ブログが続かない・ブログのネタがない。毎日記事を投稿し続けるコツを紹介

2019年2月14日

【 本記事のターゲット 】

  1. ブログを始めたいが、ネタが思い浮かばない
  2. ブログを運営しているが、毎日記事投稿できるネタがない
  3. ブログが続かない

当ブログは2017年1月に運営を開始して、2年と1ヶ月が経過致しました。

その間...仕事やプライベートなどで忙しい時を除けば、基本毎日新規記事を書いて投稿というのを続けています。

その結果、今記事数を数えてみると、なんと投稿した記事はトータルで710over...いやはや、自分でいうのもなんですが、よくここまで記事を蓄積してきたなぁとちょっと自画自賛したい気分でもあります。

※2020年追記:現在ではトータル1000記事を超えています♪

そして、基本1記事あたりの文字数は3000文字over...中には10000文字を超えている記事もちらほらあります。そして、ふんだんにオリジナル写真を使いまくっています。

というのは、当ブログはレポ記事が多いんですよね。実際に自分が食べた・遊んだ・体験した・宿泊したものをベースに記事を蓄積しています。

他の方からよく言われるのが...

  • どうやったらそんなに早く記事がかけるの?
  • 頭の回転が良いんじゃないでしょうか?
  • 何か記事を書くコツってあるんでしょうか?

などなど...

特に深く考えた事も無かったのですが、もしかしたらブロガーの方向けにお役に立てる部分あるのかな...と思ったので、mog自身が実践しているネタ蓄積方法&アウトプット方法をご紹介してみたいと思います。

あくまでもmog自身の方法なので...他にもっと良い方法もたくさんあるだろうし、真似する必要などは一切ないと思います。が、取り入れられる部分があれば、ぜひ活用してみてくださいね。

あ、ちなみにmog自身はただのサラリーマンです。働きながらでも頑張ればここまでブログを継続する事は出来ますよ♪

ブログを毎日投稿するコツ・ネタ切れしないようにする方法を伝授

ブログが続かない...というのは色々理由・原因があるはず

ブログが続かないという方、色々理由があるかと思います。ぱっと思いつく限りだと、大体下記のような感じでしょうか...

  • そもそも時間がない
  • ブログが面白くない、辛い
  • ブログを継続するのがしんどい
  • 記事にするようなネタがない
  • 1本の記事化にかける時間が多い

上記の中で、そもそも時間がないという方(会社の残業などで帰宅が深夜近くになるとか泊まり込みになるとか...)は根本的に改善しないと厳しいですが...

その他はやり方次第で何とかなるものです。

まず、ブログが面白くない・辛いという方は、ブログの構成を見直しましょう。好きでもない事を継続するのは本当に苦痛ですので...

本当に好きなジャンルがあって、みんなに知ってほしいという方であればOKですが、そうでない方は最初から特化ブログ等を目指すのではなく、好きな事を中心に記載する雑記ブログがお勧めです。

好きな事を記事にするようにすると、しんどい事がしんどいとは思いにくくなります。

いや、しんどいですよ。毎日最低3時間はブログに時間を投資していますので...けど、嫌々やるのと好きでやるのでは天と地との差があります。

あとは「ネタがない」「記事化に時間がかかる」という部分に関しては、順番に説明していきたいと思います。まずはネタがないという部分から...

雑記ブログ内でもネタをカテゴリ・種類別に分けて考える。「特技」「趣味」「日常」など

ネタがない...という方は、意外とネタを見逃している場合が多いです。mog自身もそうなので...日々ポンとネタが出てくるものです。

で、重要な事はネタが出やすい環境を作って置くのがベストです。

そのためには、雑記ブログといえども色々分類して考えるようにしましょう。例えば、当ブログの場合は下記のような感じで分類して考えるようにしています。もちろん、全て好きな事だらけです♪

  • 特技:ゲーム・将棋・IT関連
  • 趣味:キャンプ・旅行・レジャー(遊園地・プール/スパ・公園など)
  • 日常:食事・買い物・その他日常で起こった事

これに合わせてカテゴリも設定しています。

特技=趣味という場合も多いかと思いますが、基本このように分類を分けて見ると、自分が好きな事というのが自ずと見えてきますよね。そして、それに関するネタがふと出てきたりするものです。

日々疑問に思った事・調べた事・体験した事は全てストック

そしてこれが一番重要です。

分類したカテゴリをベースに、日々「思った事」「調べた事」「体験した事」を全て書き出してみてください。

例えば当ブログの場合...

  • ある事をしたらゲームがうまくなった
  • パソコンで設定がうまくいかず、色々チャレンジしてみた
  • お勧めのアウトドア施設に行ってみた
  • 美味しいお店に行って料理を食べた

とかでしょうか...

誰でも日々検索で調べたり、どこかのお店に行って食事したり、遊びに行ったり、テレビを見て思うことがあったり...

絶対にこういったものってあるはずですよね。

これらをブログのネタとして使うかどうかは置いといて、とりあえずストックしておきましょう。

mogはよくWordPressにタイトル(キーワードのみ)だけ入力して保存していますよ♪

どうしてもネタが思いつかない人は1週間の出来事を全てメモしておく

そんな事言っても本当にネタがない...という方は、まず1週間全ての出来事をメモして見てください。

何でも良いです。何で鳥って飛べるんだろうか?とか、電車って最高何km/h出せるんだろうか...とか。ネタ探しに土日散歩でもしてみてください。外やお店の中ってネタの宝庫ですよ♪

例えば居酒屋でいろんな人と会話する内容でも良いです。そういった時、みんなが知らない話題をわかりやすく話そうとする機会って多いと思うんですよね。

実はこう言った事があって...こういった所が良かったよみたいな感じで...これってそのまま記事に出来ますよね?読者目線にすでに変換されている会話なので。そういった些細な事でもOKです。

その中から、自分が他の人に対して説明出来そうだなという内容は、とりあえずWordPressにタイトル(キーワード)だけ入力して保存しておきましょう。

一応この方法で、当ブログは2年1ヶ月ほぼ毎日記事投稿出来ていますので...頑張ってみましょう♪

ブログ記事を高速で仕上げる方法を伝授。カテゴリ毎に分けて作業を実施

まずは頭の中で記事全体の完成形をイメージする事が重要

ネタの選定が終わったら、実際に記事化していくステップを踏んでいきます。

が、いきなり書き始めるのはNGですよ。まず頭の中で記事の全体像をイメージして見てください。そもそもイメージ出来ないような内容はNGです。

よく聞くのが、文字を書き始めて途中で何を書いていいのかわからなくなってしまって削除した...といったような例ですね。

最初から全体のイメージが出来ていれば、書けなくなる事なんてないはず...mog自身過去一度も書けなくなった事はありませんので...

あとは1記事に時間をかけすぎると、当然ながら毎日記事投稿をしていくのは難しくなります。という事で、なるべく記事は高速で仕上げていきましょう。

写真を分類&加工する作業に没頭(明るさ調整・モザイク・データ圧縮など)

全体のイメージが浮かんできたら記事化できる証拠♪

という事で、記事を書く...ではなく、まずmogの場合は写真や利用するデータを最初に全て準備しておきます。

写真ならスマホからパソコンに取り込んで、明るさ調整・モザイク処理・写真1枚100kb以下への圧縮など...まとめて作業を実施してしまいます。

以前名古屋にあるレゴランド・ジャパンの記事を書いたのですが、最初に700枚の写真を加工して、その後10記事作成した...なんて事もあります。

記事を書きながら写真を選定して加工...なんてしていると本当に日が暮れてしまいます。作業するときは特定の作業を一気に実施する感じです。

なので、文章以外のコンテンツはあらかじめ全て準備して、文章を書く事に集中できる環境を作ります。

記事タイトルと一番伝えたいメッセージ(誰向けの記事なのか)を作成する

そして今一度タイトルを考え直しましょう。タイトルのキーワード選定はSEOの観点からもめちゃくちゃ重要です。

mogがよく実施しているのはYahooやGoogleの検索枠に複合キーワードを入れて検索し、左下に表示される検索件数が大体10万〜100万前後になるようなタイトルをつけています。

理由は簡単で、需要が少なすぎるものを書いても意味がないですし、逆に多すぎるものは競合が多くSEOで上位をとりにくいから...

後は検索後上位に出てくるサイトを一通りチェックしています。そのサイトが企業サイトだったり、あからさまに広告がたくさん出てくる項目なども避けていますね。

個人的には難しい解析ツールなどは不要なんじゃないかと思っているくらい。こんな感じでタイトル付けて、今や月50万PVを超えるブログに成長しましたので...多分間違ってないはず(苦笑)。

あとこれはmog自身オリジナルなのですが、タイトル以外にも誰向けの記事なのか、どう言った事を伝えたいのかを最初に【 本記事のターゲット 】という形で記載してしまっています。

こちらも理由は簡単で、読者に対してどういった記事なのかを最初に伝える事ができるのと、記事を作成している間、内容がブレないようにする為に自分のために記載しているという面もあります。

あとパーマリンクもSEO要素が含まれるので、この時点でタイトルに関連する文言を英語ベースで指定・入力するようにしています。

見出しタグ(h2 & h3)・段落を先に考える

次に本文...ではなく、さらに内容がブレないようにするために、見出しタグ・段落を先に考えます。

h2とh3ですね。この箇所でいうh3は「見出しタグ(h2 & h3)・段落を先に考える」ですね。このように先に見出しタグを書いておけば、その欄に来た時に本文自体がぶれる事がほとんどありません。

最初にイメージした通りに記事を書く事ができるようになりますよ。

タイトル・見出し・段落構成をベースに文章を考えるをスラスラ書ける♪

という事で、最初に利用するコンテンツを準備し、タイトル・段落構成を考えた後に文章を書き出すとめちゃくちゃ書きやすいかと思います。

mog自身、おそらく過去一度も書き直した事はないかな...記事を削除した事もありません。

もちろん、新しい情報などが出て記事自体リライトする事はあっても、記事を作成していて、大幅に削除したり書き直したり...という事は基本今まで一度も発生していません。

今まさしくこの記事を書いている時も、見出し・段落構成を先に考えて記載しているので、そんなに最初のイメージからブレていないはず。

すらすら書けるので、ブログ記事作成にかける時間も大幅に削減する事が出来ますよ♪

アイキャッチ画像・記事の説明文(All in ONE SEO Pack等)は一番最後

文章が書けたら、最後に記事全体のアイキャッチ画像や検索時に出てくる記事の説明文を記載します。

説明文は本文作成後に記載する事で、要点をまとめた文章を記載する事が出来るので...あとは一度見直して誤字脱字を修正して公開すればOKです。

このように、記事一つ作成するにしてもやり方次第で大幅に時間短縮を実現する事が可能ですよ♪

TIPS:YouTubeでもブログノウハウを解説しています。良ければ合わせて見てみて下さい(内容が良いと思ったら、是非チャンネル登録もお願いします♪)

最後に

今回はブロガーの方向けに、ブログのネタが思いつかない・ブログが続かない場合の対応策などをmog目線でご紹介しました。

書き終わってみて基本的な事が多いかなとは思うのですが...ブログ運営が上手く行かない方は、今一度ブログの作り方を見直して見てください。

続かないとブログは意味がないので...1日1記事は難しくても、まずは継続出来るようにする所から取り組んでみて下さいね。