【 本記事のターゲット 】
- ハムスターを飼う予定
- ハムスターゲージ・小屋を購入したい
- 二階建てのハムスターケージ「プレイゾーン」が気になる
今回は二階建てのハムスターケージ「プレイゾーン 」に関して、実際に使ってみた体験をもとに詳しくご紹介します。
小学生の息子・娘が動物を飼いたいと言い出し...
上記の通り、ゴールデンハムスターを飼うことになりました。
mog自身は過去3回ハムスターを飼ったことがあるのですが、かなり前となっていてハムスターケージをすでに処分してしまってたんですよね...
ということで、今回上記商品「プレイゾーン」という二階建てのハムスターケージを購入しました。
小学生でも問題なく組み立て・解体などできるのか、付属品はどんなものが付いているのか、使い心地はどうかなど、実体験を元に詳しくご紹介します。
これからハムスターを飼う予定という方・プレイゾーンが気になるという方は本記事を参考にしてみて下さい。
目次
ハムスター小屋「プレイゾーン」はどんな感じ?使いやすい?ジャンガリアン・ゴールデンハムスターなど快適利用
ドギーマンハヤシ「プレイゾーン」購入。まわし車・エサ入れなど付属品あり
今回購入したのが、ドギーマンハヤシで製造されているハムスター飼育ケージ「快適空間プレイゾーン」となります。
ホームセンターやペットショップなどで販売されていますね。
mog自身は中四国エリアにあるホームセンター「Time」で購入しました。お値段は大体3000円前後かと。
二階建ての作りとなっていて、階段にて上り下りができるシステムとなっています。
付属品は「まわし車」「エサ入れ」が付いていました。なので別途給水器やトイレ、ハムスターの家などは用意する必要があります。
参考程度に、今回トイレは砂があまり飛び散らないもの、ハムスターの家は100均で購入した鉛筆立てを利用しています。下記別記事にてご紹介しておりますので、よければあわせて見てみて下さい。
組み立ては簡単、はめていくだけ。小学生でも問題なし。二階建て小屋
ではまずハムスターケージを組み立ててみましょう。
上記の通り箱面に組み立て方が詳しく記載されています。
基本的に工具などは必要なく、それぞれはめ込めるだけで組み立てが完成します。
例えば1Fと2Fの接続部分ですが...
上記の通り爪がついていて、こちらをカチッとはめるだけで1Fと2Fの接続が完了します。
分解した状態だと上記ですね。
これを組み立てるだけで上記の通り完成。少し力がいる部分もありますが、慣れれば簡単です。
なかなか組み立てられない・外れない場合は、あまり力を入れすぎずに、組み合わせ部分を十分に見てから対応するようにしましょう。力任せにすると、上記の爪部分がパキッと折れてしまう気もしますので...
ちなみに、最初mog自身がやっていましたが、今では小学2年生の娘が自分で分解して掃除することも可能となってきました。
ハムスターを投入、一階と二階の行き来も階段を使って問題なし
では実際にハムスター(生後1〜2ヶ月のゴールデンハムスター)を投入してみましょう。
1F部分にワラを大量投入し、トイレを設置した状態でハムスターを入れます。
1F部分と2F部分は「はしご」がついていて、簡単に取り外し・取り付けが出来るようになっています。
こちらを使って、上手にハムスターが2Fへ登っていきますよ。
上記の通り、1日何往復も1Fと2Fを行き来しています。
2F部分は柵しかないので、ワラを入れると周りに飛び散りますので、基本そのままで利用する形です。
気になった点としては、朝起きて見てみると、2F柵からは食べ物やフンなどが飛び散っていることが少々あります。
あと1Fにハムスターがいる時、完全密封状態ですので、柵から餌をあげたりすることが出来ないという点が残念といえば残念ですが...
mog家はこのハムスターケージで基本問題なく活用出来ていますよ。
付属のエサ入れも問題なし、十分にエサが入るスペースあり
では付属品を少し見ていきましょう。まずはエサ入れになります。
上記のような感じで、2Fの柵部分にひっかける形の仕様となっています。
最初エサがあまり入らないんじゃないか?と思ったのですが、思った以上にたくさん入ります。
そしてちゃんとハムスターもこちらをエサ入れとして認識し、エサを食べてくれますよ。
上記のような感じですね。頬袋パンパンに詰めた状態で、よく1Fに作っている家の中に持っていっています(苦笑)
餌が少々飛び散る部分は少し気になりますが...まぁ他のエサ入れ・容器でも同じような状況になるので、基本エサ入れはこちらの付属品だけでOKかと。
まわし車は思った以上に静か。外れやすいのでテーピングで補強
次にまわし車です。
最初ハムスターケージにハムスターを入れた後、数日慣れるまではまわし車を回さないものと思っていたのですが...
なんと、今回飼い出したゴールデンハムスターは初日でまわし車をぐるぐると回し出しました。
それも結構な勢いで...せっかくなので動画を撮影してみました(音ありなので、再生する場合は音量に注意して下さい)※スマホなどで動画がうまく再生出来ない場合、ページ最上部の「完全版を表示する」をタップして再生してみて下さい。
思った以上に軽快にまわし車を回していますよね。
そして、多少音はなりますが、想定していたよりは静かですね。まぁ同じ部屋で寝るとなると、これだとうるさいのでサイレント形式のまわし車を別途購入する必要はあるかと思いますが...
mog家は2Fでみんな寝て、ハムスターケージは1Fとなりますので、夜中音などは全く聞こえないですし問題ないです。
一点、改善して欲しいなと思ったのが上記。
勢いよくまわし車を回すと、中央部分の黄色い部分が外れちゃうんですよね。なので、現在mog家では上記の通りテープで外れないよう補強しています。
これをしてからは基本外れなくなったのですが...たまに外れている場合があるので、気になる方は別途まわし車を購入したほうが良いかもです。
トイレ容器・給水器・ハムスターの家は付属していない、別途購入する必要あり
あとは付属品にないものを揃える必要がありますね。
具体的には
- トイレ
- 給水器
- ハムスター小屋
になります。
ハムスターなので、給水器はそんなに大きいものじゃなくても大丈夫です。上記のような感じで2FのケージにつければOKです。
あとは1F部分にトイレ(砂)とハムスターの巣箱・家でしょうか。
先ほどもご紹介しましたが、トイレは砂があまり飛び散らないもの、ハムスターの家は100均で購入した上記のような茶色の鉛筆立てを利用しています。
気になる方は下記記事をあわせて見てみて下さい。
最後に
今回はハムスターケージ「プレイゾーン」を購入利用した時の体験談をもとに、詳しく内容をご紹介しました。
値段もそんなに高くないですし、2F建て仕様なので広く利用することが出来ますよ。
プレイゾーンを購入したい・購入する予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。