浄化槽のブロア音がうるさい。騒音対策に衝撃吸収パッドが効果抜群、実践ブログ

2021年10月24日

【 本記事のターゲット 】

  1. 一戸建てで浄化槽を利用している
  2. 浄化槽で利用しているブロアの音・振動がうるさい
  3. ブロアの騒音対策を実施したい

今回は一戸建てで浄化槽を利用している方向けに、ブロアの騒音対策に関して実際の体験を元に詳しく解説します。

mog自身、今30代後半になるのですが、ついに念願の新築一戸建てを購入しました♪

家自体は気に入っていて場所も気にいっているのですが...今回購入した場所にはまだ下水道が来ていないんですよね。

ということで、家の敷地内の下水処理場という感じで「浄化槽」が設置されているのですが...

最初はあまり気にならなかったのですが、浄化槽に空気を送る役割を担っている「ブロア」の音が時々気になる...

まだ新築なので故障というわけではないのですが、「ブーン」と常に鳴っている音が気になって...

ただ、ある対策をする事で、ブロアの騒音を劇的に下げる事が出来たので、今回実践した内容をご紹介します。

浄化槽・ブロアの騒音対策をしたいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。

ちなみに、浄化槽の上に駐車場を作る事は出来るかどうか?という記事を下記にてご紹介しておりますので、気になる方はあわせて見てみて下さい。

浄化槽ブロアの騒音対策。うるさい原因は音ではなく振動、吸音パッドではなく吸振パッドが効果的

2021年8月、新築一戸建てを購入。浄化槽+ブロア付き

先ほども記載しましたが、2021年8月に新築一戸建てを購入しました。

上記写真、駐車場が手前に写っていますが、そのマンホール部分が浄化槽ですね。

この中に微生物などがいて、汚物等を分解してくれるという役割を担っています。

そして、ここに空気を送りつづけているのが「ブロア」ですね。

上記がブロアになります。そんなに大きいものではなく、20cmほどの立方体の形をしています。

専用の置き場が作られていて、雨が降ってもすぐに浸水しないようコンクリート上に置かれています。

24時間365日動き続けるブロア、「ブーン」という音が家の中にも響く

さて、このブロアですが、常に浄化槽へ空気を送り続けないといけないため、電源に接続されている状態で24時間365日動き続けます。

最初は特に気にならなかったのですが...なんだか夜、寝る時など耳をすましてみると...「ブーン」と、、、

何の音だろうか?冷蔵庫かな?と思っていたのですが、どうやら「ブロア」の振動音が原因の模様。

ブロアの近くに行くとすぐに分かるのですが、常に振動・動いている感じの音が響き渡っています。

隣の家まで迷惑がかかる...というような音ではないのですが、近くに行くと何か電動の製品が動いているなといった感じで聞こえてきます。

で、これが家の中まで聞こえてきて...特にブロアの後ろにある「和室」の中が結構響くんですよね。

壁に耳をあてて聞いてみると、明らかにブロアの音が壁を伝わって部屋全体に「ブーン」という音が...

ブロアの外側を箱で被せたら騒音は軽減される?100均でブロアカバーを調達

で、実はその部屋に来客・泊まりに来るという話になり、このままだとちょっとうるさすぎるかなと思い、ブロアの騒音対策を実施することに。

まず最初に思いついたのが、ブロアの外側を何か箱などで被せてしまえばいいんじゃないか?と。

そこで、困ったときの100円均一ショップ「ダイソー」へ訪問。いろんな箱があるんじゃないかと...お、ありました。

100円ではなく300円にはなりますが、ブロアの大きさがすっぽり入る籠というか容器というか、上記商品を発見。

という事で、早速1個購入してブロアに被してみることに。

そのまま逆向きでスポッとブロアの上に被せます。お、意外とピッタリ...結構大きめを購入したつもりだったんですが。

ちなみに、ちょっとでもブロアに箱が触れると、箱自体が振動してさらに騒音が大きくなるので注意が必要です。

なので箱が動くとまずい...何かないかな...

...近くにあった大きめの重石を置いてみました(苦笑)。とりあえずこれで固定されたので、この状態でブロアの騒音を確認。

外でブロアの音を聞く分には、劇的に音が小さくなりましたね。家の中に入っても、いままで窓を閉めないと気になっていた音がかなり軽減されている模様。

しかし...窓を閉めた状態で夜寝るときに音を聞いてみると...あれ?あんまりブロアの騒音は変わっていない...

空気振動部分は劇的に改善されているのですが、どうやらブロアが振動して、その振動音がコンクリートをつたわって家の中に響いているのが原因だったようで...

翌日ブロアがのっているコンクリートに手を当ててみると、めちゃくちゃ振動が伝わってくるんですよね。これが騒音の根本原因かと...

ということで、ブロアに被せ物をしても騒音解決には至りませんでした。

騒音の原因はブロアの振動。災害対策の「衝撃吸収パッド」を100円で購入

ブロアの騒音を軽減するためには「振動」を何とかしないといけない...

うーん、こまった。そんな時の100円均一ショップ「ダイソー」(苦笑)

翌日に再度ダイソーへ訪問して色々グッズを見てみると...

上記の通り、防災グッズの中に耐震マットや衝撃吸収パッドが多数販売されていました。

この中から振動を吸収するようなものがあるかどうか...うーん、これかな。

  • 衝撃吸収パッド

元々は家電や家具・OA機器の転倒や落下・ズレなどを予防する防災グッズなのですが、丸形で4つパッドがあり、粘着力もあるのでコンクリート上でもずれないんじゃないか?ということでこちらを購入。

お値段は110円(税込)で購入出来ました。まぁ効果なくても100円だから良いか、という軽い気持ちで購入。

ブロア四隅の足に衝撃吸収パッドを装着。振動音が劇的に軽減

家に帰ってきて、早速ブロアの足部分に衝撃吸収パッドを装着してみることに。

ぐいっとブロア本体を持ち上げます。結構重たいのと、浄化槽に繋がっているのでガッツリ上げることは出来ず...

上記の通り、1つの足毎に衝撃吸収パッド分が入るくらい持ち上げる感じで。

持ち上げてコンクリートの上にある砂などを除去・少しタオルで乾拭きして綺麗にしてから、足のマーク部分に衝撃吸収パッドを設置。

これを4箇所全てに対して実施します。

ちょっと砂がくっついてしまいましたが...上記のような感じで、ブロアの足4つに対して衝撃吸収パッドの装着が完了。

ちゃんとコンクリートと粘着していてまったくずれないです。にもかかわらず、剥がそうとおもったら簡単に剥がれて、再度利用することも可能なので、なかなか優れた商品かと。

この状態でブロアが乗っているコンクリートに手を当ててみたんですが...これがビックリ。振動が一切しないんですよ。

前までコンクリートに手を当てていると、コンクリート自体も振動していたのですが...ビックリするくらい衝撃吸収パッドで振動がカットされているんですよね。

パッドを指で触ってみるとめちゃくちゃ震えているのがわかるのですが、コンクリートは一切震えていないんです。

この状態で家の中に入って騒音を聞いてみると...お、全然聞こえない♪これは効果抜群だ。

今までなんだかいやーな振動音が家の中に響いてたんですが、このパッドを置いた後からほぼ気にならなくなりました。

ちなみに、1週間ほど使って途中雨なども降ったのですが、特に問題なく振動をカットし続けてくれてますよ。

まぁ商品自体の価格は100円なので...効果がなくなったり劣化してきたら、再度購入して対策しようかと思います。

ということで、今回は浄化槽のブロアの騒音対策をご紹介しました。

空気振動・音部分はブロアに被せものをする事で軽減出来ますが、根本的な要因は「振動」となります。

100円均一ショップの衝撃吸音パッドが効果抜群でしたので、同じように悩んでいる方は一度試してみて下さい。