【 本記事のターゲット 】
- 関東中心に展開されている「おふろの王様」へ訪問してみたい
- 東京都品川区と都心にある「大井町店」を利用してみたい
- サウナを利用したい、サウナの種類や混雑状況・温度・仕様などを知りたい
今回は関東中心に展開されている「おふろの王様」の大井町店に関して、どんな種類のサウナがあるのか、温度はどれくらいか?混雑状況なども含めて詳しくご紹介します。
2021年11月、現在品川区に住んでいるということもあり、そこそこ近いスーパー銭湯へ訪問してきました。
それが、大井町駅の目の間にある「おふろの王様 大井町店」になります。土曜日の夕方に訪問したので、それはそれはとても混雑していました(苦笑)
混雑状況に関しては、下記別記事にて詳しくご紹介しておりますので、良ければあわせて見てみて下さい。
さて、本記事ではおふろの王様大井町店のサウナに関して詳しくご紹介します。
ガッツリ汗をかけるくらい温度は高いのか、ミストサウナなどはあるのか?水風呂は?都心だけど外で涼む所はある?
気になる状況を実際に訪問してきた体験を元に詳しくご紹介します。
おふろの王様 大井町店のサウナに興味がある・利用してみたいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。
おふろの王様 大井町店のサウナ詳細をご紹介。どんな種類のサウナがある?温度は高い?座るスペース・混雑状況は?水風呂や涼む場所の有無はある?
大井町駅前という絶好の位置におふろの王様がある。入り口は3F
先ほども記載しましたが、場所は東京大井町駅前(京浜東北線)という、絶好の場所におふろの王様があります。
大井町駅を西口から出て、目の前にある「アワーズイン阪急」へあがるエスカレーターがあるのですが、その3Fにおふろの王様があります。
エスカレーターをのぼって行くと...
目の前がおふろの王様となります。
土曜日の14時30分に訪問。ロッカーに靴を入れて受付へGo・料金は少し高め
今回mog自身が訪問したのが2021年11月の土曜日、時間帯も14時30分〜16時30分とかなり混雑が見込まれる時に訪問してみました。
入り口入ると上記のような靴入れロッカーがありますので、こちらに靴を入れて受付まで進みましょう。
ちなみに、入館料金(お風呂のみ・岩盤浴なし)は平日大人で1,380円、休日大人で1,780円と少々高めとなります。
一応mog自身はベネフィットワンの福利厚生が利用出来、こちらからクーポンを発行すれば少し安く入ることが出来ました。
上記のような感じですね。デジタルチケットなので、スマホで上記画面をスタッフに見せて利用する感じです。
館内料金はリストバンドの中にICチップが埋め込まれていて、退館する際にレストランなどを利用した分の精算をする形となります。
料金にはタオルレンタル代も含まれている。4Fにタオル交換する所あり
館内は撮影禁止となっていたので、ここからは文章と引用できる部分は引用をしてご紹介していきます。
まず、3Fにて入館となるのですが、その際料金にはタオル代が含まれています。
入館時に引換券を手渡しでもらえるので、それを4Fに持っていきます。階段があるのですぐにわかるかと。おふろの入り口・脱衣場も4Fとなります。
4Fにあるタオル交換所にてチケットを渡すと、バスタオルとフェイスタオル2枚もらうことが出来ますよ。なので、基本手ぶらで訪問してもOKです。今回mog自身手ぶらで訪問したので...
タオル自体は脱衣所の入り口に返却BOXがありますので、最後はそちらにぽいっと投げ入れればOKです。
おふろの王様 大井町店の入浴エリアMAPをご紹介。サウナは二箇所
次におふろの中のMAPをご紹介。
上記のような感じですが、都心にしては思った以上に広く感じました。おふろ自体も一つ一つがそこそこ大きかったです。
サウナに関しては館内と露天エリアにそれぞれ2箇所あります。
- キングスサウナ(11番)
- 漢方塩蒸風呂(4番)
こちらの2種類のサウナに関して、詳しくご紹介していきます。
キングスサウナ、温度は少し低め。20人くらい座れるスペース・基本は満席
まずはキングスサウナになります。上記のように部屋内は段となっており、下に3段あって右側に見えてない部分に2段ほど段があります。
タオルが敷かれていて、全体で20人くらい座れるスペースがありました。
今回訪問したのが土曜日・夕方ということで本当に混雑しており...
サウナ内はもちろん満席で、常に5人〜10人程度待ち列ができている状態でした。部屋の中で3人くらい待機・部屋の外で4人くらい待機しているような感じ。
けど、数分まてばすぐに利用することが出来ましたよ。
サウナの温度に関しては、部屋の中に二箇所温度計が設置されていました。
mog自身今回席があいたのが下の方の席だったのですが...うーん、下はかなり温度が低いです。ぬるい...温度計が目の前にあったのですが、70度となっていました。
ただ、上の方には熱気が集まってくるので、上段の人はそこそこ熱かったんじゃないでしょうか?上段にも温度計があり、そこの針は90度を示していました。
けど、個人的には全体的に温めな感じがしました。が、しっかり汗をかくことは出来ましたよ。
ゆっくりじっくり、普段蓄積している老廃物を出すというのも良いですよね。
水風呂は冷たくて広い。水風呂の前に汗を流すエリアがある
次に水風呂。先ほどのキングスサウナの隣にあります。
このお風呂で「これは便利だなぁ」とおもったのが、水風呂の目の前に汗を流すぬるめの掛け湯コーナーがあるんですよ。
通常サウナに入った後は、一度汗を流してから水風呂へ入るのがマナー。けど、中にはサウナから出てきて、面倒なのかそのまま入ってしまう人も多いですよね。
水風呂の目の前に汗を流すコーナーがあれば、シャワーコーナーへいく手間もいらないですし、汗を流す気にもなりますよね。
あと水風呂の温度は冷たかったです。本当に水って感じでした。そして水風呂が思った以上に広い&深い。
お尻がつかないくらい底が深かったです。なので一瞬で体全体を冷やすことが出来ますよ。
【露天エリア】 漢方塩蒸風呂の混雑状況。たまに待ち列が発生
次に露天エリアにあるサウナ、「漢方塩蒸風呂」になります。まぁサウナというより蒸し風呂・ミストサウナですかね。
室内には7席しかないので、中に入ってみると席が満席...ということが何度かありました。外から見ていても、諦めて帰って行く人も。
タイミングによっては並んだりしていましたが、まぁ並んでも3人程度。少しまっていれば順番は回ってきます。
こちらの漢方塩蒸風呂の仕様になりますが、まず写真と同じく中央に掛け湯があります。桶もおかれているので、椅子に湯をかけて汚れを流すことが可能です。
そして、その掛け湯の裏にも大きな壺が設置されていて、その中に大量の塩が置かれています。そう、ここは塩サウナとしても利用できるんですよ。
入った瞬間に漢方の匂いがプンプンして、なんだか体の中から毒が抜けて行くような感じ。そして塩を体に塗って、発汗作用を増大させることが出来ます。
塩を塗っている人は...そうですね、三人に一人くらいの割合でしょうか。mog自身はせっかくなので塗ってみたのですが、塩を使わずに単純に漢方の蒸し風呂として利用している人も多かったです。
そしてこちらの施設の温度なのですが...結構熱い...多分80度〜90度近くある気がする...個人的にはキングスサウナよりもあつかった...
いや、場所によっては肌がやけるくらい熱い...今回2回利用したのですが、入り口入ってすぐ左にある席が一番熱かったです。隅に熱気が集まるような仕様になっているらしく、壁沿いの右腕がやけるように痛くなってしまいました。
けど、非常によい施設で、サウナ以上に汗をかいてリフレッシュすることが出来ました。
あと、入り口付近にシャワーが設置されているので、塩まみれになった体をシャワーで洗い流すことが出来ますよ。
TIPS:露天エリアには椅子が設置・体を冷やすエリアもあるが、ほぼ満席
サウナの醍醐味とも言えますが、体を冷やす・休めるという所で椅子に座って外の風に当たりたいという人は多いかと。
ざっと見た感じ、長椅子が6セット・椅子が1脚ありました。長椅子に2人座るとすると13人座れるスペースがあるのですが...
今回土曜日の夕方というタイミングだったので、それも基本満席状態でした。
なので、ちょっとした石で座れるところに人が座っていたりと、完全にキャパオーバーな感じ。けど、まぁ座れないことはないです。
あと露天エリアですが、天井が筒抜けになっていて、空がよく見えます。斜めからは見えないように、ちょっとしたすだれが所々かかっており、ホテルの窓からは見えない仕組みになっています。
露天エリアから見えるものは...空だけですね。あとはホテルの壁。たまに飛行機が品川ルートで飛んでいくので、それを見ることもできます。
あと、露天エリアでは若干騒音がうるさいです。音楽が流れているのですが、その音楽をかき消す感じで電車の音や選挙カーの音が聞こえます。まぁ駅前なのでそれは仕方ないですね。
最後に
今回は東京都品川区・大井町駅前にある「おふろの王様 大井町店」のサウナに関して、利用してみた体験を元に詳しくご紹介しました。
おふろの王様 大井町店のサウナを利用したいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。