羽田空港の横浜家系ラーメン「町田商店」メニュー価格一覧

【 本記事のターゲット 】

  1. 羽田空港第一ビルにある横浜家系ラーメン「町田商店」を利用したい
  2. メニュー価格はどんな感じか、実際に利用したことがある人の体験談を聞きたい

今回は羽田空港第1ターミナル(JAL国内線)にある町田商店のラーメンメニュー価格一覧をご紹介します。

mog自身、現在東京で単身赴任中なので羽田空港・JALを使って帰省することが多いのですが、、、

常に思っていたのが美味しいラーメンを羽田空港で食べたい・できれば横浜家系ラーメンが食べたいと思っていたんですよね。

ただ、2025年8月以前はラーメンは色々あるものの、家系ラーメンは羽田空港第一ターミナルにはなかったのですが、、、

2025年10月に羽田空港を訪問した際、上記写真の通り町田商店がOPENしていたんですよ。(どうやら8月下旬にOPENした模様)

ということで、早速夕方こちらの町田商店へ立ち寄って、ラーメンを食べてきました。

店内の様子・システムや無料トッピング情報は下記別記事にてご紹介しておりますが、、、

  • 作成中

本記事では、2025年10月時点のラーメンメニュー・価格一覧をご紹介します。

羽田空港で家系ラーメンが食べたいという方は、本記事を参考にしてみて下さい。

羽田空港第1ターミナルにある横浜家系ラーメン「町田商店」メニュー価格一覧。麺大盛り・セット・ライスメニューあり

羽田空港第1ターミナル出発フロア2F、A保安検査場前(3F)に町田商店あり

羽田空港第一ターミナルにある横浜家系ラーメン「町田商店」の場所からご紹介。

少々わかりにくいところにあるのですが、保安検査場を通過する手前にあります。

2F出発ロビーにあがっていただき、保安検査場側を見て一番左側奥・保安検査場A付近にあります。

上記がイメージ写真ですが、右上に赤い看板で「町田商店」と書かれているのがわかるかと。

上記写真の左側に3Fにあがるエスカレーターがあり、、、

こちらを使って3Fにあがります。

少し進むと、、、

上記の通り3軒ラーメン屋が並んでいるエリアがあり、その一番奥が横浜家系ラーメン町田商店となります。

事前食券購入制、羽田空港町田商店のラーメンメニュー価格一覧をご紹介

店に入る前に食券機があり、食券を先に買って列に並ぶ形になります。(待ちがなければそのまま店内へ)

ということで、どんなラーメンがどのくらいの価格帯で購入できるのか。大盛りはできるのか、ライスや餃子などがあるのかご紹介。

  • 特製チャーハンセット:1300円
  • 特製餃子セット:1200円
  • 得MAXラーメン:1180円
  • ラーメン:930円
  • 味玉ラーメン:1050円
  • ネギラーメン:1110円
  • 半麺ラーメン:930円
  • チャーシューメン:1180円
  • ライス:150円(並)、200円(大)
  • 半チャーハン:480円
  • チャーハン:580円
  • 小ネギチャ丼:350円
  • 餃子:380円
  • もやキャベ:200円
  • 麺大盛り:100円
  • ほうれん草:120円
  • 味玉:120円
  • のり5枚:120円
  • うずら5個:120円
  • チャーシュー2枚:150円
  • チャーシュー4枚:250円
  • 白髪ネギ:180円
  • MAX盛り:250円
  • 生ビール:500円
  • レモンサワー:400円
  • コカコーラ:300円
  • オレンジ:300円

上記のような感じ。ラーメンは大盛りにすると+100円となります。

ちなみに、今回は得MAXラーメンと小ネギチャ丼を注文してみました。

麺大盛りにしようかと若干悩みましたが、最近少々体重が増え気味なので、ここは普通で我慢。。。

と思ったのですが、結構なボリュームで普通にお腹いっぱいになりました。小ネギチャ丼、意外と多かったです(苦笑)

まぁ羽田空港価格という感じで、上記で大体1500円ほど。お腹いっぱい・満足した状態で飛行機に乗れました。

これから羽田空港を利用する予定・フライト前にラーメンを食べたいという方は、本記事を参考にしてみて下さい。