ブログの稼ぎ方を伝授。継続すれば毎月3万円以上収益化、副業にぴったり♪

2018年10月28日

【 本記事のターゲット 】

  1. ブログをやった事がない
  2. ブログで収益を発生させたいけどやり方が分からない

今回はブログで収益を発生させて稼ぐ方法をご紹介したいと思います。

当ブログ(mogblog)ですが2017年1月からスタートしており、早いもので1年10ヶ月が経過しました。もうすぐ2年...

mog自信過去にmixiとかはやっていましたが、ブログ自体は全くの初心者状態からスタート。ブログで稼ぐという方法はなんとなくわかってはいたものの、具体的には何を記載すればいいのか、どうやっていけばいいのか右も左も分からない状態でスタートしました。

今では月40万PVを超えるようになり、収益も月10万円overを5ヶ月以上キープしています。本業はサラリーマンなので、この副収入はかなり有難い...(2020年追記:月50万PV以上、収益は月20万円以上になっています♪)

という事で、mogblogが2017年1月から実践してきた内容を無料大公開。ブログをやってみたい・折角なら副業として収入源を作りたいという方は是非参考にして見てくださいね。

まずは目指せ毎月3万円、同じような手法でやれば1年で達成出来ますよ♪

もちろん、継続するという前提がありますが...これが難しいんですよね。ただ、スタートしない事には進まないので、まずは始めてましょう。

また、別記事にてブログ以外の副業手法(主に時間・場所にとらわれない副業)を色々ご紹介しておりますので、興味がある方は合わせて見てみて下さいね。

ブログを始めるための環境を準備・構築しよう

レンタルサーバーを契約しよう

まずブログを始めるための環境を整えましょう。

色々方法はあるのですが、わかりやすく当ブログをベースにご紹介しますね。

2017年1月の年明け、ブログをスタートさせようと決心した後、wpXクラウドの一番安い「グレードA(月500円)」を契約しました。※ちなみに当ブログは現在アクセス数が増えてきたため、途中からグレードB(月1000円)にアップグレードしています。現在は後継機種であるwpX Speedが発売されています。

結構ブログをやっている方で「無料で出来る方法ないの?」という質問も頂きますが、後々の事も考えて有料のレンタルサーバーを契約しましょう。

とは言ってもいきなり高額なプランを契約する必要はなし、wpX Speed の一番安いプランで大丈夫です。

あとブログはWordPressが現時点ではベスト、wpX SpeedではWordPressに特化しており、ワンクリックでWordPressがインストール&構築出来るので、知識がない方でも全然構築する事ができますよ♪

不安であれば無料トライアルも提供されていますので、まずはこちらを利用して一度試してみましょう。

wpX Speed内で独自ドメイン(年間1500円)を取得しよう

無料トライアルを試してブログ続けれそうかな...となったら、とりあえずレンタルサーバーを契約しましょう。

そして、その後実施する事ですが「独自ドメイン」を取得しましょう。

無料トライアルを申し込んだらわかるかと思うのですが、最初WordPressを構築するとアドレスが

  • http://xxxxx.wp-x.jp

という名前になっているはずです。これでも良いといえばよいのですが...(上記はwpXクラウドを契約した場合となります。wpX Speedも同じような文字列かと...)

当ブログのURLは「https://inakadaisuki.com」と全く別のURLになっているのがわかるかと思います。

「https」のSSL化は今回は割愛させていただくとして、httpの後の文字列は「独自ドメイン」を取得する事で、ある程度自由に自分の好きな文字列をつける事が可能です。

mog自身、田舎やキャンプが好きなのでこの名前にしていますが...苦笑。

ただし、この値は世の中に一つだけしか取得できないので...これが独自ドメインになるわけです。

これを取得するためには年間1500円前後の料金を支払って、被らない値を自分専用のドメインとして取得する必要があります。

ここでは詳しくは解説しませんが...ドメインパワーやSEO、Google Adsenseの観点から、早めに独自ドメインは取得しておいた方が良いです。

あと内部リンクを途中から変更するのも面倒だと思うので、年間1000円ちょっとなので、ブログを続けるつもりであれば取得してしまいましょう。

じゃあどうやったら独自ドメインが取得出来るのか、どうやったらURL変更出来る?と疑問に思う方もいると思いますが、wpXの管理画面内から独自ドメインを取得する事が可能なんですよね。

URL変更も全てwpX管理画面の手順にしたがって設定すれば、ほぼ知識なくても問題なく変更出来るはずです。

ここは難しく考えず、wpXクラウドの管理画面の手順にしたがって設定してみましょう。

WordPress管理画面にアクセスし、テーマ選定・TOPページを設定しよう

レンタルサーバー(wpX)の契約とWordPressのインストール、そして独自ドメインの取得&URLの値を変更するというところまで進んだかと思います。

次にブログを投稿する前に「テーマ」を決めておきましょう。テーマというのは、ブログのレイアウトのようなイメージ。例えば当サイトでは「AFFINGER 5」という有料テーマを利用しています。

無料のテーマも数多くあるので、WordPress管理画面の「外観」→「テーマ」から自分好みのテンプレートを探してインストール&適応してみましょう。

どのテーマを選べばいいか分からない...という方は、「STINGER 8」などを入れてみてはいかがでしょうか。

テンプレート内にはないので、ここのリンクからダウンロード&アップロードする必要はありますが...

mog自身、AFFINGER 5にする前まではこの無料テーマであるSTINGER 8を利用していました。めちゃくちゃシンプルなので使いやすかったですよ♪

なぜmogがAFFINGER 5に変えたのか...というところですが、理由はただ一つ、「AMP対応しているかどうか」という部分がSTINGER 8だと満たせなかったので、有料テーマに変更しました。

まぁこの有料テーマは1万円以上しますし、mog自身もブログ開始してから1年半経過したのちに変更したので...最初の内はSTINGER 8でも良いと思いますよ。

お金に余裕がある方は、AFFINGER 5など有料テーマからスタートするのも良いとは思いますが、そこは各自の判断で。

ブログで収益を発生させる手順・手法を公開(mogblog実践手順)

初心者には雑記ブログがお勧め、最初にブログ構成・サイトマップを作成

ブログを書く事ができる状態まで行ったら、最初にどうやってブログを構成しようか...というところをある程度考えておきましょう。

まぁ途中からある程度拡張したり変更する事にはなると思いますが...(mog自身がそうでした)。

特化ブログ・雑記ブログと色々種類がありますが、初心者の方には間違いなく「雑記ブログ」をオススメします。

じゃないと、基本みなさん続かないんですよ...本当にその道を極めているのであれば良いかも知れませんが...大抵の人は特化ブログから始めると結構挫折しがちになってしまいます。

mogのオススメとしては、TOPは雑記ブログですが、その配下にあるサブカテゴリを特化型にすれば良いかと。雑記ブログの中に、例えば「旅行」の特化カテゴリを、「料理」の特化カテゴリを作るという感じ。

中々伝えるのが難しいので、ちょっとイメージを作ってみました(マネしてもよいですが、適当なのでもう少し考えた方が良いかと...苦笑)。速攻で適当に思いついた内容を階層毎に纏めて3分ほどで作って見ました。

一番左がブログTOPですね。今回の場合だと雑記ブログ(当ブログだとmogblogです)、その配下がカテゴリ、その配下にそのカテゴリに関連した記事を量産していく感じになります。

上記のように書き出す事で、最初にある程度ブログの方向性を決める事が出来ます。mog自身は上記図をエクセルで作成していました。1年10ヶ月以上も前の事です...懐かしい♪

起動に乗ってくれば、これらの表も不要となりますが...最初は迷走しがちになるので、ある程度の方向性を決めておきましょう。

「雑記ブログTOP」はブログに好きな名前をつければ良いかと思いますが、その配下に様々な記事を置くのではなく、カテゴリを5〜10種類くらい考えておいて、それぞれのカテゴリ内に記事を投稿するようなイメージです。

ちなみに、当ブログはカテゴリは全部で11個、下記のサイトマップを見てもらえれば分かるかと。

実は当ブログは最初カテゴリ4つでスタートしたのですが...

早々に「これ、続かないな...」と思ったのでカテゴリを+4、さらに途中で+3して現在11個のカテゴリ内にそれぞれ記事を投稿しています。

ちなみに、こちらの記事はもちろんカテゴリは「ブログ関連」になりますよ♪

記事は普段体験した事・経験した事でOK。日記ではなく情報発信、1記事3000文字以上&画像を併用

ではどういった記事を作っていけば良いか...ですが、アフィリエイトのように商材を売る感じのブログの場合は商品レビューとかの記事がどうしても多くなってしまいがちですが...

最初の頃ってまずブログに人が来てくれないですよね。多分ブログをやっている方、多くの人が経験しているかと思うのですが...商品レビューばかり書いていると、何だか面白くなくなってしまってそのままフェードアウト...

そんなブロガーさん達を山ほど見てきました。

当ブログはスタートしてからたった1年10ヶ月ですが...それでも気が付けば周りにいた同期メンバーはほぼいなくなってしまいました。最初の頃はブログランキング等に入って色々やり取りなどしていたのですが...悲しい...。

という事で、mogお勧めとしては

  • 日常自分が体験した事/経験したをアウトプットする

これだけでOKです。

本当に何でも良いです。ただ...気をつけるべきは「日記」ではだめで、「情報発信」を心がけましょう。

普段の体験を記事にすると、どうしても日記になりがちなのですが...例えばサッカー観戦が好きな方であれば

  • 埼玉スタジアムでサッカー観戦を家族でする場合のお勧めの席は?
  • 埼玉スタジアムのトイレは混雑する?比較的空いている場所

とか...いや、今本当に適当に考えたのですが、こんな感じです。「埼玉スタジアムでサッカー見てきました!」とかはダメですよ。

よくわからない...という方は、普段自分が何を検索しているのか、1週間メモを取ってみましょう。

どんなキーワードで検索しているか、それを把握する事によって何をアウトプットするべきか、どのような情報が求められているのかが何となく分かってくるかと。

基本日常の出来事で自分が検索する事って、大抵他の人も検索しているはずなので。

あとどのくらいの記事ボリュームか...という事ですが、目安は大体3000文字〜10000文字。画像も所々使って分かりやすい記事内容を心がけましょう。

文章だけでは中々伝わりにくい部分もあるので、オリジナル写真やイメージ図・表などを作成して読者目線を心がけましょう。

記事タイトルは慎重に、YahooやGoogleで検索した上でキーワード選定してみよう

という事で、記事文面も情報発信を心がける必要がありますが、記事タイトルは一番慎重にキーワードを選定するようにしましょう。

先ほどのサッカーの話しもそうですが、キーワードを大体3つくらい入れて、一番主張したいキーワードを一番左に入れるのがベストです。

  • 埼玉スタジアムでサッカー観戦を家族でする場合のお勧めの席は?

これの場合、一番主張したいのは「埼玉スタジアム」で、二番目が「サッカー」、三番目が「家族観戦でお勧めの席」となります。

キーワードを決めたら、本当にこれでいいのかどうか...という部分を一度確認しておきましょう。

キーワードプランナーとか色んな手法があるのですが、初心者の方であれば「Google」か「Yahoo」などの検索エンジンで一度検索してみるのが一番分かりやすいです。

先ほどの例だと下記のような感じ、これはYahooの検索枠に入力して検索してみた結果ですね。

先ほどのキーワードをスペース入れて検索してみる感じ。

左下に「約360000件」と表示されておりますが、mog個人的な感覚で言えば「10万件〜100万件」の間くらいのキーワード選定がベストです。

詳しく解説するとかなり長くなりますが...簡単に言うと

  • 件数が極端に少ない=検索需要がほぼ見込めない
  • 件数が極端に多い=企業サイトなど、大手企業も参入しているキーワードで勝ち目(上位表示)が難しい

となります。

ブログへの流入は間違いなく「検索流入」が一番になりますので、この検索流入が見込めないとブログアクセス数(PV数)のアップは見込めない...という事に繋がってくるので。

多すぎてもダメですね。簡単な例で言うと「iPad」というタイトルだけの記事を書いても勝てるわけがないですよね。

どう考えてもAppleのHPが一番に出てきますし、ドコモやauやソフトバンクといったキャリアのページも出てきます。

そうじゃなくて、「ある程度検索ボリュームは見込めるけどちょっとニッチな記事」くらいを積み重ねていくのが丁度良いです。

なので10万件〜100万件の間と記載したのはそういう意味なんです。

20記事を超えたら「Google Adsense」へブログを審査に出そう

さて、上記記載した内容でどんどんブログを作っていくわけですが...

この状態ではまったく収益が発生せず、レンタルサーバー代&ドメイン代だけが発生していて収入はマイナスになってしまいますよね。

そこで、目安としては3000文字〜10000文字を20記事投稿したあたりで、ブログをGoogle Adsenseの審査に出しましょう。下記よりGoogleに直接申し込む形になります。

見て分かる通り、自分自身のブログURLを入力する欄があります。

どんなブログでも利用出来る...という訳ではなく、Googleの審査が必ず入り、それを通過したブログのみが利用出来ます。

なので、必ず事前に「Google Adsense コンテンツポリシー」で禁止されている項目などを一通り目を通しておきましょう。日常を記事にしていれば基本大丈夫なはずですが...もし引っかかりそうなページがあれば修正した後審査に出すようにしましょう。

ちなみに、当ブログがGoogle Adsenseの審査に出したときの記事が下記になります。2017年1月末...懐かしい。リライトしていないので当時のまま...まだ文面もあどけなさが残っていますね。

たいした記事ではないですが、良ければ参考にどうぞ(苦笑)。

余裕があれば他アフィリエイトに取り組んでもよいですが...最初雑記ブログを作ってPV数を増やして収益を上げるという所を目指すのであれば、Google Adsense一本で良いかと。

mog自身メインはGoogle Adsense、一応Amazonアフィリエイトとかも多少収益が発生していますが...基本当ブログは日常の体験をひたすらアウトプットしているので、Amazonでの収益は雀の涙程度です(苦笑)。

Google Adsenseに通過したら、広告ユニットを作成して記事に貼り付けよう

Google Adsenseの審査は数日、早ければ1日・2日で実施され、無事通過すればメールで通知がきます。審査に通ったら早速Google Adsense の広告ユニットを作ってみましょう。

とその前に、一応Google Adsenseに関して簡単にご紹介。

Google Adsenseですが、ブログのある特定箇所に閲覧者が見たい・欲しいと思われる広告を自動で判別して表示してくれるものになります。

そしてそれを見たりクリックすると、Googleからブログ制作者に対してお金が支払われます。

通常のアフィリエイトのように、特定商品などのリンクを貼る...という訳ではなく、利用者のクッキー(よく見ているページなどを自動解析)などを利用して、閲覧者が見たいであろう商品やリンクを表示してくれます。

なので、基本メンテナンスなどは一切不要、手順に従ってブログにGoogle Adsenseの広告を掲載し、後は放ったらかしでOKなんです。

アフィリエイトとかであれば、突然案件が終了して広告が使えなくなった...という事がありますが、Google Adsneseはそんな心配もないので...雑記ブログで有効に収益化を実現する手法の一つになります。

ちなみに何処にGoogle Adsenseの広告ユニットを貼ればいいのか...という部分ですが、以前下記記事でご紹介しておりますので、よければ参考情報として見て下さいね。

下記記事もよければどうぞ。Google Adsense 広告ユニットを配置する際、スポンサーリンクなどの表記が必要かどうかといった部分を纏めた記事になります。

ブログは毎日1記事投稿する気持ちで。継続が大事&何がヒットするか分からない

ブログですが、基本毎日1記事は投稿するようにしましょう。出来る人は1日2記事、3記事...さらにそれ以上という感じで、まずはブログを書いて記事を量産していきます。

先ほどタイトルキーワードが重要と記載しましたが、結局の所いくら調べてもヒットする記事なんて分からないんですよ...

先ほどの手法である程度確率を上げる事は出来ますが、基本はブログを沢山書くしかないのかな...と思っています。

そして、色んな所で紹介されている「3ヶ月継続&100記事書かないと成果は出ない」と言われている件、これは個人的には結構当たっているような気がします。

初めたばかりのブログには全くと行って良い程検索流入がありませんので...

有名人など、TwitterなどのSNS経由で流入が見込める人であればそれでも良いですが...まぁSNS経由の流入やブログランキングからの流入はそんなに見込めるものではないので、最初の頃は

  • 誰にも見られていない状態で一人黙々とブログを投稿し続ける

という状態になります。ここで脱落していく人も本当に多い...

mog個人的には、毎日1記事3000文字以上&1年間は最低続けないと効果は出ないんじゃないかと思っています。

毎日投稿していれば、100記事を超える4ヶ月目あたりから多少PV数が増えて収益が発生し、1年目過ぎるくらいには毎月3万円入ってくるようになります。

ちなみに...以前別の場所でご紹介したのですが、

  • ブログ歴:1年10ヶ月
  • ブログ投稿記事数:600記事(製作時間トータル2000時間 ※1日3時間を毎日継続)
  • 直近のブログ1ヶ月間収益:約15万円、時給1,666円
  • 参考記録:ブログ開始直後の3ヶ月間トータル収益6,300円、時給70円

という感じ、最初の頃は本当にじり貧、時給70円て...生きていけない。ブログって最初の頃はそんな世界なんですよ...決してやさしくないです。直に収益化は出来ないので、地道に頑張るしかありません。

そうすれば、当ブログの実績ですが1年9ヶ月過ぎる事には時給1600円以上は稼いでくれるようになってきますので。

ブログ投稿記事数・収益の目安を紹介。記事が倍になったら収益も倍...ではない&夢がある♪

もう少し具体的にどのくらいブログをすればGoogle Adsenseで収益が発生してくるのか...という部分ですが、これ良く質問などでも言われている部分ですが、記事数が倍になったら収益が倍になる...という事ではないんですよね。

下記が当ブログの実績ですが、1年間継続した時の1ヶ月の状況と1年10ヶ月(現在)継続した時の1ヶ月の状況を見比べてみます。(追記:2020年分も追加しました。)

  • 2017年12月実績:トータル投稿記事数「323記事」、PV数「106000」、Google Adsense収益「3万9000円」
  • 2018年10月実績:トータル投稿記事数「600記事」、PV数「400000」、Google Adsense収益「15万5000円」
  • 2020年1月実績:トータル投稿記事数「1050記事」、PV数「530000」、Google Adsense収益「22万3000円」

これ中々理解されないのですが、単に記事数が倍になったから収益が倍にはならないんですよ。

見ての通り、323記事→600記事とトータル記事は2倍になっているのに、PV数は何と4倍、Adsenseの収益も4倍になっているのが分かるかと思います。

さらに最初の頃なんで本当に雀の涙...そこから継続していけば、爆発的に増えてくる瞬間が訪れます。

色んな要因があるのですが...ブログで記事を書いても、そもそも検索エンジンにインデックスされて検索に出てくるまで多少時間がかかりますし、独自ドメインのブログドメインパワーなども継続する事でどんどんレベルが上がってきます。

それによって、検索上位に表示されるようになってきて、結果検索流入が増える=PV数が増える=Google Adsenseの収益が増えると繋がってくるわけです。

少し前の記事ですが、下記記事にて当ブログのトータル記事数とPV数の推移をご紹介しています。

こちらを見て頂くと、どのようにトータル記事数とPV数が変化していっているかが分かるかと。どうです?少し夢が持てましたか?

けどmog自身もまだ夢の途中...mog自身もさらなる夢を抱きながら、サラリーマンしながら副業ブログを頑張って継続していきますよ♪まだまだこれから、先は長い。

TIPS:YouTubeでもブログノウハウを解説しています。良ければ合わせて見てみて下さい(内容が良いと思ったら、是非チャンネル登録もお願いします♪)

最後に

今回はブログをやった事が無い方で、ブログで稼ぎたいけどどうやって行けばいいのか分からない...という方向けに当ブログの実績を元に詳しくご紹介しました。

日常生活で起こった出来事を誰かの役に立てるようにアウトプットする。難しい事は考えず、本当にこれだけでOKなんですよ。あとはGoogle Adsenseを貼っておけば良いので。

一番難しいのは間違いなく「継続」。mog自身まだブログ歴1年10ヶ月で新米のつもりでしたが、気が付けば周りの人は初めたばかり&自分が経験者といった立場になってきました。

という事で、mogblogの成り立ちやここまで来た経緯などを詳しく記載してみました。これからブログを始める&ブログ運営が上手く行っていないという方の参考になれば幸いです。