【 本記事のターゲット 】
- 岡山でインドカレー・ナンが食べたい
- 岡山にあるインドカレーのお店「アラティ(ARATI)」へ行ってみたい
- アラティを利用したことがある人の体験談を聞きたい
今日は岡山にあるインドカレー(インド料理)のお店「アラティ(ARATI)」をご紹介します。
なんか無性にカレーが食べたくなってしまい...
それもご飯・ライスではなく、ナンとカレーを食べたい。
そう思って岡山で色々調べていると、アラティ(ARATI)というお店を発見。
岡山を中心に数店舗展開されているようですが...今回は総社店へ訪問させて頂きました。
インドレストラン・インド料理ということで、本格的なスパイスが効いたカレーと美味しいナンが食べれるお店なんです。
実際に店内の様子はどんな感じなのか、料理・カレーは美味しいのか、現地写真と共に詳しくご紹介します。
これからアラティへ訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。
岡山で本格インドカレー・ナンが食べれるお店「アラティ(ARATI)」利用体験ブログ。店内の様子・実食レポート
アラティ総社店へ日曜日13時前に訪問。駐車場完備
今回は2025年2月の日曜日13時前に、車でアラティ総社店へ訪問しました。
日曜日・昼時ということで、混雑していないかどうか、満車になっていないかどうか若干不安でしたが...
上記の通り、現地店舗では駐車場が広く完備されていました。
10台以上は普通に駐車できる広さはありました。ということで、車は難なく駐車できましたよ。
お店の営業時間帯は上記の通り。11時OPENで土日は夜まで営業されているようです。
日曜お昼はほぼ満席。老若男女色んな人が利用、スタッフは外国人
12時45分ごろ店内に入ろうとしたのですが、若干入り口付近で人だかりが出来ていました。
これは、、、まさかの満席なのか?と思ったのですが、どうやら持ち帰りの人だったようで、店内に入ると1テーブル空いていて、運良くすぐに案内頂きました。
店内は上記のような感じ、ほぼ満席状態でした。
テーブル席のみの配置になっていて、4人席が10セットほど用意されていました。
テーブル席は上記のような感じ、そこそこ広めに作られていました。
お店を出たのが13時30分になるのですが、その時間帯でもほぼ満席状態となっていました。
利用者は女子高生や大学生くらいの若者男女が半分、40歳・50歳代の男女層が半分、ご年配の方もいらっしゃいました。幅広い層に人気なんですね。
スタッフは今回訪問時では全員外国人でした。多分インドの方かな?
接客も丁寧で日本語もとっても上手でした。快適に利用することが出来ました。
ランチメニューあり。Bセットを注文、ドリンクバー利用
日曜日13時前ということで、土日なのでランチメニューは利用出来ないかなと思っていたのですが...
上記の通り土日でもランチメニューが利用できるようになっていました。
今回は上記Bセットを2つ、妻と共に注文しました。もちろん選択は「ナン」をチョイス。
ちなみに、ランチメニューの種類・価格一覧は下記別記事にてご紹介しておりますので、気になる方はあわせて見てみて下さい。
注文ですが、席にボタンが用意されていますので、こちらを押してスタッフを呼ぶことができるようになっていました。
注文後、ランチセットであれば上記ドリンクバーが利用可能となっていました。
ドリンクバーの種類一覧は下記別記事にてご紹介しておりますので、気になる方はあわせて見てみて下さい。
まずは、、、やはりラッシーですよね。インド料理・インドカレーといえばラッシーが飲みたくなります。
サラダが最初運ばれてくる、その後カレー・ナンが10分弱で到着
ラッシーを飲んでいると、早速料理が運ばれてきました。
まずはサラダです。若干辛そうなドレッシングがかかってますが、見た目ほど辛くないです。
そして、その10分後くらいでしょうか。
上記ナン・チキンティッカ・カレーが運ばれてきました。
ナンはなかなかの大きさです。上記はチキンカレーとなっていて...
上記はほうれん草ダルカレーとなります。
妻と交換しながら2種類のカレーを楽しむことに。
ナンはボリューム満点、カレーはスパイスが効いていて美味しい・まろやか。やや辛口でも良かったかも
ナンは本当にボリューム満点でした。そして運ばれてきた時は熱々でなかなか手に持てない(苦笑)
ほかほかナンを手でちぎりながら、カレーと絡めて食べます。
ナンのふわふわ感とカレーのスパイス感がとってもマッチして美味しい。
めちゃくちゃ食が進みます。
ただ、思った以上に辛くないです。辛さ「普通」を選んだので当然なんですが...
もうちょっと辛くても良かったかなと妻も言っていたので、次訪問した時は「やや辛口」を頼んでみたいと思います。
がしかし、実は食べ終わった後、妻と話していたのですが...
なんか体がぽかぽかする&通常より発汗するような感じになったんですよ。
これ、日本だと普段食べないインドのスパイス効果なのかな?と二人で驚いていました。
チキンティッカは見た目ほど辛くない。普通に美味しい
次にBセットについていたチキンティッカを食べてみます。
色合いが真っ赤なので、なんとも辛そうなチキンに見えるのですが...
食べてみてびっくり、全然辛くない(苦笑)。普通に美味しいチキンとなっていました。
柔らかいので食べやすかったです。おかわりしたいくらい...妻もこのチキン美味しいと言っていました。
カレーは十分足りる。Bセットで腹八分目くらい、ボリューム満点
ということで、一通り完食。
いやぁ、なかなかのボリュームでした。
mogはまだ食べれそうですが、妻はお腹いっぱいという状況。個人的には腹八分目かな、、、お昼なので丁度良いです。
カレーが若干余ったので、がっつりお腹いっぱい食べたいという場合は、追加でナンを注文しても良いかも...
ということで最後はカレーだけ頂いて完食です。
ドリンクバーがついているので、食後にコーヒーをいただき、待ちの人もいなかったので少しお店でゆっくりさせて頂きました。
カレーもナンも美味しかったですし、また来たいなぁと妻とコーヒー飲みながら話しました。
PayPay・クレジットカードなど、現金以外も各種支払い利用可
最後に支払いです。
Bセット二つなので、2000円ほど。
お腹いっぱい&ドリンクバーも利用できたので、普通にお得感あります。
支払いは現金以外にPayPay・各種クレジットカードが利用できるようになっていました。
ということで、今回は岡山にあるインドカレーのお店「アラティ(ARATI)」をご紹介しました。
アラティへ行ってみたい・訪問予定の方は本記事を参考にしてみて下さい。