スプラトゥーン2で倒された回数を確認・表示する方法。アプリ経由で確認可能

2017年8月26日

【 本記事のターゲット 】

  1. スプラトゥーン2で対戦した際の詳細情報(キル数・デス数)を把握したい
  2. Nintendo Switch Onlineでスプラトゥーン2を連携したら何が出来るか知りたい

スプラトゥーン2をプレイしている時、ふとこんな事を思った事はないでしょうか。

  • スプラトゥーン1では表示されていたのに、対戦で倒された回数(デス数)が表示されなくなっている
  • スパイキーの店で「ゲソタウンの配達確認」という項目が気になる

そう、スプラトゥーン1をプレイした事がある方であれば、ナワバリバトル・ガチマッチなどを行った際に必ず「何故?」と思うと思うのですが、スプラトゥーン2からはバトルが終了するとキル数・スペシャルウェポン使用回数が表示されるのですが、デス数が非表示という仕様変更がされています。

けど...スプラトゥーン1をやり込んだ事がある方は恐らくこう思うはず。

  • キル数よりもデス数が少ないという事が重要
  • 今後の為にデス数の数を知っておきたい

スプラトゥーンのバトルでは、相手を倒すという事も重要ですが、なるべくデス数を少なくするという事が重要です。

以前スプラトゥーン1の記事でも記載しましたが、1回デスされるとスタート地点に戻る上に8秒程復活までに時間がかかります。スタート地点から激戦地区まで移動すると考えると、約15秒間は一人すくない状態でバトルをしなければ行けません。

これが例えばデス数5とすると...75秒、1分以上時間をロスしている計算になります。なのでデス数を少なくするという事がスプラトゥーンでのガチマッチやナワバリバトルでは重要になってきます。

また前作のダウニーさんの変わりに搭乗しているスパイキー。ここのお店では前作に引き続きギアの付け直しなどが出来るのですが、その項目の中で「ゲソタウン」という謎の文字が...

今記載した内容を「Nintendo Switch Online」アプリを使ってスプラトゥーン2と連携する事である程度解決する事が出来ますので、今回はこの「Nintendo Switch Online」アプリの使い方と出来る事をキャプチャ付きでご紹介します。

Nintendo Switch Onlineアプリを入手し、スプラトゥーン2と連携設定

iPhone、Androidなどのスマホ&タブレットを用意しよう

まずはアプリケーションを使う為のデバイスを用意しましょう。

スマートフォンを持っている方であれば基本大丈夫です。

iPhoneやAndroidのスマートフォン、iPadのタブレットなどを持っている方はそちらを使ってApp Store(iPhone、iPadの場合)、Google Play(Androidの場合)から下記アプリケーションを検索してダウンロードしましょう。

ダウンロードしたら、アプリケーションを起動してみましょう。

初回ニンテンドーアカウントとの連携をする必要がありますので、Nintendo Switchで利用しているニンテンドーアカウントと同じものを入力して連携しましょう。

そうすると、ご自身で遊んでいるNintendo Switchのゲームに関連したコンテンツが利用出来るようになりますよ。

mogの場合、まだスプラトゥーン2しか持っていないので下記のような画面になります。

スプラトゥーン2のみ...恐らく今後こちらの欄に他のゲームを購入すればどんどん欄内にタイトルが増えて行くんじゃないかなと思います。

スプラトゥーン2「イカリンク2」でデス数やプレイヤー情報を表示可能

プレイヤー情報(ランク・ウデマエ)を確認可能

スプラトゥーン2との連携出来た後、アプリ内のスプラトゥーン2をタップすると「イカリンク2」というサービスが起動します。

トップ画面にご自身のプレイヤー情報が表示されているかと思います。

ちなみに...ちょっと話しがズレますが、昨日やっとSランクまでウデマエをあげることが出来ました♪前作に追いつく為にS+を目指します!

といった情報をシェアする事も出来るようになっています。右下の「SHARE」ボタンをタップする事でFacebookやTwitterなどにご自身の情報をシェア・投稿する事が可能です。

ちょっとmog自身プレイヤー情報をさらすのは抵抗があったので、試しにiPad内のメモ帳にシェア内容を貼付けてみました。

多分こんな感じで他サービス上でシェア出来るんじゃないかなと思います。

mog自身もそうですが、ランクやウデマエが上がるとやはり嬉しいですよね。誰かに伝えたくなりますよね。

そんなときはこちらのシェア機能を使って、友達などにランクが上がった事を知らせて自慢してみましょう♪

「バトルのきろく」で倒された回数(デス数)を確認・表示する事が可能

アプリTOP画面を少しスクロールすると、直近の50バトル(レギュラーバトル&ガチマッチなど混ざった状態)の詳細を確認する事が出来ます。

結構詳細に見れます。ガチマッチであれば、各カウント数が見れたり、どの時点でウデマエランクが上がったりとか...

で、この画面でさらに詳細を見たい試合部分をタップすると下記画面に切り替わります。

おぉ!なんだか懐かしい画面になりましたね。

イカにバッテン付いているアイコンが表示されています。スプラトゥーン「1」のバトル後の表示でもありましたが、これこそ「デス数」ですね♪

アプリ経由・それも1試合ずつで50試合経過してしまうと消えてしまいますが、ちゃんとデス数を確認する事が可能です。

それも自分の情報だけではなく、この試合に関わった全てのプレイヤーの詳細情報(キル数・デス数・スペシャル回数)を見る事が出来ます。

mog自身もたまにこの内容を見ながら考える事があるのですが、「今回上手く立ち回ったつもりなのになんで負けてしまったんだろう」とか「自分が足引っ張ったかな...」と思った時、上記のようにキル数とデス数などの詳細を把握する事で今後どうやって行けば良いか参考にする事が出来ますよね。

ナワバリ・ガチマッチステージスケジュールを確認可能

バトルのきろくの下に「ステージ情報」が表示されています。

前作スプラトゥーン1では、ステージ情報などは公式Twitterなどで確認する必要がありましたが、今回はアプリ上で簡単に確認する事が可能となっています。

それも24時間分、丸一日のスケジュールを確認出来ます。ナワバリバトルのステージ情報はもちろん、ガチマッチでどの時間がどのルールなのか?といった事も確認可能です。

今作からガチマッチがルール毎にウデマエが付くようになったのですが、どうしても偏ってしまいますよね...

例えば今日はガチエリアをしたい!っといった場合にアプリ上でスケジュールを確認しておけば、この時間内はゲームをしようとスケジュールを予め立てる事が出来ますよね。

ゲソタウンはアプリ内のスペシャルお店

さらに下にスクロールすると、「ゲソタウンへ、おこしください...」とちょっと怪しげな項目が...

そちらをタップすると下記画面に切り替わります。

そう、ここが姉さんが経営?しているゲソタウンになるようです。2時間置きに商品が分かって行くスペシャルギアが搭載された服・帽子・靴を購入する事が出来ます。

こちら、気に入った物があればタップして購入する事が出来ます。

購入度、どうやって商品をゲーム内で入手するのか?方法は簡単で、スパイキーのお店にいって一番下に表示されている「ゲソタウンの配達確認」を選択します。

注文していれば、ここでお金と引き換えにスパイキーからゲソタウンで注文した商品を受け取ります。

ちなみにどのくらいで購入可能なのか?という事ですが、アプリ内で注文した後1分も経過していない状態でゲーム内で取りに行ったのですが、既にスパイキーの手元に届いており購入する事が可能でした。超特急配送です(笑)。

塗りポイントチャレンジで報酬をゲット

一番下の項目には「塗りポイントチャレンジ」があります。

どのゲームでもいいのですが、インクで塗った分ポイントが自動的に加算され、それに応じて壁紙などのプレゼントがもらえるチャレンジシステムになっています。

特にこちらから何かするというワケではないですが、たまにこの項目を覗いてみましょう。どのくらい塗ったのか、ご褒美があるか確認する事が出来ますよ。

ということで、今回はスプラトゥーン2でNintendo Switch Onlineを活用する方法をご紹介しました。

こちらを使えば、普段ゲーム上では見る事の出来ないデス数を各対戦毎に見る事が出来たり、ゲソタウンで特別な防具を購入する事が可能です。

アプリ・利用料は無料なので、スプラトゥーン2をプレイしていてアプリを使っていないという方、損する事は絶対ないので是非アプリを入れて連携させておきましょう。