丸と線(○と-)のスイッチはどっちがONでどっちがOFF?意味も含めて解説

2019年3月23日

【 本記事のターゲット 】

  1. 丸と線(○と-)が記載されたスイッチ
  2. どちらがONなのかOFFなのかいまいちわからない

今回は電化製品などによく付いている電源ON/OFFスイッチのマーク(○ or ー)に関して、どちらが電源ONでどちらが電源OFFなのか、写真や図を用いてご紹介します。

丸と線(○と-)のON / OFFスイッチ、どっちがONなのか?

電化製品はじめ、パソコンやスマホのメニューにも用いられてる場合あり

先日嫁さんが下記ボンドガンを用いて子供用の小物を作ろうとしていたのですが...

上記機器を手にとって「あれ?」「おかしいな」と言い続けている...

なんだろう?と思ったら、電源をさしてスイッチを入れると温かくなるはずなのにならないんだとか...そして嫁さんから

  • 電源ってどっちをONにすれば良いのかな?これであってる?

と...

そんなもの見れば分かるだろうと思い、実際にスイッチを見て見たのですが...

お、このパターンか...

確かにいきなり言われるとどっちがONでOFFなのかが分からない...

mogが適当に「○の方が電源ONに見えるから、○がONだよ〜」と嫁さんに言って5分くらいその場で待機していたのですが...

一向に電源が入っている様子がなく、しまい目には故障なんじゃないか?と言いだす始末...汗。

線(-)の方がON、丸(○)の方がOFF。何故そうなのか理由も解説

ちょっと不安になり、どっちが電源ONなのかを調べたところ...

  • 電源ON:線(-)
  • 電源OFF:丸(○)

ということで、見事に逆を言っていました...すみません(汗)。

結果的には先ほどのボンドガン、問題なく動作しました。

で、今回たまたま電化製品だったのですが...最近はあまりないですが、スマホやパソコンの設定メニューなどで下記のような表記を見た事ある方は多いかと。

例えば上記。タップするとオンになって色がつき、再度タップすると色が消えてオフになるようなメニュー。

スマホだと以前下記のような表記がされていたこともありますよね。

上記だと先ほどの線と○のスイッチとほぼ同じ書き方となっています。最近は色が塗られて居るか塗られていないかだけで、線や丸という表記はあまり見なくなりましたが...

あと家の電化製品類のスイッチで、下記のようなマークを見たことがある人も多いかと。

これは丸と線が一つのマークとなって合体している感じですよね。

さて、じゃあなんで線が電源ONで○が電源OFFなのか...

しばらく嫁さんと「数字の1と0なんじゃないのか?」とか「○は太陽を示して居るんじゃないのか」...とか若干意味不明の話し合いをしていたのですが...

正解は下記となります。

International Electrotechnical Commission(国際電気標準会議)という電気工学・電子工学などの技術を扱う国際的な標準化団体があるのですが、その中で特定デバイスのアクティブ・非アクティブに関する制御定義を下記のように定めているという所から、様々な電化製品等に用いられているようです。

  • IEC 60417-5007:デバイス機器に対して、完全に電力供給された状態にすることを示す記号 = 線(-)のマーク
  • IEC 60417-5008:デバイスの電源が切断されることを示す記号 = 丸(○)のマーク
  • IEC 60417-5009:デバイスをスタンバイ状態にするプッシュボタン、またはオンとスタンバイを切り替えるボタンに表示、またはIEEE 1621では、単に「電源」と示す記号 = 線と丸が合体したマーク

ということで、この記号の意味に関しては日本国内だけでなく、全世界共通となっているようです。

がしかし...うーん、分かりにくい気がする。

mogだけですかね?電源マークは分かるのですが、オンとオフはこれからも間違えそう(苦笑)。

ということで、今回は電源ONとOFFの丸 or 線マークに関して、どちらが電源オンなのか、このマークの意味は一体なんなのか?という部分をご紹介しました。

どっちが電源オンが分からなくなったという方、記号の意味が気になるという方は、本記事を参考にしてみてください。