【 本記事のターゲット 】
- 岡山駅近く・岡山市内の日帰り登山に興味がある
- 岡山市中区にある龍ノ口グリーンシャワーの森へ行ってみたい
- 小学校低学年といった比較的小さい子供でも登れるか?登山の所要時間はどのくらいか?
今回は岡山市中区にある「龍ノ口グリーンシャワーの森」に関して、龍ノ口山の山頂まで行く場合の登山ルートや所要時間などをご紹介します。
mog家ですが、2021年8月に岡山市内へ引っ越しをして(新築一戸建て購入)、現在小学6年生の息子と小学2年生の娘がいます。
キャンプやアウトドア系はこれまで沢山してきたのですが...あれ?そういえば山登りって今まで一度もないという事に気付き、日帰りでも良いので手頃な山登りが出来る所はないかと探していた所...
岡山駅から車で15分ほどでいける「龍ノ口グリーンシャワーの森」という所を発見。
そこには龍ノ口山という山があり、登山道を通って標高257mの山頂まで登れるようになっているんですよ。山頂からは南側の眺めが良く、岡山市街地を見渡すことが出来ます。
実際に家族4人でこちらの山に登ってきましたので、どんな感じの登山道なのか?どのくらい時間がかかるのかなど、写真付きで詳しくご紹介します。
これから龍ノ口グリーンシャワーの森へ訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。
目次
- 1 龍ノ口グリーンシャワーの森・龍ノ口山登山体験ブログ。岡山駅から近い、日帰りで登山が出来る場所。所要時間や登山ルートをご紹介
- 1.1 龍ノ口グリーンシャワーの森は車で訪問可能、無料駐車場あり
- 1.2 登山ルートは複数に分かれている。駐車場から南展望広場を目指す
- 1.3 駐車場から南展望広場までのルートは比較的穏やか。森林浴を楽しめる
- 1.4 駐車場から南展望広場までは40分程。南展望広場に机・椅子あり
- 1.5 南展望広場から山頂広場を目指す。急なアップ・ダウンなし、快適ハイキング
- 1.6 南展望広場から山頂広場まで20分程。机・椅子あり、見晴らしが良い
- 1.7 山頂広場から龍ノ口八幡宮の鳥居まで15分程
- 1.8 龍ノ口八幡宮の鳥居からふれあい広場まで20分程。急な坂が続く
- 1.9 ふれあい広場から駐車場まで7分程。登山所要時間は2時間前後、小学生以上なら問題なし
- 1.10 最後に
龍ノ口グリーンシャワーの森・龍ノ口山登山体験ブログ。岡山駅から近い、日帰りで登山が出来る場所。所要時間や登山ルートをご紹介
龍ノ口グリーンシャワーの森は車で訪問可能、無料駐車場あり
龍ノ口グリーンシャワーの森のは岡山市中区にあります。
- 龍ノ口グリーンシャワーの森:〒703-8207 岡山県岡山市中区祇園
岡山駅から車で15分少しという場所にあり、岡山市内からのアクセスも非常に良い場所に位置します。
途中車1台(すれ違い時は広い場所で待機)しか通れない細い道を通過する必要がありますが、そちらを抜けると駐車場が見えてきます。
上記のような感じですね。無料で自由に出入り出来ますので、こちらに車を停めて登山の準備をしましょう。
下記別記事にて、駐車場の詳細や麓の様子・設備などをご紹介しておりますので、よければあわせて見てみて下さい。
登山ルートは複数に分かれている。駐車場から南展望広場を目指す
龍ノ口グリーンシャワーの森の頂上「龍ノ口山(標高257m)」ですが、登山ルートは複数存在します。
下記が龍ノ口グリーンシャワーの森全体MAPとなるのですが...
ちょっと分かりにくいかもですが、右下が駐車場となり、そこから登山道が2本「南展望広場」に向かって出ていますよね。
あとは駐車場から少し歩いて行った所に、左下にある「ふれあい広場」にも2本登山道が存在します。(ちなみに今回はご紹介していませんが、山の反対側から登るルートもあります)
今回mog家が通った登山ルートですが、
- 駐車場 → 南展望広場(左側の直接辿り着けるルート) → 山頂広場(標高257m) → 龍ノ口八幡宮の鳥居前 → 量水試験所を通過してふれあい広場 → 駐車場
といった感じ。このルートに関して、どのくらい時間がかかったのか、小学校低学年の比較的小さい子供でも問題ないか、写真付きで詳しくご紹介していきます。
という事で、駐車場の左にある直接「南展望広場」まで繋がっている登山道から入っていきます。
上記写真が入り口となるのですが、駐車場左・トイレ横にありますよ。上記のとおり看板があるので迷う事は無いかと。
駐車場から南展望広場までのルートは比較的穏やか。森林浴を楽しめる
駐車場から南展望台までのルートですが、非常に気持ちが良いルートとなっていました。
途中少し階段が続く・急な場所はありましたが、小学生であれば全く問題なし、どんどん進んで行ける登山道となっていましたよ。
周りが木々に覆われているので、森林浴としても非常に気持ちがよく、普段の疲れが吹き飛ぶような感じ。
ただ、それでも普段運動していないとちょっとしんどい...mog自身、最近はテレワーク中心で運動をしていなかったので、最後には小学2年生の娘にも抜かれて手を引っ張ってもらうという失態を...汗。
途中からなだらかな登山道となっていて、ピクニックとして非常に気持ちの良い・楽しい登山道となっていました。
駐車場から南展望広場までは40分程。南展望広場に机・椅子あり
そんなこんなで歩いていると、あっという間に「南展望広場」へ到着。
上記地図でいうと右上の現在地と書かれている部分ですね。
ここまでの所要時間は40分くらいでしょうか。途中一度休憩を挟んだので、早い人であれば30分あれば十分登れるかと。
南展望広場は上記の通り机・椅子が複数設置されていましたので、ここで休憩を取ったり、昼食などを食べるということも出来ます。
ちなみに眺めはというと...
木々の間から、一応岡山市内を見渡すことが出来ます。あんまり景色は見えなかったですね。
南展望広場から山頂広場を目指す。急なアップ・ダウンなし、快適ハイキング
mog家は南展望広場で10分程休憩を取り、その後山頂を目指して先ほどの地図でいう左側へどんどん進んでいきました。
こちらもそんなに急な階段や坂はなかったです。
木々の間から木漏れ日が指すような感じで、非常に気持ちの良いハイキングとなりましたよ。
ちなみに南展望広場と山頂広場の間に見晴らしの良い場所があり...
上記の通り岡山市内を一望できる展望スポットが用意されていました。椅子も設置されていたので見逃すことはないかと。
南展望広場から山頂広場まで20分程。机・椅子あり、見晴らしが良い
ということで、山頂広場に到着。
南展望広場から山頂広場までは20分程かかりました。
山頂広場の所々に、南展望広場と同じく机・椅子が設置されていましたよ。ここで休憩・昼食などを取ることが出来そうですね。
山頂広場ですが、南展望広場と比べて広く、見晴らしもとてもよかったです。
ただ...ちょっと風がきつかった。周りに木々がなかったからかな。
上記のような感じですね。頂上にある椅子に座りながら、遠くに岡山市内を見渡すことが可能となっていました。
山頂広場から龍ノ口八幡宮の鳥居まで15分程
山頂付近で少々休憩した後、下山することに。
折角なので別ルートで下山しようということで、先ほど記載した左側の龍ノ口八幡宮付近まで行って、そのままふれあい広場という所まで下りることに。
山頂広場から少し降って八幡宮の鳥居の前まで来ました。
上記地図でいう左上の現在地という所ですね。
上記のような場所に出ます。右側に門が見えて、その先に鳥居・神社があるのかな...
あれ?ここに車があるということは、ここまで車で来れるということなのか?
どうやら森林管理署専用車道というものがこの箇所まで繋がっているみたいですが、一般車両は通行出来ないみたいです。
山頂からここまでの所要時間は15分程となります。
龍ノ口八幡宮の鳥居からふれあい広場まで20分程。急な坂が続く
では、龍ノ口八幡宮の入り口からふれあい広場まで下っていきます。
これが結構大変だったんですよね...
思った以上に急な坂・階段となっていて、上記のような段差が大きい・岩がゴロゴロとしているような急な登山道が続きます。
小学6年の息子は問題なかったのですが、小学2年の娘は足が届かない箇所があったりと少し慎重に下って、そこそこ時間がかかりましたね。
けど、小学校低学年でも行けなくはない登山道という感じです。
どんどん山を下っていくと...
上記ふれあい広場に到着。上記の通り、ここにもテーブル・椅子が数セット設置されていました。
あと、ここにはトイレ設備も用意されていましたよ。
八幡宮の入り口からふれあい広場までは20分程でしょうか。
ふれあい広場から駐車場まで7分程。登山所要時間は2時間前後、小学生以上なら問題なし
ふれあい広場で少し散策・松ぼっくりを拾ったりして遊んだ後、駐車場へ戻ることに。
ふれあい広場をまっすぐ進むと下記入り口に遭遇します。
ここから外にでると、下記車が一台通れるくらいの道路に出ます。
これをまっすぐいくと、元の駐車場に到着。
途中山頂やふれあい広場で休憩したり遊んだりしたのですが、それを全て含めて大体2時間ほどの登山コースとなりました。
登山だけに集中すれば1時間半くらいでいけるかと。家族でちょっとした登山・ハイキングにいきたいという場合に丁度よい山でしたよ。
幼稚園児だとちょっと厳しいかもですが、小学生だと全て自力で歩いていけると思うので、是非家族で一度チャレンジしてみて下さい。
最後に
今回は岡山駅近くにある日帰り登山ができる場所「龍ノ口グリーンシャワーの森」の龍ノ口山登山コースに関して、実体験ベースでご紹介しました。
これから龍ノ口グリーンシャワーの森へ訪問予定・登山予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。