岡山駅構内にある「讃岐の男うどん さんすて岡山店」土日祝日・平日混雑状況

【 本記事のターゲット 】

  1. 岡山駅に訪問予定
  2. 岡山駅構内、さんすて1Fにあるうどん屋「男うどん」の混雑状況を知りたい

今回は岡山駅構内にあるうどん屋さん「男うどん」の混雑状況をご紹介します。

岡山に引っ越してきて早3年、先日家族で岡山駅近くで開催されている展覧会を見に岡山駅へ訪問しました。

お昼どこかで食べようかという話になり、手っ取り早く岡山駅の中にある食べ物屋さんを利用しようということに。

息子が麺類を食べたいということで、さんすて1Fにある「讃岐男うどん」を利用してみることに。

岡山駅は利用者も多く、どのくらいの混雑具合だったのか、知りたいという方もいると思うので、今回日曜日・12時に訪問した時の混雑具合をご紹介します。

岡山駅で男うどんを食べたいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。

ちなみに、下記別記事にて大盛り注文可否・食レポなどをご紹介しておりますので、気になる方はあわせて見てみて下さい。

讃岐の男うどん さんすて岡山店、混雑状況・待ち時間。昼時はMAX10人くらい待ち列発生

岡山駅構内にあるうどん屋さん「男うどん」、日曜12時に訪問

2024年5月、先ほども記載しましたが、日曜日の12時に岡山駅構内にあるさんすて1F「讃岐の男うどん」へ訪問してきました。

さんすて1Fは上記の通りいろんな飲食店が入っており、どこもお昼時は混雑しています。

讃岐の男うどんはエスカレーターを降りたすぐ目の前にあり、人の目もつきやすい場所にあるので、結構混雑しがちです。

5人待ち列発生。12時30分頃にはMAX10人。平日でも同じくらいの混雑

ではどのくらい混雑しているのか、日曜日の12時では下記のような状況となっていました。

5人ほど並んでいたでしょうか。店内はカウンター席が半分を占めていて、席数だと大体20席〜30席くらい。

今回はこの状態で息子と二人で並んで利用してみたのですが、席に案内してくれるまでにかかった時間は10分もかからなかったです。

今回滞在している中、待ち列を見ていたのですが、MAXで並んでいたのが10人くらい。

10人並んでいたとしても、15分くらいで席に案内していただけるかと。

ちなみに、別日で平日もこちらのうどん屋さんを通りがかったのですが、12時過ぎだと平日でも大体同じくらいの混雑状況となっていました。

料理が出てくるまでの時間は約6分。回転も良く、そこまで時間はかからない

席について、メニュー表からうどんを選んでオーダーします。

うどんが出てくるまでの時間も測定してみたのですが...

オーダーしてからうどんが出てくるまで、今回かかった時間は6分でした。

今回大盛りをオーダーしたのですが、息子と一緒に食べ終わるまでにかかった時間は15分。

ということで、今回満席で待ち列も発生していたのですが、結果的には待ち時間と食べる時間をあわせても30分かからないくらいでした。

岡山駅でうどんをサクッと食べたい・時間に余裕があまりないという場合でも、問題なく利用できるかと思います。

岡山駅さんすて1Fにある男うどんを利用したいと考えている方は本記事を参考にしてみて下さい。