【 本記事のターゲット 】
- 関東中心に展開されている「おふろの王様」へ訪問してみたい
- 東京都品川区と都心にある「大井町店」を利用してみたい
- 土日祝日に訪問予定、どのくらい混んでいるのかどうか知りたい
今回は関東中心に展開されている「おふろの王様」に関して、東京都品川区にある大井町店の土日祝日混雑状況をご紹介します。
mog自身、2021年8月に東京都江戸川区から東京都品川区へ引っ越しました。
江戸川区に住んでいた頃は「湯処葛西」とか「まねきの湯」とか「浦安万華郷」などに行って、よくリフレッシュしたものです。
さて、品川区へ引っ越してきてから、明らかに都心となっているのでスーパー銭湯系は諦めていたのですが...
今回ご紹介する「おふろの王様 大井町店」は品川駅から一駅・大井町駅の目の前という絶好のロケーションにあるスーパー銭湯なんですよ。
mog自身も気になっていて、先日土曜日に実際に店舗へ訪問して利用してみました。
口コミだと「激混み」という噂が多かったのですが、実際にどうだったのか実体験ベースで詳しくご紹介します。
おふろの王様 大井町店へ訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。
目次
- 1 おふろの王様 大井町店の土日祝日混雑状況ご紹介。時間帯にによっては待ち列発生
- 1.1 大井町駅前という絶好の位置におふろの王様がある。入り口は3F
- 1.2 土曜日の14時30分に訪問。ロッカーに靴を入れて受付へGo・料金は少し高め
- 1.3 料金にはタオルレンタル代も含まれている。4Fにタオル交換する所あり
- 1.4 更衣室はそんなに混雑していない。ドライヤー・綿棒など完備
- 1.5 おふろの王様 大井町店の入浴エリアMAPをご紹介
- 1.6 洗い場の混雑状況・設備
- 1.7 高濃度炭酸泉不感湯の混雑状況
- 1.8 絹の湯の混雑状況。足元が見えず危険
- 1.9 湯ったり腰掛の混雑状況
- 1.10 ジェットバス・リラクゼーションバスの混雑状況
- 1.11 キングスサウナの混雑状況。基本は待ちが発生している状態
- 1.12 水風呂の混雑状況。思った以上に深くて広い
- 1.13 【露天エリア】高濃度炭酸泉の混雑状況。混雑時は足が伸ばせない
- 1.14 【露天エリア】人工温泉の混雑状況
- 1.15 【露天エリア】 寝ころび湯の混雑状況
- 1.16 【露天エリア】 漢方塩蒸風呂の混雑状況。たまに待ち列が発生
- 1.17 TIPS:露天エリアの椅子もほぼ満席。空がよく見える・周りは見えない
- 1.18 最後に
おふろの王様 大井町店の土日祝日混雑状況ご紹介。時間帯にによっては待ち列発生
大井町駅前という絶好の位置におふろの王様がある。入り口は3F
先ほども記載しましたが、場所は東京大井町駅前(京浜東北線)という、絶好の場所におふろの王様があります。
大井町駅を西口から出て、目の前にある「アワーズイン阪急」へあがるエスカレーターがあるのですが、その3Fにおふろの王様があります。
エスカレーターをのぼって行くと...
目の前がおふろの王様となります。
土曜日の14時30分に訪問。ロッカーに靴を入れて受付へGo・料金は少し高め
今回mog自身が訪問したのが2021年11月の土曜日、時間帯も14時30分〜16時30分とかなり混雑が見込まれる時に訪問してみました。
入り口入ると上記のような靴入れロッカーがありますので、こちらに靴を入れて受付まで進みましょう。
ちなみに、入館料金(お風呂のみ・岩盤浴なし)は平日大人で1,380円、休日大人で1,780円と少々高めとなります。
一応mog自身はベネフィットワンの福利厚生が利用出来、こちらからクーポンを発行すれば少し安く入ることが出来ました。
上記のような感じですね。デジタルチケットなので、スマホで上記画面をスタッフに見せて利用する感じです。
館内料金はリストバンドの中にICチップが埋め込まれていて、退館する際にレストランなどを利用した分の精算をする形となります。
料金にはタオルレンタル代も含まれている。4Fにタオル交換する所あり
館内は撮影禁止となっていたので、ここからは文章と引用できる部分は引用をしてご紹介していきます。
まず、3Fにて入館となるのですが、その際料金にはタオル代が含まれています。
入館時に引換券を手渡しでもらえるので、それを4Fに持っていきます。階段があるのですぐにわかるかと。おふろの入り口・脱衣場も4Fとなります。
4Fにあるタオル交換所にてチケットを渡すと、バスタオルとフェイスタオル2枚もらうことが出来ますよ。
タオル自体は脱衣所の入り口に返却BOXがありますので、最後はそちらにぽいっと投げ入れればOKです。
更衣室はそんなに混雑していない。ドライヤー・綿棒など完備
タオル交換所の隣が脱衣所となっています。脱衣所も混雑していたら嫌だな...と思っていたのですが、想像以上に広く、混雑しているような感じは見受けられませんでした。
ロッカーも全然空いていますし、髪をセット・乾かすスペースも人で埋まっているということはなかったです。
もちろん、無料でドライヤーは利用可能ですし、綿棒なども用意されていましたよ。
おふろの王様 大井町店の入浴エリアMAPをご紹介
次におふろの中のMAPをご紹介。
上記のような感じですが、都心にしては思った以上に広く感じました。おふろ自体も一つ一つがそこそこ大きかったです。
- 内風呂:6箇所
- 露天風呂:3箇所
- サウナ系:2箇所
が、それにしても人が...(苦笑)
ではどんな状況だったのか、一つずつ混雑状況や設備詳細などをご紹介していきます。
洗い場の混雑状況・設備
まず洗い場ですが、特に混雑している状況は見受けられなかったです。基本いつでも空きがあって利用できる状況となっていました。
隣と仕切りがない洗い場エリアに関しては、コロナ対策の為に1席置きとなっていましたが、それでも空きはある状態でした。
シャンプーとコンディショナー、ボディーソープが用意されていました。
ちなみに、タオルセットなどを置く棚なども用意されていたので、家からおふろセット(体を洗うタオルや洗顔など)を持ってきて持ち込むことも可能です。
高濃度炭酸泉不感湯の混雑状況
次に高濃度炭酸泉不感湯をご紹介します。上記写真のような感じで、左右に座って足が伸ばせるような広さのお風呂になります。
が...これが大混雑。今回mogが唯一入れなかったお風呂ですね。いつ見ても人がいっぱいで待つのも嫌だったので...
左右に人がびっしり座っている状態となっていました。口コミであった芋洗い状態とはこのことなのか...
絹の湯の混雑状況。足元が見えず危険
次に絹の湯となります。
こちらも基本人でいっぱいで入れない状態なのですが、タイミングによっては人がいなくなって入れる状態となります。
mog自身もこちらを利用したのですが...うーん、足元が見えない(苦笑)
奥に行こうと思っても、左右に座っているおじいちゃんの足を踏むと大変なことになると思い、手前に座ってしまいました。
そして悲劇が...次に入ってきた人がmogの足を踏んだんです...踏まれないように足をたたんでいたのに(泣)
お湯の成分自体はとろっとしていて優しい感じでした。
湯ったり腰掛の混雑状況
次に座ってお風呂を楽しめる腰掛湯になります。
こちらは3席用意されていましたが、大抵は空きがある状態でしたよ。
ジェットバス・リラクゼーションバスの混雑状況
次にジェットバス・リラクゼーションバスになります。上記写真の手前がジェットバス・奥がリラクゼーションバスですね。
こちらも手前のジェットバスは大抵人がいましたが、奥のリラクゼーションバスは空きが目立ちました。
キングスサウナの混雑状況。基本は待ちが発生している状態
次に気になるサウナですが...想像通りだと思いますが、一番混雑します。基本、サウナ内は満席状態でしたね。
五段くらいあって、それぞれにこしかける感じなので、トータルで20人前後が座れるスペースがあったと思いますが、それでもいっぱいでした。
部屋の中に3人くらい立ちで待機している人がいて、外にも4人前後並んでいる状態でした。けど数分まてば入れる状況でしたね。
サウナに関しては、他にも色々書きたいことがあったので、露天エリアの漢方塩蒸風呂とあわせて下記別記事にてご紹介しております。気になる方はあわせて見てみて下さい。
水風呂の混雑状況。思った以上に深くて広い
次に水風呂。もちろんサウナの隣にあり、水風呂の手前に体の汗を流すコーナーがあるので、設備的には申し分ない感じ。
それも思った以上に水深が深いんです。深いところはお尻がつかないです(苦笑)
人も2人〜3人とそんなに混雑している感じではありませんでした。
【露天エリア】高濃度炭酸泉の混雑状況。混雑時は足が伸ばせない
ここからは露天エリアのご紹介です。まずは高濃度炭酸泉から。
上記写真の右側にうつっている長方形の形をしたお風呂なのですが...これが微妙に狭い。いや、おそらくみんな使い方間違っているのでは?
というのも、mogが訪問したタイミングですが、上記お風呂スペースに左右人が座っていて、全員足を折り曲げた状態で入っていたんですよ。これぞまさに芋洗い状態(苦笑)
多分ですが、これ人一人が足を伸ばせるように設計された長さですよね?人二人入る設計じゃないですよね??
そんな感じで入ることはできたのですが、足を伸ばすことが最初出来ませんでした。人がいなくなったタイミングで伸ばす事は出来ましたが...ちょっと窮屈でしたね。
炭酸温泉自体は良かったですよ。体の周りに気泡がついて、少し温度が低めのお湯がちょうど良かったです。
【露天エリア】人工温泉の混雑状況
次に露天エリアの人工温泉となります。どうやら内容は変動するようで、mogが訪問したタイミングでは有馬の湯となっていて茶色い色のお湯となっていました。
広いので空きがある時が多いのですが、タイミングによっては満席状態になっていました。
【露天エリア】 寝ころび湯の混雑状況
次に寝ころびの湯。これは他のスーパー銭湯でもそうですが、本当に大人気ですよね。
もちろんおふろの王様 大井町店でも基本いっぱいで空きがない状態です。近くの椅子に座って、空いたところを狙って利用する感じですね。
隣とはちょっとしたしきりがあるので、半個室的な感じで利用することが出来ますよ。
【露天エリア】 漢方塩蒸風呂の混雑状況。たまに待ち列が発生
最後に漢方塩蒸風呂です。いやぁ、、、これ、先ほどのサウナと同様に他の記事にて詳しくご紹介しております。
ここでは混雑状況のみの話としたいのですが、サウナよりは空きがあるような状況でした。が、中には7席しかないため、ちょっとしたタイミングで人が集中すると、一気に外まで待ち列が出来てしまうといった感じ。
けど、並んでも数人なので、そんなにガッツリ待つということはなさそうです。
TIPS:露天エリアの椅子もほぼ満席。空がよく見える・周りは見えない
露天エリアの醍醐味といえば、体を冷やす・休めるという所で椅子に座って外の風に当たりたいという人は多いかと。
ざっと見た感じ、長椅子が6セット、椅子が1脚あったので、長椅子に2人座るとすると13人座れるスペースがあるのですが、それも基本満席状態でした。
なので、ちょっとした石で座れるところに人が座っていたりと、完全にキャパオーバーな感じ。けど、まぁ座れないことはないです。
あと露天エリアですが、天井が筒抜けになっていて、空がよく見えます。斜めからは見えないように、ちょっとしたすだれが所々かかっており、ホテルの窓からは見えない仕組みになっています。
露天エリアから見えるものは...空だけですね。あとはホテルの壁。たまに飛行機が品川ルートで飛んでいくので、それを見ることもできます。
あと、露天エリアでは若干騒音がうるさいです。音楽が流れているのですが、その音楽をかき消す感じで電車の音や選挙カーの音が聞こえます。まぁ駅前なのでそれは仕方ないですね。
最後に
今回は東京品川区・大井町駅前にあるお風呂の王様 大井町店の土日祝日混雑状況をご紹介しました。
やはり休日は非常に混雑します。が、利用出来ないほどではないですね。ただちょっと待ち時間が発生したり、足が伸ばせないという状態になることを覚悟の上で訪問した方が良いです。
これからおふろの王様 大井町店へ訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。