【 本記事のターゲット 】
- 那須ハイランドパークに行こうと思っている。
- 子供が小学校低学年(身長110cmを超えるくらい)と一緒に楽しみたい
先日キャンプ後に息子と二人で那須ハイランドパークに行ってきました。
mog家としては既に2回行っており、直近では1年ぶりとなります。
那須ハイランドパークは10大コースターを始め、比較的絶叫マシーンが揃っている遊園地。
富士急ハイランド程ではないですが、未就学児や小学生低学年だと乗れない乗り物(年齢や身長制限)が多々あります。
しかしmog自身が思うに、ディズニーリゾートを除いて関東周辺で大きめの遊園地といえば富士急ハイランドか那須ハイランドパークではないでしょうか。
以前記事にて富士急ハイランドで小学校低学年(息子7歳)と一緒に行った時のオススメ乗りものを紹介しました。
そこで今回は那須ハイランドパークで小学校低学年(息子7歳、2年生)と一緒に一通りアトラクションを体験してきましたので、mog(息子)目線になりますが那須ハイランドパークでの小学生低学年のオススメ乗り物を5つランキング形式で紹介してみたいと思います。
小学校低学年と比較的小さいお子さんと一緒に那須ハイランドパークへ行く計画をされている方は、是非参考にして頂ければと思います。
那須ハイランドパーク到着までの道のり
那須ハイランドパークの場所ですが、栃木県那須地方になります。
東京からは東北道をひたすら上に上がっていく形となります。大体3時間くらいでしょうか。
今回7月の3連休に行ったのですが、中日の午前中に出発した所、首都高で少々渋滞&東北道では宇都宮までの間で10km弱の渋滞が発生していました。
その後は渋滞無くスムーズに進めましたが、那須インターの出口が1km以上の渋滞...
今回3連休の2日目にキャンプ、3日目にキャンプ場から直接那須ハイランドパークへ移動した為、行きは那須高原のETC出口を利用しましたが、那須インターから出ようとする際は渋滞に注意です。
少々遠回りですが、那須高原ETCからでも30分程で那須ハイランドパークへ到着出来るので場合によっては那須高原SAまで進んだ方が良いかもしれません。
また那須ハイランドパークからの帰りも那須街道が大渋滞を起こしています。
那須ハイランドパークへ行った時に毎回巻き込まれており、大体普通に進むのに比べて+30分以上時間がかかる気がします。今回特に急いでいなかったので帰りは那須街道を突っ切りましたが...
場合によっては那須インターから高速に乗るのではなく遠回り&渋滞回避をする方が得策かも知れません。
※2017年7月24日追記
那須ハイランドパーク公式Twitterより渋滞回避のご案内を頂きましたので掲載させて頂きます。
那須街道が渋滞している時は下記渋滞回避の道がオススメとの事ですので、是非参考にしてみて下さい。
那須街道の渋滞を避けるには那須高原ペンションローレルさん @pensionlaurel がUPしていただいている道がおすすめです。 https://goo.gl/vqLHxk
駐車場は広々、土日連休でもいっぱいになる事はない
那須ハイランド自体は過去車で3回行っていますが、基本土日や3連休にいっても駐車場が一杯になることはまずありえません。駐車場自体がものすごく広いです。
まず駐車場に入る際、入り口ゲートを通る事になります。無人で発券機が付いており、下記駐車券を受け取ると入れるシステムになっています。
入り口で駐車料金を払うのかな...と思っていたらそのまま入れました。出る際に清算する形になっているようです。
下記のように那須ハイランドパークチケット売り場付近で事前精算機が設置されていました。
ここで先ほどの駐車券を入れて清算すれば、出口から出る際に駐車券を機会に通すだけですんなり出る事が出来ます。
駐車料金は1,000円になりますので、車に乗る前にこちらの機械で清算しておきましょう。
那須ハイ入り口&チケット売り場
入り口
車をとめた後、入り口方面に坂を下って行くと上記写真の入り口ゲートに辿り着きます。まずはこちらでチケットを購入しましょう。
7月3連休最終日、時間にするとOPEN時間ちょっと過ぎの9時40分頃でこのくらいの列になります。
チケット売り場
チケット窓口は3連休にも関わらず4つしか開いていませんでした...
少々列が出来ていたのですが、購入までは5分程度、OPENから15分過ぎの9時45分には入園出来ましたよ♪
ちなみに今回はフリーパス(ファンタジーパス)を購入。入り口ゲートを通る為の入園券と各乗り物に乗る際に係員に見せる為のフリーパスを手首に巻いてもらう形になります。
那須ハイランドパーク園内MAPをご紹介
さて、チケットを購入していざ入園...その前に全体MAPを一通り確認しておきましょう。
出典:那須ハイランドパーク
MAP左下の「チケットパピリオン」が駐車場から向かった際の入り口となります。入り口を入ると最初に「タウンセンター」の中央広場に辿り着きます。
TIPS:効率よく遊園地をまわる方法(混雑回避)
入園後中央広場に辿り着くと、目の前に「フロッグホッパー」が見えるので直に乗ってしまいそうになるのですが...ポイントとしては奥のアトラクションから順番にまわるようにしましょう。
手前のアトラクション、基本夕方近くになると誰も乗っていないガラガラの状態になります。
午前中は小さいお子さん連れのお客さんが入り口近くに集中するので混雑するのですが...大体昼過ぎ〜夕方にかけては皆さん奥のエリアに移動しているので入り口近くの乗り物はガラガラ...
逆にOPEN時間〜昼前までは奥のエリアの乗り物は比較的空いています。が昼以降になると結構列が出来ていて待ち時間が発生しているアトラクションがちらほらあります。
小学校低学年オススメアトラクションベスト5をご紹介
さて、前置きが長くなりましたが、今回は7歳の息子(身長115cm)と一緒に乗ったアトラクションの中で、大人でもそこそこ楽しめる&子供が喜ぶアトラクションを5つピックアップしてみました。
小学校低学年のお子さんと一緒に行こうと思っている方、是非参考にしてみて下さい。
第5位:パニックドライブ
まず第5位は「パニックドライブ」です。
少し大きめのミニコースターですね。富士急ハイランドにもある乗り物で、mog家の息子はこれが大好きです♪
身長100cm以上で乗れる乗り物です。角度がない状態で容赦なく曲がったり急に止まったりするので、大人は結構ボディーブロー(ダメージ?)を受け易いです(苦笑)。
今回14時前後に乗ったのですが、全然並んでいなかったですよ♪直に乗れました。
第4位:フライングサブマリン
第4位が「フライングサブマリン」です。
潜水艦?の乗り物ですが、ぐるぐるを円状を回りながら席に付属しているレバーで上下に動かす事が出来ます。
利用制限は身長97cm以上、120cm未満だと親も一緒に乗る必要があります。この乗り物、どこの遊園地にもあるような飛行機系の乗り物かなと思っていたのですが...結構濡れます(苦笑)
上記写真の説明にもある通り、席に付いているレバーで水をよけながら進んで行くゲーム感覚の乗り物になっています。
水というのは主に下記。
このような結構ごっつい水鉄砲のモニュメントが乗り物周辺に3ヶ所設置されていて、それぞれ別々の高さ&水を打ってくるタイミングが異なります。
絶対濡れないようにするには潜水艦の高さを一番下にしていれば基本当たらないのですが...それだと面白く無いですよね。mogは息子と交代制でレバーを上下に動かしていましたが...2回水鉄砲を直撃食らいました。
直撃食らうと本当にビショビショになります(苦笑)。風にも結構左右されるので、意外とよけるのは難しいですよ。
こちらの乗り物、午前中早い時間帯であれば乗り放題でしたよ♪2回連続でそのまま乗れたくらいなので。
しかし午後になると結構列が出来ていました。2ターンくらい待つ感じでしょうか。10分待ちくらい...なるべく早い時間帯にこちらのアトラクション乗るようにしましょう。
第3位:ウォーターコースター
第3位は「ウォーターコースター」です。こちらも結構いろんな遊園地にあるいわゆる「急流下り」ですね。
3歳以上であれば乗る事が可能です。小学生未満の場合は保護者同伴必須となっているようです。
乗り物に乗るとしばらくは那須ハイランドパーク内をのらりくらりとイカダで散策する形になります。これはこれでゆっくり出来て何とも心地よい♪
が、そんなのも束の間、途中2回上昇する場面があるのですが、その分を一気に放出するかのような急流下り!
結構な高さからザブンと落ちます(汗)
が、不思議な事にこの乗り物一切濡れないです。水しぶきは結構凄いんですけどね。急流も高さはそこそこあるのですが、角度がちょっと緩いんでしょうか。そんなに落ちる〜って感じにはならないですね。
ちなみにうちの息子、ディズニーランドのスプラッシュマウンテンを一度乗ってから怖がって乗らないのですが、こちらの急流下りは「もう一度乗りたい」と言っていましたよ♪
なので多少乗り物慣れしている子であれば全然問題ないかと。
あとこちらの乗り物、午前中であれば3組しか並んでいなかったので5分未満で乗れたのですが、昼過ぎには結構な列になっていました。恐らく待ち時間20分以上?
なのでこちらもなるべく午前中早い時間帯に乗るようにしましょう。
第2位:スピンターンコースター
第2位は「スピンターンコースター」です。
乗り物の形を見てビビってしまう子供達は多いかも知れません...が、実際はそんなに怖くない&乗り物酔いに強い人であれば楽しめる内容になっています。
こちらは身長110cm以上、135cm未満の方は保護者同伴必須となっています。
ジェットコースターとはちょっと違い、そんなに早くない&落ちる所もありません。多少スピードは早くなる箇所有りますが、そんなに言う程...さっきの急流下りのほうがよっぽど早いです。
が、一つ特徴があります。スピンコースターなのです。そう、座席がコーヒーカップのようにくるくる回ります。途中結構な勢いで回る場面も...そのままスピードに乗って進んで行きます。
息子はめちゃくちゃ楽しかったようで、再度乗りたいと言い出す始末...
前の女の子達も乗り終わった後言っていましたが、この乗り物酔う人は結構乗り物酔いします。
実際乗り物酔いに強いはずのmogがちょっと酔ってしまって息子に「連続で乗るのはやめよう」と弱気発言するくらい...まぁ前日のキャンプで疲れがたまっていたせいもあるのですが...
こちらも午前中は並ばず直に乗れましたが、午後だと1ターンくらい待つくらいの列が出来ていましたよ。
第1位:リバーアドベンチャー
そして第1位は「リバーアドベンチャー」になります。
こちらもいわゆる「急流下り」ですね。先ほど見たいに一気に坂を下るような乗り物ではなく、円盤の乗り物にのって川をざぶんざぶんと流れて行く感じ...
富士急ハイランドでいうと「ナガシマスカ」と同類になるかと思います。
こちら3歳以上であれば保護者同伴で乗る事が可能です。乗り物自体もそんなに怖くないので幅広い家族層で楽しめるかと...
しかしこのアトラクション、一つ問題が...
恐らく那須ハイランドパーク内で一番待ち時間が長い(激混み)アトラクションとなっています。
前回来たときは1時間待ちで乗るのを諦めたので、今回チケット購入して入園後直にこちらのアトラクションに向かいました。恐らく9時45分(OPEN15分後)には着いていたと思うのですが...
ご覧の通り、既に「40分待ち」になっていました。ちょっと諦めかけたのですが、恐らく時間が経過しても待ち時間は減らないなと思って頑張って並ぶ事に...
そういえば列の途中に「レインコート」の自販機がありました。確か1着200円。が、見て分かる通り誰もカッパなど買ってもいないし着てもいませんでした。7月中旬で気温も30度近かったので、多少濡れても大丈夫という事なんでしょう。
そして15分くらい並んだ所で...なんと天の声が...
- 2人組のお客様いらっしゃいませんかぁ〜?
実はこの乗り物6人乗りとなっており、相席が基本となっています。前の組と多少間をあけないと進む事が出来ない為、その間の時間で乗せれる組がいたら乗せてしまおう作戦ですね。
前の組には申し訳ないですが、元気よく「はい!」と手を上げてしまいました。
一番前まで案内されるmogと息子...ちょっと周りの目が痛い...汗
席についてベルトをします。荷物は円盤の中央に網があるのでそちらに乗せます。今回mogと息子が乗ったのは5人となり、真ん中の荷物入れが今にも溢れそう...
準備完了レッツゴー♪
くるりくるり...ザブーン!!くるくる...ザブーンザブーン!!と幾度と無く川を下ったり激しく水しぶきを上げたり...
結構濡れました...真ん中の荷物入れも濡れるくらい...
上記写真はズボンの濡れ具合なのですが、実は立ち上がった後に気付いたのですが一番濡れていたのはお尻...(汗)
どうも椅子の間に水が貯まってそのままズボンが水浸しになってしまった模様(汗)。一応座布団みたいな物が敷かれているので、そこまで濡れてはいなかったのですが...
こちらの乗り物、楽しいのですがやはり一番のネックは待ち時間。開園ダッシュで待ち時間30分以内であれば並んでしまいましょう。
昼過ぎには1時間以上の待ち時間になっている可能性もあるので注意が必要です。
番外編、そのほかにも小さい子供が楽しめるアトラクションいっぱい♪
先ほど小学校低学年オススメ5選としてちょい絶叫系を中心にご紹介しましたが、番外編として下記アトラクションもオススメですのでご紹介しておきたいと思います。
日本最大級立体迷路「メガモ」
6階建て超巨大迷路になります。フリーパスで利用出来るので、迷路好きであれば是非チャレンジしてみましょう。
クリア時間は20分〜30分くらい。冒険コース(赤)と難関コース(青)の2種類に分かれており、それぞれスタンプを6個ずつ集める形になります。
入り口でスタンプカードを貰うので、下記のように全部押せる様迷路内を散策しましょう。
赤と青2種類揃えたら、スタンプカードを繋げて迷路出口に設置されている完全制覇スタンプ(緑)を真ん中に押して記念に持って帰りましょう♪
キャメルコースター悟空
10大コースターのうち、ジェットコースターと呼ばれて唯一身長制限が110cm以上となるコースターがこちらの悟空になります。
息子を誘ったのですが...見た目が怖いんでしょうか、絶対乗らないの一点張り...今回は諦めました(泣)。ジェットコースター好きのお子さんの場合は是非チャレンジしてみて下さい。
アドベンチャーコースターSHINPI
こちらはジェットコースターという訳ではなくトロッコみたいな感じの乗り物です。最初息子はビビっていましたが、ちょっと説得して乗ってみる事に。
ディズニーランドの「ビッグサンダーマウンテン」見たいな雰囲気ですが、乗り物自体はそんなに早くないです。ただ建物の中が基本になるので暗闇が駄目なお子さんはNGかも。
乗り物時間は1分ちょっと。全然並んでいなかったので直に乗れるかと。
フラッシュダンス
これも遊園地に良く有る乗り物ですね。ぐるぐる円状に回る&多少上下に動きます。こちらは身長制限110cm以上となっています。
二人乗りで息子と一緒に乗りましたが、結構な遠心力で外に投げ出されそうな感覚を味わう事が出来ます。息子はこちらの乗り物好きみたいです。
フロッグホッパー
これは遊園地定番の「カエル」です。上まで上がった後、上下に動きながら下に落ちてくるのを3回?くらい繰り返します。
息子は一人で4回くらい連続で乗っていましたよ(苦笑)
ウーピーコースター
どうしてもジェットコースター系が苦手なお子さん向け、超ミニコースターです♪
息子は一人で2回連続して乗っていましたよ♪けどこれでも怖いお子さんもいるので無理はさせずに...ちなみにmog家の娘(4歳)はこれ系の乗り物は一切乗らないです。ビビリなので...苦笑
TIPS:レストラン&フードコート
補足的なご紹介となりますが、今回お昼を食べた所は入り口近くのフードコードになります。メニューは下記。ちょっと見にくいですかね...
メニュー自体は結構豊富で、麺系を中心にカレーやどんぶりなど。
しかしこちらも1点問題が...12時前に行ったのですが...受付が一人しかいない→列が全然進まないといった自体に...注文出来るまで20分くらいかかった気がします。
注文後は割とすぐに料理が出てきます。そして店内で食べる事に...ここでも気になる事として「冷房設備が無い」という事。
今回7月中旬という事で気温も30度を超えていたかと思います。その中でラーメンを頼んでしまったという失態...汗
ちなみに息子はざるそば、mogはラーメンチャーハンセットになります。
ざるそばはちょっと量が少なそうでしたね。7歳の息子でもペロっと食べれるくらいなので...ラーメンチャーハンセットは量は丁度良いくらいでした。味もそこそこ美味しかったです。
TIPS:釣り堀で釣り体験&魚を食べる事も可能
那須ハイランドパーク内の中央付近を流れる川でニジマス釣りを体験する事が出来ます。内容は下記で500円。
- 釣り竿レンタル
- 餌付き
- バケツレンタル
- ニジマスを1匹釣ったら終了(係員に渡す)
- 焼きたての魚をその場で1匹食べる(釣った魚とは別のもの&塩焼き)
以前挑戦した事が有ったのですが、餌無くても釣れるくらい魚寄ってきます(苦笑)。そして速攻終了。
あえてすぐに釣らないようにした方が楽しめるかも...けどこういうの子供って喜ぶんですよね。釣りを体験した事がない子供にとっては丁度良いかもしれません。
ということで、今回は那須ハイランドパークでの子供向けおすすめアトラクションをご紹介しました。
ジェットコースターで有名な那須ハイランドパークですが、子供向けアトラクションも充実しており、家族旅行で那須ハイランドパークに行くと結構楽しめるかと思いますよ。
今回小学校低学年をターゲットに記載しましたが、幼稚園児でも楽しめるアトラクションは沢山ありますので、家族旅行で遊園地をセットで企画しようと思っている方は那須ハイランドパークも検討してみてはいかがでしょうか。