平和の森公園アスレチック土日祝日混雑状況・待ち時間。水上遊具は長蛇の列

2021年4月20日

【 本記事のターゲット 】

  1. 都内で有名なアスレチックがある公園「平和の森公園」へ訪問したい
  2. 土日祝日訪問予定、アスレチックの混雑状況・待ち時間が気になる

今回は東京都大田区という都内ど真ん中にある公園「平和の森公園」に関して、土日祝日のアスレチック混雑状況をご紹介します。

mog自身東京に住んで10年以上になるのですが、アスレチックが豊富にある公園が近くにあったとは知らなかったんです...

平和の森公園という東京都大田区にある公園なのですが、アスレチックがめちゃくちゃ豊富。

小学生以上が対象となっているのですが、そこそこ難しいアスレチックだったり...

さらには水上のアスレチックだったりと、全部で40種類のアスレチックが設置されているんですよ。

利用は有料となりますが、高校生以上360円・小中学生100円と激安価格で利用出来るので、土日祝日などは多くの家族連れで賑わう公園となります。

となると...気になるのはアスレチックの混雑具合ですよね。快晴&土日祝日など、混雑時の待ち時間などはどうなっているのか。

今回4月上旬の日曜日&快晴という、絶好のアスレチック日和に家族で訪問して全コースチャレンジしてきましたので、その時の混雑具合を写真付きで詳しくご紹介します。

平和の森公園のアスレチック混雑具合を知りたいという方は、本記事を参考にしてみて下さい。

ちなみに、有料駐車場の混雑具合やお弁当持ち込み可否・全アスレチックコースなど、平和の森に関する情報を下記別記事にてまとめていますので、よければあわせて見てみて下さい。

 

平和の森公園のアスレチック、土日祝日は大混雑必至。30分以上の待ち時間発生

4月の日曜日・快晴&昼過ぎに訪問。駐車場満車・待ち時間発生

先ほども記載しましたが、2021年4月の日曜日、小学2年生の娘と共に東京都大田区にある平和の森公園へ車で訪問してきました。

平和の森公園には有料駐車場が設けられているのですが、日曜日&快晴という絶好の公園・アスレチック日和ということで、まず公園に入る前から大混雑状態でした。

先ほどの別記事にも記載しておりますが、12時過ぎに訪問したタイミングではすでに駐車場は満車。

スタッフが整頓・案内してくれており、15台程待ちが発生。結局駐車場の中に入れたのは30分後という形になりました。

フィールドアスレチック券売機・入り口混雑状況。目立った混雑なし

まず車を止めるだけで30分かかってしまったのですが...汗。

無事、公園内に入ることが出来ました。

上記が平和の森公園全体MAPとなりますが、画面中央付近にアスレチックという項目と、その上に公園事務所というオレンジ色の箇所があるのがわかるかと。

こちらの事務所の壁沿いに、下記の通りフィールドアスレチックの入場券が販売されていました。

発券機は2機設置されていましたが、13時頃であれば目立った混雑はなかったかと。

チケットを購入したら、そのまま改札というフィールドアスレチックの入り口に向かいます。

検温とチケット回収があるので、10人ほど並んでいましたが、数分でこちらは通過することが出来ました。

フィールドアスレチックは全部で40コース、水上アスレチックがとにかく混雑

ということで、無事フィールドアスレチックの中に入ることが出来ました。

アスレチックの全体MAPは上記のような感じ。全部で40種類ものアスレチックが用意されているんですよ。

今回特に入場制限などはかかっていなかったのですが、それでも物凄い人&駐車場は満車状態での訪問となった為、結構並ぶ遊具とかあるんだろうなぁ...と思いつつ、とりあえず小学2年生の娘と共に1番から順番に体験してみる事に。

ということで、アスレチックスタートです。

この時点で時間は13時20分、1番から40番まで全てのコースを周ったらどのくらい時間がかかるのかも測定してみました。

この記事の本題でもあるアスレチックの混雑状況に関してですが、本記事では10分以上並んだ遊具・アスレチックをご紹介していきます。

5分前後並んだのもありましたが、それは今回カウントに入れていません。

一番並んだ遊具で45分〜1時間というものがあるので...汗。アスレチックを利用する順番なども参考にしていただければと思います。

コース10:新田めぐり、10分待ち時間発生

1番から順調にアスレチックをクリアしていく小学2年生の娘。一番最初に10分以上並んだのが「コース10:新田めぐり」となります。

コース10から立て続けに水上アスレチックとなるのですが、この水上アスレチックが結構やっかいなんですよね。

今回コース10の最後列に並んだ時の状況が下記。

何人くらい並んでいたでしょうか...30人は並んでいたのかな。

けど回転は思った以上に早く、10分並んだあと娘の順番が回ってきました。

上記の通り、丸太で作られた不安定なイカダをぴょんぴょん飛んでいくアスレチックです。

早い子であればさくっとクリアするのですが、怖がる子供などはちょっと時間がかかったり...あと、何名かドボンと池の中に落ちるシーンも。

コース12:多摩川横断、20分待ち時間発生

次に「コース12:多摩川横断」も中々の待ち時間が発生していました。

こちらも水上アスレチックとなるのですが、最後列に並んだ時の状況が下記。

こちらも30人・40人程並んでいたでしょうか。

ネットを登る所があるのですが、その部分で人がつっかえてしまって、長い行列が出来ていました。

こちらは先ほどのコースよりも回転はわるく、結果20分並ぶ事となりました。

無事、娘もチャレンジ出来ましたよ。こちらは基本池にはまる要素がないので、ドボンしている人はいませんでした。

コース13:羽田の渡し、45分待ち時間発生

今回平和の森公園のアスレチックの中で一番並んだのが「コース13:羽田の渡し」になります。

池の上を「おけ」を使ってぐるっと一周するという遊具になります。

こちら、おけが2セットと円盤の柵がついていないものが1セット、合計3セットあるのですが...見ての通り、かなり時間がかかりそうですね。

子供たちは必死におけを漕いでいるのですが、中々進まず...1周するのに数分かかったりするので、下記の通り50人以上の待ち列が出来ていました。

ちなみに、上記を見てわかるかもしれませんが、このコース13あたりから並んでいるのは大人の人しかいない状態に。

今回結果的にはこちらのコース13で45分並んだのですが、直前になるまで大人が代わりに並んでおき、他家族も同様に子供は別のコースを進んで時間を有効活用していました。

45分後、娘に順番が回ってきたのですが...柵があるおけ2つは他の子が利用、娘は上記円盤のおけでチャレンジする事に。

このあと、悲惨な結果となり...(途中で池の中に娘がどぼん)少し日光で乾かしてから、次のアスレチックへチャレンジとなりました。

円盤タイプは結構難しいので、自信がない場合は柵があるおけを選択するようにしておきましょう。

コース21:矢口の渡し、20分待ち時間発生

次に「コース21:矢口の渡し」もかなり混雑していました。

上記の通り、ロープでつながっている船を対岸まで進んでいくといったもの。

実際の様子が上記となります。今回は15人くらいならんでいたでしょうか。

こちらは1式しかないので、1人1分〜2分前後時間がかかります。20分程並びました。

コース29:丸子の渡し、15分待ち時間発生

さて、先ほど記載した通り基本水上アスレチックに大混雑・長蛇の列が発生していたのですが...

陸上のアスレチックでも10分以上待ちが発生していたものが今回2つありましたので、そちらをご紹介。

まずは「コース29:丸子の渡し」になります。

上記の通り、かごに乗ってロープを辿て進む遊具になるのですが、1式しかないので下記の通り長蛇の列が出来ていました。

こちらも20人程並んでいたでしょうか。

1人1分として、15分程並びました。

コース31&32:泉の源探検・郷倉わたり、20分待ち時間発生

もう一つが「コース31&32:泉の源探検・郷倉わたり」になります。

見た感じ、そんなに並ばないような遊具に見えるのですが...

最初の筒の網部分で子供が登りきってから次の子がチャレンジする為、1人30秒〜1分程時間がかかる遊具となっていました。

こちらも20人程並んでおり、20分待ってようやく娘の番が回ってきました。

土日祝日だと、アスレチックコースを一周するのに3時間以上かかる可能性

という感じで、なんとか40コース制覇・ゴールまでたどり着きました。

時間をみると、なんと16時28分。フィールドアスレチックを一周するのに、3時間以上も時間がかかった計算となります。

ちなみに、フィールドアスレチックの最終受付が15時・アスレチックエリアは16時30分で閉園となりますので、本当にギリギリ(汗)

水上アスレチックでかなりの時間が取られたという事と、通常のアスレチックでも数分待つ事は結構あったので、思った以上に時間がかかったという結果になりました。

ということで、今回は東京都大田区にある平和の森公園フィールドアスレチックの、土日祝日混雑状況をご紹介しました。

やはり都内という事で、快晴時の土日などは物凄い人です。待ち時間など考えると、少し早め・午前中に訪問しておいた方が良いかもです。

これから平和の森公園・アスレチックを体験する予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。