朝霧ジャンボリーオートキャンプ場体験ブログ。各種設備・フリーサイト混雑状況

2017年9月11日

【 本記事のターゲット 】

  1. サイト数が多く予約が取れやすいオートキャンプ場
  2. 富士山が見えるところ
  3. 富士急ハイランドや富士サファリパークにもアクセス可

先日「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」へ行ってきました。思った以上にめちゃくちゃ寒かった...汗

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の土日混雑状況やサイトの状況・設備など諸々ご紹介させていただきます。

これから朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ出かける予定という方は、本記事を参考にしてみてください。

朝霧ジャンボリーキャンプ場訪問時の状況

■ 当時
2017年9月上旬の土日
mog(父)、嫁、長男(7歳)、長女(4歳)

■ 訪問先
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

■ プラン
オートキャンプ場 1泊(5,450円※テントサイト・人数・車全部込み

予約ですが電話でも可能のようですが、公式HPの「ご予約」をクリックして簡単に予約する事が出来ます。

それもネット割引で200円引きになります。アカウント等も作成がいらない&予約完了のメールが飛んでくるだけなのでものすごく手軽です。

ここのキャンプ場は何と言っても予約が取れやすい。さすがに3連休ともなると予約取れないですが、利用サイト数が400(実際には予約数200で打ち切りのようです)という数になっているので、イベントなどがない通常の土日であれば基本予約出来るかと。

今回mog自身も週間天気予報をみて晴れそうだなと思ったので、5日前にネットからさくっと予約してみました。

朝霧ジャンボリーキャンプ場の場所

東京江戸川区からだと首都高速&東北道を経由してだいたい3時間半くらいでしょうか...ちょっと遠方になりますね。

中央道を通って行くか、東名&新東名高速道路を通って行くか非常に悩ましいところ...

今回行きは中央道、帰りは新東名といった形で実質富士山を車で1周する感じで車で向かいました。

中央道・東名ともに土日の渋滞が結構激しいです。特に中央道...20km前後は当たり前のような状況になっています。

帰り東名高速道路を使いましたが、横浜町田手前まで20km渋滞しており、結構時間かかりました。

渋滞していなければおそらく2時間半くらいで到着出来るとは思うのですが、東京から向かう方は渋滞を見込んで+1時間は見ておいた方が良さそうですね。

今回も行き&帰り共にだいたい3時間半くらいでした。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場フリーサイト混雑状況・炊事場・ゴミ捨て・シャワー設備レポ

チェックイン8時、チェックアウト16時、時間に余裕が出来る

ここのキャンプ場の特徴としては、通常の土日の場合「チェックイン:8時」「チェックアウト:16時」という設定になっています。さすがに3連休などになるとチェックアウトの時間が12時などに設定されているようですが...

今回mog家は「チェックイン:11時」「チェックアウト:14時30分」でこのキャンプ場を利用させて頂きました。

早めにチェックインする事で、テント設営後ゆっくりアウトドアを満喫したり、チェックアウトが16時になっているので、昼までゆっくり寝て過ごしたり慌ただしいテント撤収作業が発生するという事はないかと。

キャンプでのんびりしたい方向けですかね。

電源サイト以外は区画なし、全てフリーサイト

下記写真は2日目の14時過ぎの写真になります。さすがに昼を回るとかなりの方が撤収されて、サイトがガラガラ...

息子・娘が虫取りに夢中になっている場面となりますが、つい数時間前までこの場所はテントと車で本当にいっぱいでした...

という感じで、サイトが区切られてなく、場所の制限もないので皆それぞれ好きなようにテントやタープを張っていましたよ。車も芝の上そのまま入って行ってOKです。

しかし今回の土日、受付時に「本日は予約で一杯になっています」と書かれた紙が貼られており...おそらく400サイトの広さに200組の予約が入っている模様...(ここのキャンプ場は400サイトの広さを200組で利用、なるべくゆったり出来るような予約数との事です)

後ほど紹介しますが、さすがに200組となると結構スペースに余裕がなく、テントサイト難民になっている方を数組見かけました。

キャンプ場受付

まずキャンプ場の手前の曲がり角を曲がった時に、あまりにも一直線の道にびっくりして写真を一枚取ってしまいました(苦笑)

この道のど真ん中で写真を取ろうとしている人を見かけました。確かにジャンプしている写真とか取れればいい感じですよね。おそらく快晴時は富士山も見えているんじゃないかなと。

この直線をしばらく進んで行くと下記看板が見えてきます。

こちらゴルフコースの受付に見えますが、キャンプ場の受付や清算はここで実施します。

駐車場はフリーになっているので、空いているところに車を停めて下記管理棟へ入ります。

受付の人に「キャンプ利用者ですか?まずは受付表の記載をお願いします」と言われるので、下記記入例を元に名前住所、人数やサイト数などを記載していきます。

一応ここで「サイト料(ネット割引)」と記載がありましたので、こちらに「1」と記載しました。そして受付の方にこちらを提出しました。特に何も言われず、5,450円を支払って受付完了です。

ちなみに受付には3組程度お客さんがおり、一緒にキャンプ場の注意事項の説明を受けました。今回11時過ぎに着いたので、チェックイン直後など混雑時はここで結構待たされるかも...

受付の周りには売店としていろんなグッズ・ドリンクが販売されていましたよ。

炭や薪や鍋、その他アウトドアグッズが揃っているのでもし忘れ物がある場合はこちらで調達しましょう。

キャンプ場入り口

受付をしたあと、そのまま自由にキャンプ場に入ってサイトをご利用くださいと言われますので、再度車に乗って先ほどの一直線の道を進みます。

少し進むと下記看板が見えますので左折します。

さらに進んで行くと、下記看板・入り口が見えてきます。ここからは道が細く、地面は砂利道になるのでゆっくり進んで行きましょう。

場内は砂利道&道幅が狭いです。こちら特に一方通行という訳ではなく、すれ違う際は広いスペースで待機する必要があります。

木が生い茂っていて、ぱっと見た感じはどこがどのサイトかわかりません。受付時に場内MAPをもらえるので、それを元に進んで行きます。

一応各サイト毎にわかりやすいよう英文字のサイト看板が設置されています。こちらを目印にして進んで行きましょう。

朝霧ジャンボリーオートキャンプサイトの構成・全体MAP

どのサイトがオススメ?

通常オートキャンプ場では区画が区切られており、受付時に自分が今回利用するサイトNoなどを言われてその場所に向かえばいいのですが...

今回はフリーサイトという事で、AC電源サイト以外は自由に使っていいという事しか言われていません...

  • どのサイトが良いんだろう?どこが混んでいるんだろう

と思いますよね?

mog自身もそう思いました。一応入り口付近に下記案内が張っていました。こちらを一通り見てみると...

  • 人気No.1サイト:「Iサイト」(ペット可能)
  • 人気No.2サイト:「Mサイト」(ペット不可能)
  • 開放感No.1サイト:「Nサイト」(ペット可能)

との事です。なのでとりあえずIサイト、Mサイトを目指せば良いと思うのですが...あとは富士山が見えるところなどが人気ですかね。

後ほど記載しますが、Mサイトはペット不可サイトとなっており、mogがいった時(11時過ぎ)はこちらのMサイトがかなりいっぱいになっていて張れるスペースがない状況でした...

キャンプ場のルール

一通りキャンプ場のルールも再確認しておきましょう。通常の土日の場合

  • チェックイン:8時から17時まで
  • チェックアウト:8時から16時まで
  • チェックアウト時手続きなし、そのまま退場可能
  • 直火・花火・音の出るもの禁止
  • シャワー無料(8時〜21時まで)
  • ゴミは全て持ち帰り(廃炭をすてる場所はあり)
  • 車の移動は22:00 〜 8:00の間禁止
  • ペットはリード必須

となっています。後サイトに車を駐車している間は下記入場許可証をフロントガラス付近に置いておいてくださいとの事。

土日混雑状況、良いサイトはすぐ埋まる...

今回土曜日の11時過ぎに現地に到着、静かに過ごしたかったのでペット不可のMサイトを目指しました。

砂利道をどんどん車で進んで行きます。11時過ぎだとそんなに車のすれ違いはありませんでした。

Mサイトに到着して本当にびっくり(汗)

ところどころ空いている場所はありますが...ほぼいっぱいでした(汗)。11時過ぎだから大丈夫だと思っていたのですが...

一応頑張れば張れたと思うのですが、今回はMサイトを諦めることに...

奥のサイトも検討したのですが、今回管理棟(無人)に設置されているシャワーを使いたかったので、あんまり離れると距離があるということで却下...

Iサイト

ということでUターンしてちょっと戻り、ペット可能ですが人気No.1サイトの「Iサイト」でテントが張れる場所を探すことに。

Iサイト内を進んで行きますが...11時過ぎ時点で感覚的に7〜8割くらいは埋まっているような感じ...汗。

やはり来るのが遅かったのか...

しかし、ちょっと奥に入ったところで富士山も見えて平らな場所を発見♪近くにおおきな木もあるので日陰にもなりそう。

この場所に車(FiT)をとめて、テントとスクリーンタープ、その他アウトドアグッズを設置完了♪結構良い感じです♪

TIPS:ハンモックデビュー♪

ちょっと余談ですが、以前から欲しかった自立式ハンモックを今回から新規投入♪

子供達が喜んで利用していました。昼間は子供に取られてしまったので、mog自身は寝静まった夜に利用しました。二日目の昼なども昼寝として利用しました♪

自立式ハンモックの詳細・使い心地などに関しては別記事にて詳しく紹介しますね。

サイトは斜め部分が多いので注意

今回のキャンプ場ですが、結構自然のままの作りとなっている関係からか、結構平らな部分が少ないような気がしました。

基本多少斜めになっているところが多く、平らな良い場所は朝早いうちに全て取られてしまっている状況...

今回11時過ぎでIサイトにてなんとか平らな場所に設置できましたが...結構斜めの状態で設置しているテントをちらほら見かけました。

斜めになっていると寝る時結構苦痛ですからね...気をつけましょう。

夜はかなり冷える...意外と静か♪

キャンプ場の夜ですが...9月上旬なのにも関わらず、かなり寒い...焚き火&防寒具がないと厳しいくらいでした。ちなみに気温は15度くらいだったそうな...

今回夏装備しか持って行かなかったので、夜は寒さに耐えきれず22時過ぎにはテント内へ避難&寝袋にくるまっていました。

この場所は標高800mとなるそうなので、地上と比べて大体4度くらい低い感じでしょうか。今回はそれ以上の寒さに感じましたが...汗

夜ですが、Iサイトに宿泊しましたがペットが吠えるということは一切なかった(もちろん朝や昼は吠えてましたよ)ですね。

ただ直線道路が多い&富士山が近くにあるせいか、通常の車の音などは一切聞こえないのですが、バイクが爆走する音が結構聞こえました。

が、今回耳栓なしで寝れたくらいなので静かな方かと思います。

炊事場レポ、富士山の天然水が飲み放題

炊事場の様子です。炊事場は各サイトに設けられているのですが、全ては流石にレポ出来ないのでIサイトと管理棟隣の炊事場のみご紹介。

まずはIサイトの炊事場です。

真ん中に置き場所があり、左右に2つずつ計4つ蛇口が用意されていました。全て水で温水はありませんでした。

次に管理東横の炊事場になります。

こちらはコンクリート作りになっており、それぞれに置き場所が隣に設けられております。同様に温水はなく全て水となります。ちなみにmogが行った時は右から2つ目が壊れており、下からどぼどぼと排水が漏れていました...汗

この管理東横の炊事場にはご覧の通り椅子が複数設置、左右に長椅子があるので、雨が降った時&グループで来た時などこの場所で多少くつろげるかもしれません。

ちなみに各炊事場にかならず看板が掲げられているのですが、全て富士山の天然水だそうです。

看板を見ると地下180mからくみ上げている水のようで、安心して飲めるとの事。mog家はいつもキャンプ用に4Lの水を持って行くのですが、今回は水はもっていかず全てこちらの富士山の天然水を利用させて頂きました。

あと各炊事場には洗剤やたわしなどは備わっておりません。かならず持参するようにしましょう。

両方とも屋根・電気がありますので雨の日や暗くなってからでも安心して利用出来ますよ。

トイレは水洗&全て様式

次にトイレです。こちらも各サイトに設けられている様ですが、Iサイトと管理棟横のトイレを見てきました。写真はIサイトだけのものになります。

このような小屋状の作りになっており、簡易トイレではなくしっかり作り込まれていました。

もちろん水洗です。中もキャンプ場の中では奇麗な方かと。全て洋式となりますので子供も安心して利用させる事が出来ますね。

ちなみにIサイトは全て大、男子トイレだけですが2つ設置されていました。

管理東横のトイレは男子トイレだと大が2つ、小が1つ設置されていました。どちらもしっかりとした作りで多少虫がいるくらい、全然許容範囲です。

廃炭置き場は有り、それ以外のゴミは全て持ち帰り

こちらのキャンプ場は基本ゴミは全て持ち帰りとなりますが、炭や灰に関しては管理棟前に捨てる事が可能です。

ちなみに管理棟ですが、mogが行った時は無人でした...人がいる事もあるようですが...なのでサイトの巡回などもなく、基本自由となっているのでもしうるさい人や組などがいるとちょっと大変かも...

今回は周りの人たちは常識のある方ばかり(キャンプ慣れしている方ばかり)だったので、暗黙の了解で22時以降は基本あかりを暗くして静かに過ごしていましたよ♪

あと炊事場でコンロなども洗える様ですが、管理棟横にも恐らくコンロ用?の洗い場が設置されていました。mogはこちらでBBQコンロをささっと洗いましたよ。

シャワーは2セットのみ、意外と混雑しない

キャンプに来るとやはり汗はかくもの、夜には体を洗いたいですよね。このキャンプ場はお風呂はなくシャワーのみとなっています。

そしてシャワーも管理東横にある2式のみ、利用時間は8:00〜21:00までとなっています。21:00というのが少し短い気がしたのですが...

ご覧の通り、こちらもしっかりとした作りになっており、特に管理人などがいる訳も無く外に「使用中」と「空室」とひっくり返せる看板がありますので、こちらで空いているかどうか判断する形になります。

ちなみに中身は下記。

まずはシャワールームに入る前の脱衣所です。3段の衣類入れがあり、mog家は混雑する事を考慮して家族全員で入りました...苦笑。

それでも何とか入れるくらいの大きさとなっています。

下記がシャワールーム内の作り。

お湯はもちろん出ますし電気もつきます。鍵もあるので安心して利用出来ますよ♪

ちなみに一応利用時間は15分程度と記載されていますが、コインを入れる場所もないし計られている分けでもありません。混雑時は有料のようですが、この土日は普通に無料で利用出来ました。

設備はシャワーと温水しかありませんので、石けんやボディタオルなどは持って行くようにしましょう。

あと混雑状況ですが、今回サイトが一杯だった(200組?)のでこの2式のシャワーに利用者が殺到するんじゃないか...と思ったのですが、BBQを終えた18時過ぎに行った所、誰も利用していませんでした。

朝も管理棟に炭を捨てにいったついでにちらっと見たのですが、1式しか利用されていませんでした。もしかしたら、皆周辺の温泉などに行っているのでしょうか...

景色がものすごく良い。富士山が見える♪

さて、本キャンプ場の目玉でもある富士山、どこから見えるのか...という事ですが、Iサイトの場合は基本どこからでも見る事が可能ですよ♪

もちろん、木に隠れて見えない事もあるかもしれませんが、ちょっと移動すれば基本どこでも見えるはず...

ちなみにmogが訪問した初日は曇っていて全然見えなかったのですが、二日目は少し晴れ間が出てきて、「笠雲」と呼ばれる富士山が帽子を被っているような姿を見る事が出来ました♪

富士山の大きさは上記写真の通り、写真だとちょっと小さいですが、結構迫力ありましたよ♪

ちなみに夜にも晴れ間が広がり、ちょっと見にくいかもですが月明かりで影になっている富士山を見る事が出来ました♪これはこれで奇麗でしたよ♪

夜は晴れて満点の星空を見る事が出来ました。この近場のキャンプ場としては以前「ぐりんぱ」に行った事があるのですが、その次くらいに奇麗に見えましたよ♪

夕食はBBQを堪能♪

夕食はやはり美味しいお肉が食べたい♪恒例のBBQにしました♪

やはり炭火で焼くとおいしいですよね。今回は息子娘がちょっとだけ手伝ってくれました。少しは成長してくれただろうか...

もう少し大きくなったらテント設営とか色々手伝ってほしい所です。今の所は基本食べる係ですかね(苦笑)

ゴルフプラン有り

こちらのキャンプ場は受付時にも見る事が出来ますがゴルフ場が隣接しています。

下記の通り、キャンプ利用者はお得な金額でゴルフを楽しむ事が出来る様です。

もし家族でゴルフを楽しめるのであれば一緒にいかがでしょうか。mog家はまだパターゴルフ止まりなので、まだまだ先ですかね...

子供用の遊ぶエリア、簡易ブランコ有り

キャンプ場内には簡易ブランコが設置されていました。結構子供達が集まってワイワイしていましたよ♪

場所はIサイトの入り口付近の芝生内にあります。ロープでぶらさがってみたり...

ブランコで勢い良くこいでみたり...ちょっと子供だけだと危なっかしいので、大人が近くで見ておく様にしましょう。

洗濯機は無料、乾燥機は1回100円

管理棟の側に「洗濯機」と「乾燥機」が設置されていました。

洗濯機は無料で利用する事が出来、洗剤を持ってくれば汚れた物を選択する事が可能です。乾燥機は1回100円と有料になっていました。

2泊3日など、長期でキャンプを利用される方は利用してみてはいかがでしょうか。mogが訪問した時は誰一人使っていなかったですが...

通常の土日だったので、利用する人はまぁいないでしょうね。3連休とかはもしかしたら多いのかも。

ということで、今回は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場をご紹介しました。

今回フリーサイト利用という事で、区画がない分かなり焦りが出ましたね...当然良い所から埋まって行くので、11時過ぎだと空いている箇所を探すので精一杯...

もし余裕があるのであれば、9時くらいには着くつもりで来た方が良いかと思います。中には15時過ぎに来ている方もいらっしゃいましたが...難民状態になっていました。混雑時はかなり辛いかと。

キャンプ場自体はゴミ持ち帰りという事以外はチェックイン&チェックアウトの時間も余裕があり、静かで結構ゆっくりのんびり出来ました。

本当は富士急ハイランドにでも行こうかと思ったのですが、折角チェックアウトが遅い時間なので...

富士山の麓でキャンプをゆっくり楽しみたい方、キャンプ場の予約が取れなかった方は是非こちらのキャンプ場を試してみては如何でしょうか。