布団と毛布のかける順番。毛布は布団の上に掛けるのが正解?羽毛の性質を解説

2019年1月24日

【 本記事のターゲット 】

  1. 毛布は羽毛布団の上に掛ける?下に敷く?
  2. どの組み合わせが温かくなるのか知りたい

今回は皆さん毎日利用している布団と毛布に関して、毛布は掛け布団の下なのか?上にかけるのが正解なのかといった部分をご紹介します。

冬の時期、毎日寒い日が続きますよね。

眠りにつく時はなるべく温かくして寝付きを良くして睡眠に入りたいものです。

mog自身もそうですが、恐らく...皆さん敷き布団の上にシーツをかけて、その上に寝転がって毛布を被って最後に掛け布団を掛ける...という組み合わせで利用している人が多いかと思います。

がしかし...羽毛布団を使う場合、この組み合わせだと実は暖かさの本領が発揮出来ないんだとか...

という事で、羽毛布団と毛布の組み合わせに関して、どの順番で利用したら一番暖かくなるのかご紹介してみたいと思います。

毛布は敷き布団の上が正解?羽毛布団の下に毛布を敷くと温かくならない

まず羽毛布団の特性を理解しておこう

今回は羽毛の掛け布団を使った場合と限定するのですが...そもそも羽毛の特性を最初に理解しておきましょう。

羽毛布団が暖かいと感じるのは、羽毛の性質が大きく関係しています。羽毛は暖かいと膨張して膨らんで開く性質を持っており、その間に沢山の空気を含みます。

そして、人間の体温で直接羽毛へ熱を伝える&体温を最初しっかり吸収し、羽毛にたっぷり含まれた空気が温められ、さらに熱を逃さないようにしてくれます。

これが羽毛布団が暖かい原理となっていて、基本的には直接羽毛布団を体に密着する事で最大限の効果が期待出来るようになっています。

人の上に毛布を掛ける組み合わせは温かくならない

そのような前提を元に解説してみると...まずおそらく世の中一番多い布団と毛布の掛け方は下記になるかと。

敷き布団の上にシーツをかけて人が寝転がり、その上に毛布をかけて羽毛布団を掛けるという方法。mog家もまさにこの順番で布団をいつも利用しています。

が、実はこれが一番暖かくない方法なんですよね。

先ほど紹介した通り、羽毛布団で暖かい状態を作るためには「羽毛布団を直接体に触れさせる」ことが必要になってきます。

この掛け方だと、羽毛布団と体の間に毛布があり、直接羽毛布団へ熱を伝えるという効果が遮断されてしまって暖かくないという状態が生まれてしまいます。

羽毛布団の上に毛布を掛ける場合はそこそこ温かい

次に紹介するのが下記パターン。

敷き布団の上にシーツをかけて人が寝転がる所までは一緒ですが、その上に直接羽毛布団をかけて、その上に毛布を掛ける方法。

こちらの方法だと羽毛布団に直接体が触れているので、羽毛布団自体の保温効果は抜群の状態です。

さらに、上に毛布を掛ける事で熱が上部へ逃げない・蓋をしているような状態になるので、先ほどの掛け方よりも断然暖かくなります。

人の下に毛布を敷き、上に直接羽毛布団を掛けると一番温かい

最後にご紹介するのが下記パターン。

敷き布団の上に毛布を敷いて、その上に人が寝転がり羽毛布団を掛けるという方法。

この方法が一番保温効果が高く、暖かくして寝る事が出来ます。毛布が下にある事で、寝ている間に体から放出される熱を下から受け止めてくれるので、保温効果はバッチリです。

さらにいうと、羽毛布団の上にもう1枚、毛布をかけてみましょう。そうすると、上下ともに熱を逃さない作りになりますので、寒い冬でも暖かくして寝る事が可能ですよ♪

まぁ最近世の中にはシーツがぽかぽか暖かいものがあったり、電気毛布などもあるので一概にこの方法が一番とは言えませんが...

mog家はウールのシーツを下に敷いているので...毛布を下に敷くのではなく、その上に羽毛布団・さらにその上に毛布という組み合わせが一番暖かそうです。

最後に

今回は布団・毛布の掛け方に関してご紹介してみました。

羽毛布団一枚だと寒いような気もするのですが...よく考えてみると、例えば旅館とかビジネスホテルでは羽毛布団一枚のみで快適に寝れていますよね?

羽毛布団の間に何かを挟むと逆効果らしいので...ただ、直接羽毛布団に触れたくないとか、スカスカしているのが気持ち悪いという方は向いていないかも知れませんが...

冬の時期布団が寒くて目がさめるという方は、一度こちらの記事に記載した方法を試してみて下さい。