【 本記事のターゲット 】
- 北海道帯広市に行く予定がある
- 六花亭本店に行ってみたい
- 六花亭帯広本店にある喫茶室やケーキを知りたい
今回は北海道帯広市にある六花亭帯広本店をご紹介したいと思います。
六花亭といえば「バターサンド」が有名ではないでしょうか。
mog自身帯広に過去3回訪問しておりますが、お土産としてはやはり本店がある六花亭、そしてバターサンドは定番で、大抵皆に喜んでもらえる定番のお土産となっています。
自分自身もバターサンドが好きで、コーヒーと一緒に食べると幸せを感じます♪
北海道であれば帯広でなくても札幌や空港、いろんな箇所で六花亭のバターサンド含めお土産用のお菓子を販売しています。
話を聞いていると、たまに本州のデパートなどにも北海道展などで六花亭が出店されている事があるそうです。
そんな皆んな大好き六花亭ですが、帯広本店に今回訪問する機会がありましたので、その時の状況や本店にある喫茶室・ケーキといった他店舗ではなかなか見れない部分も少し調査してきましたので、諸々ご紹介してみたいと思います。
目次
六花亭本店の場所・駐車場
六花亭本店がある場所ですが、北海道帯広市にあります。
六花亭の店舗はやはり北海道のみ、札幌は当然なのですが本店・本社工場がある帯広地区にも数多く出店されています。
そして六花亭帯広本店ですが、帯広駅から徒歩10分くらいメインストリートを北上すると、右手に本店が見えてきます。
メインストリートから見ると、下記のように入り口を見つける事ができますが..
実は正面口は逆方向にあります。こちらに数台ですが、駐車できるスペースが設けられていました。
六花亭帯広本店現地レポート
1F 店舗&お清めの水が撒かれている
まず1Fの店舗からご紹介させていただきます。1Fは基本お土産とケーキなどが販売されているエリアとなっています。
注目する部分としては、地面がなんだか濡れているという事。
ん?これは清掃後なのか?というくらい、地面が濡れていました。
訪問した時は雪が降っていたので、店舗に入った後手袋などを脱ぐ為にカバンを地面に置こうと思ったのですが置けない...苦笑
これ、実はお清めの水という事で、本店の1Fは常に水で濡れている状況となっているそうです。いつ水を撒いているのかまではちょっと分からないですが...
本店に行った際は是非こういった部分も見ていただければと思います。
豊富なお菓子、ケーキも販売されている
やはり本店という事で、六花亭のお菓子が数多く販売されていました。
スペースとしては、上記のようなガラスケースが3つ+αで窓ガラス沿いに様々な六花亭のお菓子が並べられていました。
お土産になにがいいのか、とても迷います(苦笑)
また他店舗との違いとしては、六花亭本店では各種ケーキなども販売されていました。
後ほど紹介する喫茶室のメニューにもケーキを食べる事が出来ますが、メニューに載っていないケーキも販売されていました。
さすがに遠方(出張)から来ている人は持ち帰りの関係から購入していなかったですが、地元の方でこちらのケーキを購入している人がちょこちょこいらっしゃいました。
お土産...何にしようかなと迷った時は下記がオススメ。
六花亭のセレクト系、バターサンド含めいろんな商品が一つの箱に入っています。
少々値段はかかりますが、六花亭の色んなお菓子が凝縮されていて色んなお菓子・味が楽しめますよ♪
六花亭本店で限定メニューというのがないのか...という所なのですが、一般的なお菓子はやはり本店以外でも帯広駅内や帯広空港などでも購入出来るので、わざわざ無理してお土産を本店で購入する事はないかと。
ちなみにお土産を大量に購入したいという方は下記がオススメ。
実際に商品を見つつ、シートにチェックして会計をすませば商品自体を発送する事が可能です。そうすれば手荷物を少しでも減らす事が出来ますよね。
mog自身は手持ちでお土産を購入。今回セレクト商品2つと嫁さんお土産用にバターサンド5個入りを購入。
ちゃんと小分け袋も付けてもらいましたよ♪
年末年始の挨拶に両家にお土産として持参させていただきました♪
そしてすこしmog自身も頂きました♪やはり美味しいですね、すぐに食べきってしまいそうです。
六花亭本店2Fにある喫茶室メニュー価格一覧
2F 喫茶室、営業時間・広さ等
さて、ここからは喫茶室に関してご紹介していきたいと思います。
空港等の六花亭お土産屋さんには設けられていないのですが、帯広本店など、一部店舗では下記のような喫茶室コーナーが設けられています。
先ほど少し紹介した六花亭のケーキや各種ドリンク、ピザやおしるこなどを現地で食べる事が出来るようになっています。
今回は帯広本店の喫茶室の紹介となりますが、営業時間は11:00 〜 17:30、オーダーストップは17:30となっております。
帯広本店の喫茶室の広さですが、写真は撮影出来なかったのですが結構なスペースが設けられていました。席数でいうと50席以上?はあったような...
一度入った事があるのですが、少々記憶が曖昧です。
今回は一人で訪問したので、さすがに喫茶室に入るには...ただ外から見る限り、満席にもなっておらず、みなさんゆっくりお茶をしているような感じでしたよ♪
メニュー・価格一覧
六花亭喫茶室で食べれるメニューと価格をご紹介します。
HPにも一部記載はあるのですが、全てのメニューは掲載されていないので、実際に帯広本店に置かれていたメニューを全て写真で撮影してきました。
まずメニュー1枚目、おしるこ・ぜんざいや各種パフェなどが食べれるようです。
以前訪問した時は「ホットチョコレート」を注文しました。ほかほかドリンクの上にチョコレートがいい感じで混ざっていて美味しかったですよ♪
おしるこやぜんざいも冬場は特に美味しいですよね♪
外で雪が降っているとなおさら...夏場はパフェなどいかがでしょうか。
そして2枚目、ピザとドリンクになります。
六花亭でピザというイメージはないかもしれませんが、結構色んなピザが提供されていて、さらにドリンクとのセットとして注文する事も出来るみたいです。
そして3枚目、各種ケーキが用意されていました。
こちらは先ほど1Fで販売していたケーキも含まれていますが、それ以外にも軽食が各種用意されていました。
雪こんチーズなども有名で人気があるようです。
もし六花亭の喫茶店にいきたいという方は上記参考にしていただければと思います。
最後に
今回は六花亭帯広本店に関して、店舗内の様子や喫茶室に関してご紹介させて頂きました。
北海道、そして帯広に来る機会があれば、是非一度六花亭の本店に足を運んでみてはいかがでしょうか。