初心者にお勧め資産運用「ウェルスナビ」。口座開設・入金方法・運用手順纏め

2018年11月10日

【 本記事のターゲット 】

  1. 資産運用を始めたいが、やったことがないので不安
  2. 全自動で資産運用してくれるウェルスナビに興味がある
  3. ウェルスナビの始め方を詳しく知りたい

本日は資産運用に関して、世界水準のロボアドバイザー(AI)「ウェルスナビ」を始めるための手順をご紹介したいと思います。

ウェスルナビ...結構前から知っていて色々調べたりしていたのですが、ようやく先日口座開設して現在入金&絶賛資産運用中となります。

はやく行動すればよかったのですが...なかなかこういうのはダメですね、どうしても後回しにしてしまいがち...

もし同じように迷っている方、もしくは最初どのように始めて行けばいいのかわからないという方は、実際に口座開設&資産運用まで実施した手順を画像付きでご紹介してみたいと思うので、ぜひ参考にして見て下さい。

銀行・郵便局で余剰資産を定期預金。10年放置、資産が全く増えていない

絶対に損をする事はないと言われる定期預金、本当にそうなのか?

まずそもそもなぜウェルスナビを始めようと思ったのか...

mog家自体、ウェルスナビ以外に2つ資産運用はしているのですが、そのどちらも余剰金でやっているだけで、実際に資産を増やそう...という感じでは取り組んでいませんでした。

で、その他の資産はどこに入れていたのか...これはもうみなさん定番の「定期預金」ですよね。なんでしょう、親やその上の代から色々聞いていたからでしょうか、定期預金は絶対にお金は減らないしプラスになると...

間違ってはいないのですが、mog含めて皆さんなぜかこの思いがかなり強い気がします。

もちろん上の世代の方であればご存知だと思いますが、過去定期預金の金利ってめちゃくちゃすごかったので、その時に資産運用で設けた方々の話が根強いというのはわかります。

例を取り上げてみると、例えば1970年代にはなんと定期預金の金利が10%を記録していますし、まだ記憶に新しい部分で言えばバブル経済(1989年頃)時で6%もの定期預金の金利が適応されています。

これ、普通に考えて凄すぎですよね。

10%って...例えば5000万円定期預金に入れておけば、年間500万円入ってくる計算ですよ?仕事しなくていいじゃないですか(苦笑)。

がしかし...バブル経済がはじめて今の時代、昔では考えられない低金利になっていますよね...

ご存知の方も多いと思いますが、現在定期預金の金利は大体どこも似たような感じですが、まぁ0.01%前後...

これ、10年間預けていていくらになると思います?

そう、実際mog自身嫁さんと結婚した時から約10年間ずっと定期預金に入れていたんです。

その金額200万円...下記が10年間(実際は9年間)預けた状態の利子がいくらになったかという記録ですが、

なんと1年間で201円、そしてそこから税金が引かれて161円...ペットボトル500mlのドリンク1本分ですよ?200万円預けて...

最初の2年間など、何度かキャンペーン等でそこそこ金利が適応されて利子が入ってきてはいたのですが、それを含めても10年で200万円が1万円プラスになった程度なんですよ...

これ、意味あるのか?他に有効な使い道ないか?って普通思いますよね。

日本円は日々変動。変化しないから損をしている事に気づいていないだけ。

定期預金は絶対に資産として減らない・定期に入れておけば損はしない...はたしてこれ正解だと思います?

実際日本円って日々価値が変動しているわけですよね。ドル・円の相場は1分毎でもどんどん変わっていきますよね。

それ以外のものなどもそうです。土地や家などの不動産価値、金やプラチナ、株など。おそらく世の中で価値が変わらないものって存在しない気がします。世の中の変化に合わせて、価値というものはどんどん変動していっています。

日本円持っているだけだと変わらない気がしますが、海外など外の世界から見てみるとめちゃくちゃ変動しているわけです。日本人がドルとかポンドの価値を見ている感覚と同じですね。

円高になればもちろん日本円の価値は上がっているわけですが、円安になっていると、手元に日本円をもっているだけでめちゃくちゃ損しているんですよ?

円安になる前に他資産にそれを移せばどれだけ儲かっているか...という話です。

株、変動保険、そして3つ目の資産運用として「ウェルスナビ」を選択

とはいっても、初心者&素人が資産の価値を全て把握出来るわけないですし、このタイミングだ!といって資産を切り替えることなんてできないですよね。

そこで、ウェルスナビで全て自動運用してもらうという方法を今回選択してみました。

ウェルスナビですが、ノーベル賞受賞者の提唱した理論に基づいた資産運用のプロセスを、AI(ロボ)ですべて自動化してくれています。

今まで富裕層など限られた層だけが実現してきた資産作りを一般個人で手軽に始めることが可能♪

資産運用内容は6~7つの海外上場ETFを通じて、世界約50カ国1万1000銘柄に分散投資してくれます。

その中には世界を代表する会社の株式も入っているらしいですが、こんな運用方法個人では到底不可能ですよね。

これを全てウェルスナビに任せる代わりに、手数料として預けた資産の年率1%を支払うといった形です。利用するためにいくら...ではなく、資産運用した分だけ手数料を支払う感じですね。

この1%が高い...という口コミもありますが、先ほど記載した通り1万銘柄以上に分散投資してくれたり、全て自動化してくれる分のお金としては安いほうじゃないかと。

全世界の経済成長は2015年時点で3.1%と言われているので、それを差し引いても全然プラスになりますよね。定期預金の0.01%と比べても全然良い♪ということで、こちらを選択してみました。

まぁもちろん定期預金とは違ってマイナスになる可能性も十分ありますが...定期預金でお金を眠らせておくよりは、こちらで一回資産運用してみようということで始めることにしました。

WealthNavi(ウェルスナビ)で運用を開始するまでの必要なステップ・手順

「メールアドレス」と身分証明証(免許証 or パスポート + マイナンバー情報必須)を用意

ということで、前置きが長くなりましたが、実際にウェルスナビを始めるにあたって必要な項目や手順を口座開設してみた流れを元に詳しくご紹介していきます。

口座開設自体はウェルスナビのHPから簡単に始めることができますので、まずはHPを開いてみてください。そして右上にある「口座開設」をクリックしましょう。

すると、真っ先に必要になってくるのが「メールアドレス」。

スマホなどのキャリアメールでも良いですが、ウェルスナビからのメールが届かないと先へ進めないので、mog自身はYahooのフリーメールを利用して進めましたよ♪

そちらを入力して進めると、メールアドレスに認証コードが送付されるので、それを画面上で入力して進めます。

次に必要になってくるのが身分証明書。下記5パターンのうち一つを選択して準備しておく必要があります。

  • 運転免許証 + 個人番号通知カード
  • 運転免許証 + 住民票(マイナンバー記載)
  • パスポート + 個人番号通知カード
  • パスポート + 住民票(マイナンバー記載)
  • マイナンバーカード

mog自身は「運転免許証」と「個人番号通知カード」の2種類を利用しました。運転免許証はわかるかと思いますが、個人番号通知カードってなんだ?という人もいるかと...

日付をみる限りおそらく平成27年に日本人全員に配られたマイナンバー(個人番号)が記載された緑色の用紙があったのを覚えているでしょうか?

下記のようなカードです。

未だに何に使うのかよくわかっていないですが、まさかこのタイミングで使うことがあるとは...苦笑。ちゃんと保管しておいてよかった♪

必要な物を用意したら、これをどうやってアップロードするのか...ということなのですが、スマホで写真をとってそれを口座開設のHPからアップロードするだけです。

結構楽チンですよね。スキャンとかもしなくてOK、写真だけで大丈夫でした。

あと、出金用の口座を登録する必要があります。入金は後ほど紹介しますが、運用後お金を指定口座に出金する事が可能です。

mogの場合は手元にあった三菱UFJ銀行の普通口座を指定しておきました。

ここまで手順が完了したら、下記のようなメールが送付されてきます。

簡易書留にてハガキが送付されてくるのでサインを実施、完了すると口座開設完了&ログイン可能となる

そして翌日、下記メールが送信されてきました。

なるほど...必ず受け取りのサインが必要(実際に存在している人物・住所なのかどうかなどの確認用だと)ということですね。

ということで、確か翌日だったかと思いますが、下記ハガキが家に届きました♪

ハガキの中は特に何も重要な項目は記載されていません。

ここでは、書留でサインをするという行動が重要なわけですね。

サインをした後、しばらくすると下記メールが再度送付されてきました。

という事で、この時点でようやく口座開設完了&ウェルスナビの画面にログインが出来るようになります。

ここまでかかった日数は二日間、上記手順の通り全然難しくないですよね。

まぁあえていうなら個人番号通知カードが手元にあるかどうかくらいでしょうか...

なければ再発行やマイナンバーの発行などの手順が必要ですね。

実際にウェルスナビの管理画面にログイン。最初にする事は運用プランの診断

では口座開設が完了したところで、実際に管理画面にログインしてみましょう。

ログイン後のTOPページは下記のような感じ。(すでに入金&運用後の画面なので、資産評価額が表示されていますが、最初こちらの表記はなにもなかったはず...)

ログインできたら、最初に運用プランを選択します。が、ここでも難しい知識や操作は一切必要なし。

最初にいくら預けて、毎月の積立は何円にするのか、そして最終的には資産をいくらまで増やしたいのか?と選択するだけで自動的に運用プランを選定してくれます。

mog家の場合は下記。リスク許容度は5/5です。ちょっと目標を高くしすぎたかな...苦笑。

がしかし、20年計画ですが、元本1359万円に対して30%の確率で3155万円以上と倍以上に資産が膨らむという計算になっています。

これ、本当ならウハウハですよね♪資産が倍以上に膨れ上がる計算です。

ここまでは行かないにしても、50%の確率で2448万円以上、70%の確率で1929万円以上になるという計算になっています。

このような形で、自分の資産をどこまで増やすのか?という診断をする事で、低リスクで運用するのか・高リスクで運用するのかを決定する感じです。

口座入金方法。振込名は必ず本人、配偶者の場合でもNGなので注意

運用が決まったら実際に運用したい金額を口座に入金します。

入金方法は2種類、「ネット銀行から振込」か「通常振込」どちらかから入金する形になります。

上記の通り、現時点で6種類のネット銀行に対応、通常振込はどこからでも実施できます。

mog家はmog自身がソニー銀行、嫁さんがSBIネット銀行を保有しており、今回郵便局に入れていた定期預金を嫁さんのネット銀行口座へ移していたので、そこから直接ウェルスナビへ入金しようとしました。

が...これが大失敗。

上記記載にもあるとおり、本人名義でないと入金はできない仕様になっています。

最初100万円入金しようと、上記SBIのアイコンをクリックし、SBIの口座・ID/PWを入力、そしてウェルスナビへ入金したのですが...

あれ?いつまでたっても入金されない...しばらくすると、ウェルスナビから下記メールが...

平素はWealthNaviをご利用いただき、ありがとうございます。

10月19日にいただいたご入金について確認したところ、入金口座の名義と振込人の名義が相違していたため、受付ができない状況でございました。 当社では、マネーロンダリング防止の観点から、同一名義以外からのご入金に関しては、受付を行っておりません。

恐れ入りますが、今回のご入金の返却につきましては、ご利用された、住信SBIネット銀行へお問い合わせいただき、「組み戻し」のご依頼をお願いいたします。

金融機関より当社へ組み戻しの承諾依頼があり次第、金融機関を通じ、お客様へ資金の返却を行います。なお、組み戻しに際してのお手続き方法や、手数料等は恐れ入りますが、ご利用の金融機関までお問い合わせください。

なんて事だ...配偶者もNGだったのか...

あれ?100万円はどこいった?SBIから100万円引き出された事になっているし、ウェルスナビにも入金反映されていない...

かなり焦るmog家...とりあえず名義本人の嫁さんからSBIへ電話し、864円という組み戻し料金を支払う事で再度SBIネット銀行口座へ戻してもらう事に...

という事で、入金時はウェルスナビ口座を開設した本人名義で実施するようにしましょう。mog家の場合、

  • 郵便局から定期預金解約、SBIネット銀行へ入金
  • SBIネット銀行(嫁さん)からソニー銀行(mog)へ振込
  • ソニー銀行からウェルスナビへ入金

という流れで入金しました。

ちなみに入金自体ネット銀行からすれば手数料無料です。上記流れでお金・手数料は一切発生していませんよ♪

入金自体の反映は問題なければ一瞬で管理画面上に表示されます。多分5分もかかっていない気が...

反映されない場合は、上記のように名義が違うなど何か不具合がないか、ウェルスナビからメールでお知らせが届いていないかどうかを再確認してみましょう。

毎月一定金額を入金する自動積立設定も可能

一度に入金する事も可能なのですが...やはり長期の資産運用となってくると、積立で毎月一定額を入金していきたいものです。

それによってリスクも分散する事ができますしね。今回ここでは詳しくは説明しませんが「ドル・コスト平均法」というものです。

mog家の場合、下記の通り三菱UFJ銀行を使って毎月5万円自動で引き落とし&運用するような設定を実施しています。

引き落としタイミングは色々選べるようですが...まぁその時どうなっているのかを考え出すとキリがないので、とりあえず月末にしています。

しばらくすると、運用プランにそって自動でいろんな資産を購入&運用

こういう感じで入金&積立設定をして運用プランを設定しておくと...

翌日など取引履歴を見てみると自動で色々な資産に投資してくれているのが分かります。

このあたりは一切操作不要、全て勝手にやってくれるので初心者の方にとっても安心ですよね。

内容見てみるといろんな分野が入ってますよね。

米国や日欧・新興国の株をはじめ、債券や金・不動産など...自動で世界中の資産に分散して投資してくれます。

管理画面のポートフォリオで現在資産がどう変動しているかが確認可能

入金して資産運用が開始となったら、管理画面TOPやポートフォリオで、今投資した資産がどのように変動していっているかが確認できます。

変動は日々行われるので、世界経済の変動と合わせて見ていくと面白いですよね。

まだ数日しか経過していませんが、下記のような感じ。

上記が資産を日本円に変換した際の資産となります。下記がドル計算のポートフォリオです。

日本円とドルでも資産内訳って変わっているがわかるかと。

入金&運用開始した後、世界的に経済がよくなったので一瞬で+5万円となっていますが...これまだ数日なので、これから上にいくか下にいくかは分かりません。

が、株への一点投資などと比べるとかなり分散されているのでリスクはそんなに高くないのかな?と思っています。

もちろん、リーマンショックみたいな世界中を巻き込んだ金融危機が発生するとかなり危険な状態になるとは思いますが...

それでも金や不動産といった金融資産以外の部分にも投資してくれているので、まぁ0になる事は絶対にないかと。

リスクが少ない投資として、長期的な目線で見守る事にします。

※2021年2月追記:2年4ヶ月運用してみた結果が上記となりました。途中トランプ政権や新型コロナの影響もあり、2度ほど暴落はしましたが、結果的に現時点ではかなりのプラス(約80万円程プラス)になっています。

出金したい時もWeb上で簡単操作

ウェルスナビは基本長期(20年〜30年)の資産運用をするものになりますので、そんなに頻繁に出金はしないと思いますが...

出金(手元にお金を戻したい)時はWeb上の出金項目から金額を指定する事で簡単に出金する事が可能です。

上記画面で金額を指定するか、全額出金を指定すると、口座開設時に登録した銀行口座等に入金される形になります。

最後に

今回は初心者向け資産運用「ウェルスナビ」に関して、どうやって始めればいいのか、必要な物や手順などを実際に口座開設してみた体験を元に詳しくご紹介しました。

手順もそんなに難しくないですし、ウェルスナビを始めるために必要なお金は預ける資産の1%となっています。

資産運用した事がない...という方は小額からお金をかけずに始める事も出来ますので、一度チャレンジして見てください。