【 本記事のターゲット 】
- 新社会人になった
- 会社行事でフットサルが良くある&参加したい or 参加する事になった
- フットサルのルールがよくわからない
4月半ばに入ると、新社会人の方々もぼちぼち研修から本格的な仕事に移行している方も多いのではないでしょうか?
mogの会社でも4月に入ってからは「新人の〜です♪」という電話の声が良く聞こえる今日この頃...
気が付けば、mog自身会社勤めを14年間も続けているんですよね...
この前知り合いの結婚式に行った際、6人くらいで皆今どんな仕事をしている?という話しになった時に、大学を卒業して今まで1つの企業で働き続けているのはmog1人しかいませんでした...苦笑。
と話しが逸れましたが、会社に入ると仕事以外に何かと行事に誘われるという機会も多いです。
最近の流れで強制参加というのは基本無くなりましたが、会社内でのクラブやサークルといったものは今でも活発に活動している所も多いですよね?
特に仕事に取り組んでいると普段運動しない&運動不足になりがちなので、スポーツ関係が比較的多いんじゃないかと思います。
で、13年間会社を勤めて来て、mog自身下記行事に何度か参加&誘われた事があります
- フットサル
- ソフトボール
- バレー
この中で圧倒的に回数が多い&会社として大会などを開いているのが「フットサル」です。
多分軽く50回近く参加しているんじゃないですかね...ソフトボールも結構多いですが...
学生時代まではどこかに集まってプレーしたり、実際にサッカー部に所属して練習&試合をしたりする事も多かったですが...
社会人になると人数の関係やプレー時間・プレー場所などを考えるとサッカーは基本出来ないので、フットサルが圧倒的に人気&社会人になってから始める方が多いです。
実際今会社の隣の方がフットサルの人数を集めようと必至になっています...苦笑。
サッカーをやっていた方は是非一度プレーして頂きたいのですが、ここでふと思うのが「ルールってサッカーと同じなんだろうか?」という所。
という事で、簡単&初心者にも分かりやすくフットサルとサッカーの違いをピックアップしてご紹介します。
目次
フットサルとサッカーの違いとは?コート・ルールの違いを把握しておこう
フットサルのコートは狭く、屋内&屋外がある
mog自身、中学生時代はキングカズに憧れてサッカー部へ、そして社会人になってから何度もフットサルに参加していますので、実体験を元に分かりやすくご紹介していきます。
まず最初に違和感&驚いたのがコート。詳しい広さなどは後ほどご紹介しますが、サッカーのコートを基準に考えるとフットサルのコートの広さは4分の1程度しかありません。
そしてコートの場所です。サッカーは屋外しかありませんよね。多分...広いのでドーム等以外であれば屋外が基本です。
が、フットサルは結構屋内施設の場合が多いです。下記が屋外の場合のフットサルコート。下は基本人工芝になります。
下記が屋内のフットサルコート。まぁいわゆる体育館みたいなタイプで床はつるつるです。
個人的には人工芝のタイプがやりやすいですが、大会や天候などを考えると屋内施設の方が良い場合も多いみたいです。
夏場は蒸し風呂状態になりますけどね...苦笑。あと屋内だとサッカーと同じ感覚でプレイすると結構違和感を覚える&下手したら大けがにも繋がります。
フットサルをやっていて何度か怪我をした人を見かけているので...ねんざはもちろん、足の骨折、あとは相手選手とぶつかって鼻の骨を折るとか...会社でプレイする際は保険に入った状態でプレイする事も多いです。
が、怪我をしてしまうとその後の出勤で周りの目線が痛い...歩けないし戦力ダウン...という見られ方をされるので、楽しむのはいいのですが無理しない程度にプレイしましょう。
mog自身もそうですが、中学・高校時代のプレイスタイルをイメージしてプレイすると痛い目に合いますよ(苦笑)。
フットサル専用のシューズ(屋内&屋外)が必要
あとはシューズもサッカーシューズではNGの所が多いです。特に屋内の場合、床を傷つけるシューズはNGとか、裏が黒塗り(床に黒の色が付着する)のものがNGなど...
一番いいのは下記のようなトレーニングシューズ・スニーカータイプがベストです。
屋外コートの場合は人工芝なので、裏面が凸凹タイプのシューズも利用してOKなのですが、基本は上記のような裏が平らなシューズがあればOKかと。
mog自身、一番最初はこちらのシューズを用意して、屋外でも利用していましたし屋内コートの場合は裏面を綺麗に拭いてから利用していました。貧乏性なので1足を使い回していた感じ...苦笑。
スポーツ用品店にいってフットサル用のシューズといえばいつくか案内して頂けますので、一度靴を見てみたい場合はお店へ実際に行ってみましょう。
フィールドプレイヤーの人数は5人&いつでも交代可能、時間は20分ハーフ
そしてこの違いがサッカーと比べてめちゃくちゃデカいです。
フィールド上でプレイする人数はサッカーの場合は11名ですが、フットサルの場合は5名となります。これがかなりキツい...苦笑。
基本走りっぱなしになり、普段運動していない社会人にとっては直に酸欠状態となります。
mog自身、5分ちょっとプレイしただけでもうヘトヘト...直に交代をお願いする場合が多いです。
で、フットサルの交代ルールなのですが、なんとプレー中でも交代OKなんです。そして審判に申し出る必要はありません。
交代時ですが、コート付近に交代ゾーンというものが設けられている場合があります。無ければコートのすぐ側に座って待機しておく感じで、フィールドプレイヤーが疲れたらどんどん交代していく感じです。
一応ルール上交代要員は10人までとなります。2010年以前は7名までだったようですがルール改定などがあって現在は10人。
まぁ社会人でプレイするときはこのあたりは適当ですが、交代は自由に出来ると言う所を覚えておきましょう。
スローインはなし、キックイン
ボールがコートの外に出た時の再開方法もサッカーと違う所です。サッカーの場合、サイド側でボールが外に出た時、出した方と違うチーム側のスローインで再開します。
が、フットサルの場合はボールをサイドライン付近においてキックインで再開します。下記のような感じ。
一応フットサルのキックインの規定は下記の通り。
ボールをライン上に静止させる。立ち足はライン上またはラインの外に置く。相手競技者はボールより5m以上離れなければならない。
またゴールラインを超えた際のゴールキックもサッカーとは違い、蹴るのではなく手でスローする形になります。慣れれば特に問題ないと思いますが、こちらも覚えておきましょう。
ファールの違いを覚えておこう
あとファールやプレイ中の禁止事項などもサッカーとフットサルで異なります。
まず人数が少ない関係上「オフサイド」がフットサルにはありません。そして下記行為はフットサルでは禁止事項となっています。
- ショルダーチャージ
- タックル
- スライディング
なのでサッカーのような激しいプレーは禁止というイメージを持っておきましょう。またバックパスに関しても基本ルールは一緒なのですが、下記点のみ違いますので覚えておきましょう。
- ゴールキーパーがスローをして味方選手へボールが分かり、一度も相手選手にボールに触れていない状態でキーパーへ戻すのはNG。
相手に一度でもボールが渡った後、キーパーへバックパスし手を使わずにプレイをする分に関してはOKとなります。
あとファールした際、その試合でイエローカード2枚もしくはレッドカード1枚で退場となりますが、あるプレイヤーが退場した後2分後にプレイヤーをフィールド内に投入する事が可能です。
サッカーの場合、一度退場を食らってしまうと1名少ない状態の10名でプレイしないと行けないですが、フットサルの場合は退場後もプレイヤーを2分後に補充可能なので5名プレイを継続する事が可能です。
そしてファール含め「フリーキック・キックイン・コーナーキック・GKのスロー」については、4秒を超える時間をかけてはならないというルールもあります。
まぁこの時間は大体になりますが、サッカーの場合が6秒となっておりますので、サッカーと比べて多少早くプレイを開始しなければいけないというイメージを持っておきましょう。
フットサルとサッカーの違い比較表
上記にて色々説明しましたが、下記にフットサルとサッカーの違いを表にして纏めてみました。※スマホなどで画面が途切れる場合は画面を横向きにしてみて下さい。
フットサル | サッカー | |
コートの広さ | 20m×40m程度 | 68m×105m(Wカップ等) |
プレイヤー | 5人 | 11人 |
競技時間 | 20分ハーフ | 45分ハーフ |
選手交替の人数 | 無制限&自由 | オフプレー時3人まで |
ボールの種類 | 4号 | 5号 |
禁止事項 | ショルダーチャージ&タックル禁止、 スライディング禁止 | 後ろからのチャージ等は禁止 |
ファール | イエロー2枚もしくは レッドカード1枚で退場。 退場後2分後にプレイヤー補充可能 | イエロー2枚もしくはレッドカード 1枚で退場。 プレイヤーの補充は出来ない |
GKへのバックパス | 相手選手がボールに触れていない状態で キーパーへ戻すのはNG。 | GKへのバックパス(足)をした場合、 手で触れられないが足はOK |
オフサイド | 無し | 有り |
こうやってみて見ると、意外とフットサルとサッカーって違いがあるんだなという事が分かるかと。
プレイスタイルはサッカーとほぼ一緒ですが、まだまだ細かいルールはありますが上記は最低限覚えておくようにしましょう。
最後に
今回はフットサルを初めてする方向けのサッカーとの違いを分かりやすくご紹介しました。
新社会人の方でフットサルに誘われた&やってみようと思っている方は是非参考にしてみて下さい。