幼稚園児にはレゴ(LEGO)は難しい?6歳子供レゴクラシック体験ブログ

2020年1月6日

【 本記事のターゲット 】

  1. 幼稚園児にプレゼントを検討している
  2. レゴ(LEGO)を購入検討している
  3. 幼稚園児がLEGOで遊べるのか?実際に物を作れるのか知りたい

今回は比較的小さいお子さん(幼稚園児)がレゴブロックを使って遊べるのか?物を作ったりする事が出来るのかをご紹介します。

レゴ、おそらく誰もが一度は遊んだ事があるブロック形式のおもちゃになります。

mog自身も小さい時は色々と作ったものです。車だったり、家だったり、時にはドラゴンだったり...

種類も沢山あるのですが、一番オーソドックスなのが下記「レゴクラシック」かと。

小さい子供向けに、ブロックのサイズが大きいレゴもありますが...

今回は上記「レゴクラシック」を使って実際にmog家の娘(6歳・幼稚園児年長)が遊べるかどうか?物を作る事が出来るのかどうか実体験ベースでご紹介します。

お子さんにレゴをプレゼントしたいけど、実際に遊べる年齢なのか?物を作る事が出来るのか悩まれている方は、本記事を参考にしてみて下さい。

レゴクラシックを遊ぶ事が出来る年齢は何歳?幼稚園年長以上が最適

2019年始に9歳&5歳の子供と共に、愛知県のレゴランド・ジャパンへ訪問

以前このブログでもご紹介させていただきましたが、mog家は2019年年始に愛知県にある「レゴランド・ジャパン」へ旅行がてら訪問して家族で遊んできました。

上記が当時の記事になるのですが、息子が9歳・娘が5歳の時に訪問し、今だにこのレゴランド・ジャパンが楽しかった&また行きたいと言う事があるくらいレゴランド・ジャパンが楽しかったようです。

上記記事を見ていただければ分かりますが、レゴランドホテルの中はロビーも子供の遊び場もレゴだらけ♪

レゴランド・ジャパンの中もレゴで遊ぶスペースが沢山あり、こちらに訪問した後から子供たちがレゴに興味を持ち出した(作る楽しさを覚えた)という経緯になります。

6歳児にレゴクラシックを購入、対象年齢は4歳〜99歳

mog家の場合となりますが、現在6歳の娘の上に10歳になる息子がいます。

なので、息子が小さい頃からレゴをプレゼントでいただくケースも多かったので、レゴ自体は部屋に沢山ありました。

が、いつも特定パーツがないやら、設置する板がないやらで子供同士で喧嘩するので...

今回、喧嘩しないようにクリスマスプレゼントとして、「レゴ・クラシック」の大きいボックスを購入しました。下記、Amazonで3000円ちょっとで購入出来る商品となります。

こちらの中には沢山のパーツが入っているので、これで少しでも喧嘩が減って子供同士で仲良く遊ぶ事が出来ればよいなぁと...。

ちなみに、上記写真ちょっと見にくいですが、レゴクラシックのボックス箱の外には「4-99」という数字が書かれています。

これは対象年齢の表記になっていて、4歳から99歳まで幅広く遊べるという事を示しているんですよね。という事で、一応対象年齢は4歳以上なので、幼稚園児であれば大丈夫という事なのですが...

実際にmog家の場合どうだったか?を下記に説明していきます。

6歳(幼稚園年長)になれば、自分でガイドを見ながら物を作る事が出来る

まず、今回レゴクラシックをプレゼントしたタイミングで、息子が10歳(小学四年生)・娘は6歳(幼稚園年長)という年齢になっていました。

まぁ10歳の息子は全く問題なく作れるので、今回は割愛させていただきますが...6歳の幼稚園年長の娘はどうなのかという部分を中心にご紹介します。

実は、先ほど記載したレゴランド・ジャパンへの旅行時、当時5歳幼稚園年中だった娘にレゴを色々させてみたのですが...

適当に作る事は問題なく出来たのですが、ガイドを見ながら物を正確に作るという事が出来そうで出来ない年齢だったんですよね。

なので、mogが娘の作るところを所々フォローする必要がありました。

さて、今回その1年後となる6歳幼稚園年長の場合はどうなのか...

お、一人でガイドを見ながら色々と作品を作り出しましたよ♪

ちなみに、レゴクラシックなどに付いているガイドは下記のような感じ。

文章などは一切記載されておらず、どのパーツをどこにつけるのかを見て分かるような手順になっています。

上記のような感じですね。これであれば、言語などは関係なくどの国の子供でも遊べますし、子供にとっても分かりやすいですよね。さすがレゴ♪

とはいえ、子供が小さいと配置する場所がずれていたり、パーツが見つけれなかったりするのですが...

今回6歳の幼稚園年長の娘が一人で作った作品が下記。

おぉ...普通に出来ている♪

あまりにも出来が良かったので...嫁さんと共に、これ本当に一人で作ったの?と聞いてしまったくらいです。

ワニも凄いですけど、左側にある家を一人で作ったのが本当に凄いなぁ...と子供の成長を感じた瞬間でした♪

(左の家は今回のレゴクラシックのボックスには含まれておらず、以前購入していた別のレゴクラシックのものになります。)

5歳以下(幼稚園年中より下)の場合、レゴを一人でするには難しい

という事で、もしかしたら男の子・女の子によっても差がある気はしますが...

mog家の6歳幼稚園年長の娘の場合は、一人で問題なくレゴクラシックと付属ガイドを使って、いろんな物を作る事が出来ました。

が、過去を思い返せば、レゴクラシックの対象年齢としては下記のような感じかな...

  • 4歳:とりあえずブロックを繋げる事は出来る、物を作る事は基本出来ない(大人付き添い必須)
  • 5歳:ブロックを繋げて、ある程度物を作る事は出来る。ガイドを見ながら正確な物を作る事は出来ない(わからない部分は大人付き添い必須)

あくまでもmog家の子供ベースとなりますが...

一人でちゃんとガイドを見て作れるようになるのは6歳からなのかなと思った次第です。

最後に

今回はレゴクラシックを使って、一人で子供が遊べる年齢はいくつくらいなのか?という部分をご紹介しました。

mog家の場合は幼稚園年長である「6歳」が結論となりました。子供にレゴクラシックをプレゼントしたいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。