーフライドチキンの店舗に「とりの日パック」が限定登場
あんまり大々的に宣伝などもされておらず、色んな人に話を聞いてもあまり知られていない28日限定パック...あれですね、「丸亀製麺の毎月1日釜揚げうどん半額」と同じですね。こちらも殆ど知られていません。
という事で、28日ケンタッキーフライドチキンの店舗に訪問すると...
上記のようにしれっと
- 毎月28日はにわとりの日 とり天パック
というパネルが設置されています。(2020年追記:現在はとりの日パックとなっています♪)
実際に今回は2018年10月28日に訪問したのですが、メニューを見た所下記限定メニュー用紙も1枚置かれていました。
一応右上に店舗限定とあるとおり、一部地域では内容が異なっていたり取り扱いしていない店舗もあるようです。取り扱いしている場合は、28日になると上記の通り店舗パネルにデカデカと宣伝されているはず...
ちなみに、こちらのパックは以前からあるのですが内容が時期によって異ります。下記は2年前?の「とりの日限定パック」になるのですが、
以前は「とりの日パック」という事で、オリジナルチキンの数は変わらず、サイドメニューがクリスピーでの提供となっていました。
※2020年2月追記:現在とりの日パックはオリジナルチキン4本、チキンナゲット5個のセットとなっています。
通常のメニューやパックと比べても安さは歴然
とりの日限定パックですが、一番の特徴はその価格の安さ。
通常メニューやオリジナルチキンパックなどと比較してみると...
- とりの日限定「とり天パック」(オリジナルチキン4ピース、和風とり天3つ):1100円 ※2018年
- とりの日限定「とりの日パック」(オリジナルチキン4ピース、クリスピー3つ):1000円 ※2017年?
- とりの日限定「とりの日パック」(オリジナルチキン4ピース、ナゲット5個):1000円 ※2020年現在
- オリジナルチキン4ピースパック(オリジナルチキン4ピース、クリスピー2つ):1290円
通常提供されているメニューでは、オリジナルチキン1ピース250円となっていますよね。
パックで安いものでも、オリジナルチキン4ピースパックで1290円です。
がしかし、とりの日限定パックであれば、オリジナルチキンが4ピースついて、さらにサイドメニューに和風とり天が3つ付いた状態で1100円♪
通常単品メニューはもちろん、オリジナルチキン4ピースパックと比べても安さは歴然です。
和風とり天やカーネルクリスピーが単品だと220円〜230円するので、これが無料で3本付いてくるイメージ。価格でいうと500円、30%OFFくらいの値段で購入出来るんですよ。
1人で2セット以上購入可能、パーティーなどの記念日にピッタリ♪
このとりの日(毎月28日)限定パックなのですが、1人で1セットしか購入出来ないのか?なにか制限があるのかといった部分も気になるかと...
そんなとこはありませんよ♪mog自身この前購入しに行きましたが、下記の通りちゃっかり1人で2パック購入出来ています♪
一人とか二人であれば1パックで十分なのですが、家族ともなると1パックではチキンが足らず...
子供たちのチキン争奪戦が勃発してしまいますので、mog家では最近2パック購入するようにしています。
大きさとしては上記のような感じ...わかりづらいですね(苦笑)。2パック購入すると2箱という感じで、1パックずつ梱包していただけるようです。
ちなみに毎月28日とりの日に限定パックを購入する際、混雑しているのか?列が出来ているのかという点ですが、今まで何度も購入していますが、クリスマスみたいにそもそもチキンが買えない...といった状況にはならないですね。
通常の混雑状況とまったく同じ、今回夕方に立ち寄りましたが、3人しか並んでいなかったのですんなり購入する事が出来ましたよ♪
ケンタッキーフライドチキンが冷めないように、持ち帰り用の保温バックは必須♪
こちらはTIPSですが、ケンタッキーフライドチキンをその場で食べるのであればいいのですが...
持ち帰りをする方は絶対下記のような保温バックがあった方が良いですよ♪
もともとmog家では餃子の王将の餃子持ち帰り用に購入したものなのですが、ケンタッキーフライドチキンの持ち帰り時も大いに活躍しています。
チキンが冷めても美味しいですが...暖かい方が断然美味しく食べれるので、家に持ち帰る時は少し大きめの保温バックを持っていくようにしましょう。
とりの日限定パック「とり天パック」2セット実食レポ
1つの箱に「オリジナルチキン4つ」と「和風とり天3つ」が入っている
では実際に家に帰ってきて、とりの日限定パック「とり天パック」を開封して食べて見たときの状況をご紹介します。
まずは1パック、箱を開けてみます。
左側にオリジナルチキンが4ピース、右側に和風とり天が3個入っていて、真ん中に混ざらないよう簡易的な仕切りがされている状態でした。
手をふく用の紙も数枚同梱されていましたよ♪
とり天パックを2セット取り出してお皿の上に並べてみた。ものすごいボリューム♪
では実際に2セット分取り出してお皿の上に並べてみたいと思います。
ちょっと油がすごくなりそうだったので、あぶらとり紙をお皿に敷いて、オリジナルチキン8ピースと和風とり天を6個取り出して並べます。
...ものすごいボリューム♪
なんだか鶏肉が山積みです(苦笑)。お皿が小さかったか...今にもあふれんばかりの量ですね。
息子の9歳の誕生日パーティーに。ケーキとチキンとピザをセットでお祝い♪
実は息子の誕生日が10月29日となり...
2018年10月28日が日曜日という事もあって、折角なので28日にケンタッキーフライドチキン&ピザ&巨大ケーキで9歳のお祝いを♪
ケンタッキーフライドチキンがあるだけで、結構ゴージャスに見えませんか?(苦笑)
ちなみに今回イトーヨーカドーにあるケンタッキー店舗に立ち寄ったのですが、となりに「ポッポ」があったのでメガポテトも合わせて購入。
そして先日函館に行った際に購入した六花亭のバターサンドと三ツ矢サイダー(子供用)&ビール(大人用)で盛大にお祝いをしてみました♪
子供もチキンが大好きなので、9歳になった息子と5歳の娘がそれぞれ2ピース食べましたよ♪
和風とり天は子供にはちょっと不評...ピリ辛なので、それが嫌だったみたいです。
なので、個人的には前のクリスピーの方が良かったかな...
嫁さん&mogも含めて、家族四人で食べましたがこの量で十分すぎるくらいのボリュームでしたよ♪
最後に
今回は毎月28日限定でケンタッキーフライドチキンが安く購入出来る「とりの日限定パック とり天パック」をご紹介しました。
内容は時期によって変わるかもしれませんが、28日(にわとり)の日というのは今後も変わらず提供されるんじゃないでしょうか...
28日が平日だと厳しいかも知れませんが...土日祝日となった場合に「とりの日限定パック」を狙ってみて下さいね。