岡山インドカレー「アラティ(ARATI)」ドリンクバー種類一覧

【 本記事のターゲット 】

  1. 岡山でインドカレー・ナンが食べたい
  2. 岡山にあるインドカレーのお店「アラティ(ARATI)」へ行ってみたい
  3. ランチメニューなどで利用できるドリンクバーの種類一覧を知りたい

今日は岡山にあるインドカレー(インド料理)のお店「アラティ(ARATI)」のドリンクバー種類一覧をご紹介します。

なんか無性にカレーが食べたくなってしまい...

それもご飯・ライスではなく、ナンとカレーを食べたい。

そう思って岡山で色々調べていると、アラティ(ARATI)というお店を発見。

岡山を中心に数店舗展開されているようですが...

インドレストラン・インド料理ということで、本格的なスパイスが効いたカレーと美味しいナンが食べれるお店なんです。

実際に利用した時の様子やランチメニュー種類一覧に関しては下記別記事にてご紹介しておりますが...

本記事では、アラティで利用できるドリンクバーの種類一覧をご紹介します。

インド料理・カレー&ナンと言えば、ラッシーなどが有名ですが、どのような種類の飲み物が用意されているのか、現地写真とともに詳しく解説します。

これからアラティへ訪問予定という方は、本記事を参考にしてみてください。

岡山にあるインドカレーのお店「アラティ(ARATI)」で利用出来るドリンクバー種類一覧をご紹介

ランチ850円以上・ディナー1000円以上の注文でドリンクバー利用可能

今回訪問したのは岡山県総社市にあるアラティ総社店にお邪魔させて頂きました。

13時前だったので、ランチメニュー目当てで妻と二人で訪問しました。

まず、こちらのお店ですがドリンクバーは店内に入るとすぐにわかるのですが、、、

メニューを見ても、最初どれを注文すればドリンクバーが利用出来るのかが分かりませんでした。

が、メニュー表をよく見ると、このような文言が記載されていたんですよね。

  • 850円以上ご注文の方セルフでFREE DRINKサービス

分かりますでしょうか。上記ランチメニューの右上のところです。ランチメニューにも全ての項目に「ドリンク」と書かれていました。

ちなみに夜はどうなのか、ディナーメニュー表を見てみると...

  • 1000円以上ご注文の方セルフでFREE DRINKサービス

こちらは左下に記載されていました。

2025年2月時点の情報となりますが、一定金額以上の料理を注文すれば、標準でドリンクバーが付いてくる仕組みとなっていました。

ドリンクバーはセルフ式、飲み物種類一覧をご紹介。ラッシー・ジュース・コーヒー各種

ということで、今回は妻とともにランチBセット(990円)を注文、ドリンクバーをがっつり利用してきました。

ドリンクバーは下記のような感じ。

お店の真ん中にあるので、すぐに分かります。

オーダー後、スタッフから自由にご利用くださいと言われますので、セルフ形式でコップを取って好きな飲み物を入れて楽しみましょう。

氷や砂糖・シロップなども完備されていました。

実際に利用出来る飲み物の種類は下記の通り。

  • ペプシコーラー
  • ジンジャエール
  • ホワイトソーダー
  • ホワイトウォーター
  • なっちゃんオレンジ
  • 烏龍茶
  • BOSS アイスコーヒー

  • ラッシー
  • ホットチャイ
  • アイスチャイ

  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カフェモカ
  • ココア
  • 紅茶
  • ミルクティー
  • 抹茶ラテ

コーヒー・カフェ類はホット・アイス両方選べるようになっていました。

ということで、個人的にはインドカレー&ナンと言えば「ラッシー」かなと思ったので...

ラッシーを3杯?食べ終わった後コーヒーを飲みながら店内でゆっくりさせて頂きました。

料理(インドカレー&ナン)もとっても美味しかったですよ。

これから岡山のアラティ(ARATI)に訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。