スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズは何歳から楽しめる?幼稚園児・小学生体験ブログ

2018年12月9日

【 本記事のターゲット 】

  1. ニンテンドースイッチを持っている
  2. 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに興味がある
  3. 子供にプレゼントとして検討しているが、そもそも問題なく遊べるか・プレイ出来るかを知りたい

今回はニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」に関して、小さい子供でも問題なく遊べるかどうかをご紹介します。

ニンテンドースイッチ「大乱闘スマッシュブラザースSPECIAL」購入

2018年12月7日発売、子供のクリスマスプレゼントにしようと思ったが...

いやぁ、買っちゃいました。スイッチのスマブラ。

発売日に家にソフトが届くように、2ヶ月前から予約していました♪

発売日が12月という事なので、実は嫁さんとこのゲームソフトを小学校3年生の息子のクリスマスプレゼントにしたらどうか...という事を検討していたのですが...

小学校3年生でちゃんとプレイ出来るかどうかが不安&mog自身が発売日にプレイしたかった事もあり、mogのお小遣いで購入したという事に...苦笑

もし子供がどうしてもこれが欲しいと言い出すのであれば、12月25日の朝まで押し入れに入れてクリスマスプレゼントとして渡す事も検討していたのですが、どうもポケモンのイーブイの方が欲しいという事なので...

そもそも今の小学生ってあんまりスマブラって有名じゃないのかな??スプラトゥーン2とかはめちゃくちゃ話題に上がるのになぁ...と、時代の流れを少し感じました。

スマブラの対象年齢(CERO審査)は全年齢対象なので、小さい子供でも安心

が、中にはやはりスマブラを持っている人(Wii U)もいて、家に遊びにいった時に遊んで帰ってくる事もあるみたいです。

実は以前息子にあるゲームソフトをさせた事があるのですが...漢字が多くどうも理解出来ずに挫折してしまったものがあり、それ以来子供へのゲーム選定は結構慎重におこなっています。

一つの目安がスイッチのゲームに必ず表記されている「CERO」という項目。ニンテンドーHPにも下記記載がされています。

コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)の審査を受け、ソフトに含まれる表現内容にふさわしい対象年齢が記された「CEROレーティングマーク」を商品に表示

以前息子が理解出来なかったソフトをよく見ると...12歳以上となっていたんですよね。そりゃ理解出来る分けないなと。

ちなみにレーティング一覧は下記の通り。

  • CERO A:全年齢対象
  • CERO B:12歳以上対象
  • CERO C:15歳以上対象
  • CERO D:17歳以上対象
  • CERO Z:18歳以上のみ対象

通常これらの表記がスイッチのゲームソフトには記載されています。そして、肝心のスマブラはというと...

大丈夫ですね、CERO Aという事で全年齢対象・小さい子供でも大丈夫です。

ちなみにmog家が持っているスイッチソフトを見てみましたが、何とスーパーマリオオデッセイのみ「CERO B:12歳以上対象」となっていました。

そうなんだ...普通に息子(9歳)クリアしてしまいましたが...ゲーム内容から普通にプレイ出来そうですけどね。

まぁ最終的には各家庭の判断になりますが、一つの目安として覚えておきましょう。

スプラトゥーンのガール参戦で子供たちがやってみたいと...

とりあえず子供に何も無い日にゲームソフトをタダで上げるのはmog家の教育上良くないという事で...

今回はあくまでもmog個人がお小遣いで購入したと子供たちに説明して、mogのみ淡々とゲームをプレイしてみる事に。

しかし、やはりスマブラって子供達が知っているキャラクターが沢山出てくるので見ているだけでも楽しいんですよね♪スイッチのスマブラは最初キャラクターが8人しかいないのですが、ゲームプレイをしていく過程でどんどんキャラクターが解放されていきます。

そして、子供達が最高潮に盛り上がった瞬間が下記♪

  • お父さん!これ!みてみて、ガール!ガール!

と息子が叫び出しました。スプラトゥーンのキャラクター「インクリング」の参戦です♪

もちろん子供が良く知っているキャラクター、マリオやクッパ・ピーチ姫やカービィなどなど...マリオ関連のソフト(オデッセイ&マリオカート)を今までやって来た子供たちにとって、かなり馴染みのあるゲームとなるみたいです。

あとプレイステージもスプラトゥーンのステージ&曲が流れたりするので、それも加えてテンションMAX♪

地味に大人も楽しいステージありますよね、個人的にはFF7のミッドガル&曲がかなり良いです♪

小さい子供でもスマブラは楽しめる?小学生(9歳)&幼稚園児(5歳)体験ブログ

TIPS:インクリングはボーイ&ガール選択可能、子供たちも大はしゃぎ

という事で、mogだけでプレイしていた大乱闘スマッシュブラザーズは当然のように子供も参戦する状況に...まだ開始して1時間も経ってないのに...苦笑。

早速9歳の息子(小学校3年生)と5歳の娘(幼稚園年中)でプレイしてみる事に。

おいおい...全員インクリングですか(苦笑)。折角沢山キャラクターいるのに...苦笑。

子供達が「ガールじゃなくてボーイはいないの?」と言い出して色々操作していたのですが、L or Rボタンでキャラクターの色や服装などを変更出来る仕様になっているのですが、こちらを何度かクリックしていると上記の通りボーイもちゃんと選択出来るようになっていましたよ♪

ということで、mog vs 9歳の息子 vs 5歳娘の大乱闘開始です♪

スマブラは8人まで同時プレイ可能、コントローラーを揃えれば家族で大乱闘♪

とその前に少しTIPSを。スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズは最大8人まで同時プレイ可能です♪

昔の64やゲームキューブのスマブラしかプレイした事がない方にとっては結構新鮮かも♪mog自身がそうでしたので...(ゲームキューブ以降スマブラをプレイしていません)

別記事でも記載しているのですが...mogのゲーマーっぷりのせいで家にコントローラーがMAX5つある状況になっているので、今mog家では最大5人同時に大乱闘が出来てしまう状況です。

詳しくは別記事でスマブラを複数人数でプレイする際の設定手順などを記載していますので、良ければ見てみて下さいね。

さて、何回くらいプレイしたでしょうか...

多分20回以上はプレイしましたね。そして本当にこの記事を書いている途中だったのですが、先ほど5歳の娘と20回さらに追加でプレイしました。

娘がこのゲームの事覚えていて、コレやりたいと言い出したので...記事書いている途中だったのに1時間少し中断してしまいました(苦笑)。

ちなみに、スマブラをやり始める時に、子供達には操作方法をほぼ教えていません。ルールは落ちたりぶっ飛んだら負けという事だけ伝えましたね。後はプレイしながら自分で学んでもらった感じです。

途中スマッシュ攻撃だけは息子にやり方教えましたが、それ以外はほぼレクチャー無し、簡単にプレイ出来るのも良い所かと。

9歳(小学校3年生)がスマブラをプレイ出来るか・遊べるかを検証

さて、まずは9歳息子からスイッチのスマブラが問題なくプレイ出来るかどうか...

結構上手い...1度負けた(泣)。

お互いあんまり慣れていないせいか実力は現状だとかなり近いですね(苦笑)。

二段ジャンプはもちろん、攻撃は通常と必殺技も使い分けていて、ガードもしっかり出来ている...あれ?教えた訳じゃないのに何でこんなに知っている??

と今思い返したら、息子が4歳の時にゲームキューブのスマブラを何度かプレイした事があるという事をすっかり忘れていました。

...あんまり記載すると怒られそうですが、実はこの時当時0歳〜1歳の娘が目を離した隙にゲームキューブのスマブラディスクを噛み噛みしてしまい...ディズクに歯形が...起動しなくなってしまったんですよね(苦笑)。

それ以降スマブラは家でやっていなかったのですが、その時の事を体で覚えていたのかな...最初のうちは色々戸惑っていましたが、スマッシュ攻撃以外はほぼ操作方法は完璧です。

スマッシュ攻撃はちょっとやり方が難しいらしく...弾くという操作ではなく、コントローラーの簡易操作であれば出来る模様。

という事で、小学校3年生にもなれば、通常の大乱闘プレイは問題なく遊ぶ事が出来ますね。なのでスマブラを誕生日やクリスマスプレゼントにするという事でも全然問題ないかと。

ちょっとだけ気になったのは一人でどんどん進めていくとき、重要な部分はふりがなが記載されているのですが、一部漢字だけの表記になっている箇所もあり、もしかしたら読めないかも...

あとはインターネット対戦ですね、最初の設定などは親がやってあげた方が良さそうです。

が、それ以外だとほぼ問題なく遊べるかと思いますよ♪

5歳(幼稚園年中)がスマブラをプレイ出来るか・遊べるかを検証

次に幼稚園児、5歳児がスマブラを問題なくプレイ出来るかどうか...

うーん...中々厳しいかもしれませんね。移動は問題なく出来るし、攻撃なども出来るのですが...操作はかなりおぼつかない状況。

スマッシュ攻撃はもちろん、相手を掴んだりガードの意味も中々理解するのにはほど遠いですね。

けど...楽しんでいますよ♪先ほどは5歳の娘とmogがチームで同じになって、CPUと大乱闘していました。娘は相手に攻撃するよりも、ステージに色々出現するモンスターボールやアイテムを拾って投げるのが面白いらしい♪

  • パパ、今ポケモン出したよ〜
  • パパ、このアイテム出したの私だよ〜

って毎回アピールしてきます。可愛らしい♪

なので、移動や物を投げたり壊したりという操作は大丈夫ですね。

二段ジャンプとかは無理みたいなので、直に落っこちちゃいますが...タイム制にしていれば何回でも復活出来るのと、神殿などある程度広いステージであれば一緒にワイワイ楽しめますよ♪

あと1回のプレイ時間が短いのもGoodですね。デフォルトでは2分30秒で1試合終了なので、スプラトゥーン2と同じような感覚で何回落ちても復活するし、飽きる前に試合が終了してすぐ次の試合を開始出来るという部分が子供にとっても良いみたいです。

とはいえ、幼稚園児にしてみたらやはり難易度としては高いですかね...個人的には幼稚園児であればマリオカート等の方が楽しめるかと思います。

ということで、今回はニンテンドースイッチの大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関して、子供が問題なく遊べるかどうかという部分をご紹介しました。

mog個人的な意見になりますが、大体下記のような感じでしょうか。

  • 小学校高学年であれば、基本問題無し(一人でプレイOK)
  • 小学校低学年であればある程度は問題無し、一部親が補助に入る必要あり
  • 幼稚園児はほぼ大人と一緒にプレイする必要有り、操作方法も中々難しい状況

もちろん子供によって個人差がありますので...大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを子供に買っても良いか迷っている方は一つの参考として頂ければと思います。