【 本記事のターゲット 】
- ナガシマスパーランド・ホテルナガシマへ泊まりに行く予定
- ホテルナガシマで提供される夕食バイキングのメニュー、飲み物一覧の詳細を知りたい
今回は三重県にある西日本最大級のテーマパーク「ナガシマスパーランド」オフィシャルホテル「ホテルナガシマ」に関して、夕食バイキングの内容・提供メニューを詳しくご紹介します。
2019年4月、GW10連休初日&二日目の土日にて、ホテルナガシマに宿泊して来ました。
GW10連休ともあって、基本満室で大人気でしたよ♪
遊園地や温泉などが隣接しているので、「通行証」というチート並の道具を使ってフルで遊びまわりました♪
さて、色々遊びまわるとお腹が空いてくるもの...という事で、ホテルナガシマで提供される夕食バイキングに関して、どのようなメニューが提供されるのか...
飲み物の種類やアルコール飲料の料金など、なかなか公式HPでは知る事が出来ない状況に関して、現地訪問を元にご紹介してみたいと思います。
今回2019年4月末という事なので、時期や季節によって内容は変わるかもしれませんが...
これからホテルナガシマへ泊まりに行く or 利用してみたいけど、夕食バイキングの内容を事前に把握しておきたいという方は本記事を参考にしていただければ幸いです。
ちなみに他記事にて、ホテルナガシマの客室設備や朝食バイキング状況や湯あみの島、その他役立つ情報に関して諸々纏めていますので、気になる項目があれば合わせて下記記事を見てみて下さい。
- ホテルナガシマの客室広さや冷蔵庫等の各種設備・アメニティを紹介。宿泊レポ
- ナガシマリゾート宿泊者特典「通行証」詳細レポ。チェックイン前後も利用可
- ホテルナガシマの朝食バイキングメニュー&飲み物種類一覧をご紹介
- 湯あみの島土日祝日混雑状況&風呂の広さ・種類・サウナ・アメニティ現地レポ
- 湯あみの島ゲームコーナー体験レポ。子供向けメダルゲーム・親子一緒に遊ぼう
- ナガシマリゾート遊園地・温泉・アウトレットへの行き方・所要時間を調査
- ジャズドリーム長島「矢場とん」混雑状況。遊園地から徒歩圏内&再入場可能
目次
- 1 ホテルナガシマの夕食バイキングメニュー種類一覧をご紹介。ドリンクバーはある?アルコール料金はいくら?現地レポート
- 1.1 夕食バイキングの時間は17時30分〜と19時〜のどちらかを選択
- 1.2 ホテルの4F「レストラン山もみじ」が夕食バイキングの会場
- 1.3 テーブル&椅子で基本4人掛け、大きいスペースは6人も可能。子供椅子あり
- 1.4 ビール・日本酒・果実酒・サワー等、アルコール飲料種類・価格一覧
- 1.5 ドリンクバーあり、ジュース飲み放題。ソフトドリンク種類一覧をご紹介
- 1.6 大人気のステーキ、目の前で焼いてくれる。そんなに人は並ばない
- 1.7 寿司食べ放題、種類一覧をご紹介。注文は一度に5貫まで、人が集中する時は並ぶ
- 1.8 大人も子供も大好きなカニが食べ放題、サザエもあるよ
- 1.9 名古屋名物「きしめん」と「赤だし」もある
- 1.10 その他気になった夕食バイキングのメニュー・食材を一挙ご紹介
- 1.11 子供用のメニューをご紹介。ハンバーグ・ナゲット・たこウインナー・アンパンマンおにぎりなど
- 1.12 デザート種類一覧。メロン・パイン・林檎など。アイス種類一覧もご紹介
ホテルナガシマの夕食バイキングメニュー種類一覧をご紹介。ドリンクバーはある?アルコール料金はいくら?現地レポート
夕食バイキングの時間は17時30分〜と19時〜のどちらかを選択
ホテルナガシマですが、夕食も朝食もバイキング形式での提供となっていました。
チェックイン時、夕食に関しては時間帯を17時30分〜と19時〜のどちらにするか、選択する必要がありました。下記のような感じ。
朝食に関しては7時〜9時の間、好きな時間に会場へ行けば良いとのこと。
今回mog家は17時30分を選択し、上記券をいただきましたよ。
ホテルの4F「レストラン山もみじ」が夕食バイキングの会場
朝食バイキングに関しては別記事にてご紹介するとして、今回は夕食バイキングに特化した形でご紹介します。
まず会場ですが、ホテルナガシマの4Fにある「レストラン山もみじ」まで先ほど手渡しでもらった券を持って行く必要があります。
ホテルナガシマは上記のような感じで、5Fより上が客室となっていて、その下がバイキング会場となっていました。これを見ると、客室はだいたい100部屋くらいありそうですね。
さて、実際にバイキング会場に行ってみましょう。
上記の通り、エレベーターを降りると目の前に案内板があるので迷うことはありません。
会場は下記のような感じ、通路中央と通路奥に食材が置かれていて、バイキング形式でみなさん好きな食材を好きなだけ取り分けて楽しまれていましたよ♪
上記入り口でスタッフの方に先ほどの券を提示しましょう。
席はスタッフの方が案内してくれるので、指示にしたがって席まで移動しましょう。
あ、ちなみにこちらには部屋にある浴衣を来たまま利用する事が可能なのですが、その場合下記のバンドを手につけて、食材をとる時に浴衣が食べ物に付かないようにする必要があります。
上記は入り口に多数置かれていて、スタッフの方から付けるように説明がありました。
テーブル&椅子で基本4人掛け、大きいスペースは6人も可能。子供椅子あり
実際のテーブルですが、下記のような感じで基本4人掛けとなっていました。
ただ、子供の中に幼児などが含まれている場合、あらかじめ子供用椅子などが配置されている場所などがありました。
mog家は大人二人、9歳の息子と5歳の娘の4人で今回利用しましたが、子供用椅子を使わず通常の椅子で問題なく手が届くくらいの高さとなっていましたよ♪
ビール・日本酒・果実酒・サワー等、アルコール飲料種類・価格一覧
さて、席に案内されるとまずはドリンクの注文を聞かれます。
旅館など食事時に利用するビールって高いですよね...さて、ホテルナガシマではどのくらいの値段設定なのか...
まずはみなさん大好きなビールから。
上記の通り、長島地ビールが提供されていましたよ♪ビルスナートデュンケルの2種類の提供となっており、
- 中ジョッキ(500ml):700円
- グラス(330ml):570円
での提供となっていました。
そのほかのアルコール飲料の種類と価格は下記の通り。
- ビール中瓶:750円(スーパードライ/一番搾り/エビス)
- ノンアルコール飲料:480円(ドライゼロ)
- 清酒 まろやか:小/740円、大/1480円
- 清酒 青雲:小/620円、大/1240円
- 冷酒 伊勢物語:1200円
- 冷酒 御山杉:1100円
- 焼酎:600円
- 果実酒:600円(ゆず/みかん/りんご酒)
- サワー系:600円(レモンサワー、梅酒、ハイボール)
- グラスワイン:420円(赤/白)
上記のような感じ。
旅館なので、そこそこの価格帯となっていますね。
今回mogはビール中瓶のみ、1本注文して食事と共に楽しませていただきました。
注文すると、上記の注文表に記載されて机の上に置かれるので、最後夕食バイキングが終わったタイミングで入り口スタッフに渡すようにしましょう。
もちろん、後清算なので現地に財布などは不要ですよ♪
ドリンクバーあり、ジュース飲み放題。ソフトドリンク種類一覧をご紹介
さて、次にいつも子供達が飲みたいと言い出すジュース関連、ソフトドリンクの種類や一覧に関してもご紹介。
ジュースなどのソフトドリンクですが、先ほどご紹介したバイキングの食材が置かれている通路中央の端に2式ドリンクバーが設置されていました。
そのほか、野菜ジュースコーナーやコーヒなどが入れるコーナーもありましたよ♪
今回GW10連休という事で人が多く、その場所を撮影する勇気が持てなかったので写真は撮っていないのですが...
下記のような感じで、グラスを自由にとって好きなジュースや飲み物を自由に入れれる形になっていました。
一応足台もあり、小さい子供でも届くような作りにはなっていましたが...
9歳の息子は大丈夫でしたが、5歳の娘は危なっかしいので大人が対応しましたね。
提供されていたジュース/ソフトドリンクの種類一覧は下記の通り。
- コーラ
- ファンタメロン
- スプライト
- カルピス
- カルピスソーダ
- カルピス&メロンソーダ
- 綾鷹
- 野菜ジュース
- フルーツジュース
- 玄米茶
- 前茶
- コーヒー
- カフェオレ
- 紅茶
- オレンジジュース
- アップルジュース
- 黒酢ドリンク
- ポカリスウェット
上記が無料で飲み放題となっていましたよ♪
という事で、それぞれ好きなドリンクを用意して、夕食バイキング開始です♪
上記のような感じで、お盆に取り皿を乗せて好きな食材を好きなだけ取りましょう♪
あ、もちろんお残しは厳禁ですよ...とはいっても、今回多少残してしまいましたが...すみません、今度から取りすぎに気をつけます...
取り皿は一つのお皿のタイプと、6箇所分けて色々乗せれる取り皿などがありました。
大人気のステーキ、目の前で焼いてくれる。そんなに人は並ばない
さて、ではここからはどんな食材が提供されていたのかをご紹介していきます。まずは人気食材からピックアップしてご紹介。
という事でステーキ♪
先ほどのバイキング食材の一番奥になるのですが、目の前でステーキを焼いてくれるコーナーがありましたよ。
上記のような感じで、2枚焼いてくれます。
今回GW10連休&満室という事で、結構列ができるのかな...と思っていたのですが、言うほど並んでおらずすぐにゲットする事ができました。
ちょっと筋が引っかかる部分もありますが、基本美味しかったですよ♪
寿司食べ放題、種類一覧をご紹介。注文は一度に5貫まで、人が集中する時は並ぶ
そして今回一番人気&一番人が並んでいたのがお寿司♪
上記のような形で、専用皿にお寿司を一人一回の注文で最大5貫握ってくれます。
そう、置かれているんではなく、注文して目の前で握ってもらうシステムだったんです♪
が...一人しか握るスタッフがおらず、最初バイキング会場がOPENした時は5人ほど並んでいました。
あ、もちろん並び直せば再度最大5貫握ってもらえますよ♪
お寿司の種類は下記の通り。
- タイ
- サーモン
- エビ
- マグロ
- イカ
- タマゴ
もちろん全てサビ抜きなので、子供も安心して食べる事ができました。
わさびやガリは別に置かれていたので、必要に応じてお皿に載せるようにしましょう。
いや、結構食べた食べた...普通にお寿司が美味しい♪バイキング、本当に要注意です(苦笑)
大人も子供も大好きなカニが食べ放題、サザエもあるよ
さてさて、まだまだ気になる食材があります♪下記カニも大人気。
こちらは先ほどのバイキング会場に山盛りになって置かれていたのですが...結構な頻度でカニがなくなっていきます(苦笑)。みなさんやはりカニ食べたいんですよね♪
その度に新しいカニが山盛り運ばれてきます。カニ酢につけて、パクリといただきましょう♪
ビールじゃなくて、なんだか日本酒が飲みたくなってきた気分...苦笑。
あとは下記サザエ♪
mogは若干苦手なのですが...嫁さんが美味しいといって食べていましたよ♪
名古屋名物「きしめん」と「赤だし」もある
ホテルナガシマは三重県になるのですが...まぁほぼ愛知ですね。愛知県と三重県の県境に位置します。
という事で、名古屋名物「きしめん」が提供されていましたよ。
上記のような感じで、小さいお椀に取り分けられていました。
あとは赤だし♪
中部エリアにくると、やはり飲みたくなってしまう赤だし♪
お酒の後などに飲むと、暖かくて濃厚な味噌の味にホッとさせてくれますよ♪
その他気になった夕食バイキングのメニュー・食材を一挙ご紹介
さて、メインはご紹介したのですが...それ以外にもたくさん食材は用意されていましたよ。
上記のような感じで、わかる範囲でピックアップしてご紹介していくと...
- 餃子
- 唐揚げ
- 酢豚
- 焼き飯
- カレー
- はまぐり鍋
- グラタン
- 柏餅
- クリームコロッケ
- 焼き魚
- お刺身
- コーンスープ
- 生ハム
- パスタ
- 塩焼きそば
- エビ天巻き
- ブロッコリー
- ミニトマト
- オニオン
- パンプキンサラダ
- レタス
- キャベツの千切り
とかでしょうか。色々ありましたよ♪
子供用のメニューをご紹介。ハンバーグ・ナゲット・たこウインナー・アンパンマンおにぎりなど
あとお子様向けの専用食材も用意されていました♪このコーナーも人が結構並びます。
バイキング会場がOPENしたての時は、このコーナーに立ち寄れないくらいの人だかりが...みなさんお子さん向けに必死になって、食材を取っていきます。
mogは18時過ぎあたり...人がある程度落ち着いてから、5歳の娘用に下記のような可愛いプレートに取り分けてみましたよ♪
どうです?めちゃくちゃ可愛くないですか?
特に左下、あんぱんまんのおにぎりにドキンちゃんの柄がついたいなり寿司♪
そのほかにも
- 星型ハンバーグ
- チキンナゲット
- たこ焼き
- タコウインナー
- ケーキ
- かまごこ
などでしょうか♪
最初娘がとても喜んでくれたのですが...
お腹いっぱいで食べれないという事だったので、結局上記はmogが食べることに...苦笑。
デザート種類一覧。メロン・パイン・林檎など。アイス種類一覧もご紹介
さて、たくさん食材を食べた後はやはりデザート♪
お腹いっぱいなので一種類ずつ取っただけですが...
上記の通り、種類も豊富に用意されていましたよ♪
- スイカ
- メロン
- パイナップル
- りんご
- キウイ
- プルーツポンチ
などでしょうか♪
あとはアイスも提供されていました。下記のようなカップのような形でシャーベット状になります。
アイスの種類は下記の通り6種類
- イチゴ
- ライチ
- 抹茶
- オレンジ
- バニラ
- チョコ
子供も美味しそうに食べていましたし、大人はコーヒーと共に至福のひととき♪
いやぁ、よく食べました。本当にお腹いっぱい...
さて、夕食バイキングの時間ですが、mog家は19時過ぎに撤収しました。
特に制限時間等は決められていないのである程度長居はできると思いますが...
19時から次の人が入ってきますので...お腹いっぱい食べたら、後は部屋に戻って家族団欒するなり、なばなの里へ行くなりしてナガシマリゾート を満喫しましょう。
ということで、今回はホテルナガシマの夕食バイキングに関して、提供されるメニューや飲み物種類一覧などを詳しくご紹介しました。
価格はかかりますが、個人的にはナガシマリゾートはオフィシャルホテルに泊まってこそ目一杯遊べるリゾート施設だと思ってます♪
ホテルナガシマへ宿泊してみたい、夕食バイキングの内容を知りたいと言う方は、是非本記事を参考にしていただければ幸いです。