【 本記事のターゲット 】
- 東京都内で子供と遊べる場所を探している
- 屋内で雨が降っても快適に遊びたい
- 無料で楽しみたい
今回ご紹介する施設ですが、東京都足立区にある「こども未来創造館ギャラクシティ」になります。
この施設自体かなり人気があり、まだ上の子が5歳・下の子が2歳の時に混雑覚悟で土曜日に行ったのですが結構人で一杯&体験アトラクション待ちがいくつか発生していました。
何と言っても基本無料で遊べてしまうので、非常に子供連れの家族に人気が高い施設となっています。
どのくらい混雑していたのか、実際の体験を元にご紹介します。
目次
こども未来創造館ギャラクシティ到着までの道のり
東京都江戸川区の下の方からだと大体50分くらいでしょうか。
首都高速を使えば30分くらいで着くかと思いますが、mogは貧乏性なので下道で...苦笑
下道の場合、多少渋滞している事がありますので少し早めに出るようにしましょう。高速でも油断は禁物ですけどね...
電車では訪問した事がないのですが、東武スカイツリーライン「西新井駅」で下車し東口から徒歩3分で現地に着くみたいです。
こども未来創造館ギャラクシティ体験レポ
出典:ギャラクシティ
ここの施設の凄い所は基本料金が「無料」という所になります。
今から様々な体験アトラクション施設をご紹介しますが、その全てが無料で利用出来てしまうんです。※駐車場は有料ですけどね...
駐車場は有料、土日は満車になる可能性が高い
今回以前記事に記載した3家族キャンプのおなじみメンバーでこちらに訪問しました。それぞれ車で向かったのですが...
ここの開館時間は9:00〜(こども体験エリアは18:00まで)となっており、有料ですが、地下に駐車場スペースも設けられているので、大体開館くらいに行けば大丈夫だろうと現地9時集合でそれぞれ車で向かいました。
mog家は大体OPENと同時ぐらいに現地に着いて車も無事止めれたんですが、数分遅れで到着したB家の車をとめようとした時には既に駐車場が満車になってしまい、近場の駐車場を探すはめに...
子供と嫁さんおろして、B家の旦那さんが一人駐車場を探す旅に出てしまいました...汗
こちらの施設の駐車場ですが、
- 収容台数 :60台 (ギャラクシティ地下2階)
- 料金 :30分ごとに100円
となっており60台という事でそこそこ駐車場のキャパはあるから大丈夫と思っていたのですが、土曜日という事で結構な人たちが...
あとこの駐車場もちょっと分かりにくく、mog家だけかもしれませんが建物の周りを一度一周してしまいました(汗)
一応B家の車は近場の駐車場に止めれたそうで15分後くらいに合流は出来たのですが、土日に行く場合は少し早め(開館時間前)に現地到着するくらいの気持ちで行くようにしましょう。
スペースあすれちっく♪巨大なネットの上で子供たちがはしゃぐ!
出典:ギャラクシティ
さて、全員そろった所でさっそく目に飛び込んできたのは超巨大なスパイダーネット♪もちろんこちら無料で利用出来ます♪
こちら日本最大級のネットジムらしく、直径17m・高さ10m&3階建ての大型ネットという作りになっています。
利用するには諸々注意事項を確認しておく必要があり、
- 靴下は必須
- スカートは不可
- 利用出来るのは満1歳〜
- 1回定員80名
- 遊具内に荷物持込不可(スマートフォン、カメラもNG)
となっております。
こちら利用出来る時間帯が決まっており、30分置きに「ファミリータイム」「小学生タイム」「だれでもタイム」と分かれます。
タイムテーブルは予め決まっているので公式HPなどで事前に確認しておくようにしましょう。
mogが現地に行った際、まだ上の子5歳・下の子2歳だったのでファミリータイムを利用したのですが、こちらも諸々決まりがあり、
- 保護者(16歳以上)1名につき幼児(満1歳~小学校未就学まで)または小中学生2名、合計4名まで一緒に遊べます
との事です。
なので今回こちらの遊具を2回利用させて頂いたのですがmogと嫁さん交互に入って、片方がカメラマンという役割で楽しみました。その割には写真が全くないのですが...汗
ネットの横には階段が設置されていて外からも全体が見えるようになっていました。
幼稚園児にとっては結構楽しいみたいで、ましてや今回同じ幼稚園(年層も一緒)の家族グループで来ているのでネットを潜っては登ったり跳ねたり...
危ないかなと思って最初の3分程は子供を追っかけて見るようにしていたのですが、途中から挫折...大人にはこの遊具はきついです...汗。
しばらく子供だけで遊ばせていましたが、5歳児であれば怪我などをする要素はないので、安心してネット上で座って子供たちを見ていました。
ちなみにこちらかなりの人気体験施設(恐らく一番の目玉施設)になっている上に定員が80名と決まっています。
mogが行った際も30分前からは並んで待って何とか入れたくらいなので、土日であれば多少並ぶ覚悟は必要ですよ。
デジタルきゃんぱす、待ち時間はそれほど多くない
出典:ギャラクシティ
次にデジタルキャンパスです。こちらも多少並んでいましたが、mogがいった時は15分程で入る事が出来ました。
子供たちが楽しんでいるのを後ろで見ていただけ&やっていないのでちょっと感想が何とも難しい所なのですが...一応下記4つを体験する事が出来るみたいです。
- こどみタッチ:上から落ちてくる文字を、自分の体の影を使って受け止める
- あだちパレット:床に映った絵の具を踏んで歩き、その色で模様を描いていく
- 影ふみ:床にあやしい生き物が動き回っています。その生き物をうまく踏みつけるとバラバラになりますが、生き物は踏まれないように逃げ回る
- ムーヴィングシルエット:壁に映った小さな影が自分の影に合わせて集まる。体を動かすとその小さなかげば不思議な動きをする
下記写真がちょうど「こどみタッチ」を体験している所です。
5歳児が3人集まってきゃっきゃ言って遊んでました。ちゃんと出来ていたのかな...楽しそうだったから良いかな。(笑)
クライミングぱーく、整理券をゲットすべし!
出典:ギャラクシティ
次にクライミングぱーくになります。これも利用するには注意事項が諸々...
- 靴下必須
- スカート不可
ここまでは大丈夫だと思うのですが、一番注意しなければ行けないポイントが開催スケジュールです。
先ほどのネットジムは割と複数回開催されるのですが、こちらの施設は土日の場合、「9:00~10:30」「12:00~13:30」「15:00~16:30」の3開催しかありません。それも各定員が27名とかなりの倍率になっています...汗
ポイントとしては、各開催時間の1時間前(9:00時開催分は8:50から)に整理券配布が先着順で配布されます。
配布場所はクライミングぱーく手前となっており、時間になると案内看板を持ったスタッフが登場しますので、その段階から並ぶ事が出来るようになっています。
が、mog自身は5分前くらいから周辺で待機してスタッフが出てきて案内掲示板を出した瞬間に並んで整理券をゲットしました。
なのでこちらの施設利用する際は整理券を上手くゲット出来る様早めに並ぶ準備(事前に並ぶのはNGなので心構え)をしておきましょう。
ちなみに整理券は家族全員で並ぶ必要は無く、保護者1名につき1枚の整理券が配布されるので、今回はmog含めお父さん方3名のみ並んで3家族分ゲットしました。
ちなみに整理券には利用時間が記載されており、各90分間で3組ずつ10分間の利用となっておりますので開催スケジュールの10分間利用できるという形になります。
10分間3家族で楽しみましたが、時間少ないかなと思っていたのですが結構十分でした...子供を下から支えるのが結構大変(苦笑)
安全面を考えてだと思うのですが、3組ではもったいないくらいのスペースでしたよ。下にはふかふかクッションが引かれているので、もし下に落ちても大丈夫かと思います。
ちなみにこちらの施設が利用出来るのは満4歳から小学生までとなっています。
ホワイトあとりえ、自由に床に落書き可能♪
出典:ギャラクシティ
次にホワイトあとりえです。これも子供達は必須になって遊んでいましたね。
床にテープで区切られた大きな四角の空間があるのですが、そこのエリアは落書きし放題♪いろんなペンが予め箱に入って置かれているので、自分の好きな色・ペンを取って好き勝手に床に落書きしてみましょう。
下記、下の子2歳でしたがものすごく熱心に落書きしていましたよ♪
たまにテープの枠外に落書きしちゃって急いで何回か消しましたが...汗。
中にはアニメキャラクター(恐らく妖怪ウォッチ系?)がものすごい上手に描かれていて感心しました。子供の画力侮れないですね...汗
結構長い事遊んでいました。多分40分くらい?先ほどの「スペースあすれちっく」と「デジタルキャンパス」、「くらいみんぐ」と「あとりえ」だけで午前中が終了してしまいました...汗
ちびっこガーデン、乳幼児向けのエリア
出典:ギャラクシティ
実際にこちらは訪問していないのですが、乳幼児でも安全に遊べる施設として「ちびっこガーデン」というものもありますので、良ければこちらも利用してみましょう。見た所、ミニクライミングが出来るスペースもあるようですね♪
先ほどは満4歳からしか出来なかったので、小さい子供がクライミングしたいとなった場合はこちらで対応するのも良いかも。
がんばるウォール、本格的ロッククライミング
出典:ギャラクシティ
そして何と大人でも楽しめる、高さ7.5mの本格的クライミングウォールという物もありました。
入り口近くに設置されていたので、遠目で見てはいたのですが、結構高くて普通に怖そうです(苦笑)
こちらは運動靴が必須で小学生〜(身長100cm以上必須)になっています。
同様に開催スケジュールと整理券が配布されるそうですので、ご利用される方は公式HPで一度チェックしてみて下さい。
昼食スペースは?お弁当は持ち込み可能?
出典:ギャラクシティ
体験アトラクションが豊富にあるのであっという間に昼過ぎに...お腹減りますよね。
ここでは「ギャラクカフェ」という施設があり、見た所パスタやカレーなどが用意されているようです。
こちらで食べるのも良いかと思うのですが、今回は小さな子供もいるためお弁当を持参してみました。
あまり下調べせずに来たので、そもそも昼食スペースがあるのかどうか心配だったのですが...
一応地下2Fに机と座れるスペースがあったので、そこでお弁当を食べる事が出来ましたよ♪
地下フロアでイベント有り?
お昼を地下2Fで食べていると、何やらホール(スペースあすれちっくの下にある大きなスペース)で人だかりが...
mogが言った時たまたまだったのかも知れませんが、けん玉体験&レクチャー会というのが開催されており、自由にけん玉を触ったり教えてもらったりする事が出来ました。
ただ...5歳児にとってはけん玉はやはり結構難しい遊びになるようで...1回も出来ずに子供たちが飽きてしまいました...汗
まるちたいけんドーム(プラネタリウム)※有料
出典:ギャラクシティ
こちらも実際には行っていないのですが、まるちたいけんドームにてプラネタリウムを見る事ができるようです。
定員は170名、こちらは別途有料となり大人500円、子供100円になります。こちらも上映時間等が決まっており、当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)しているそうなので興味がある方は先にチケットを確保しておきましょう。
ということで、今回は「こども未来創造館ギャラクシティ」をご紹介しました。
これだけの施設を利用させて頂いているにも関わらず、かかった費用は駐車場代のみ、基本料金は無料で遊べてしまうんです。
土日は結構混雑が激しいですが、小さい子供たちにとってはかなり楽しい内容になっているんじゃないかと...
都内に住んでいて行かれた事が無い方は、一度お子さんを連れて一緒に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。