Mac からスマートフォン(Android)へ写真を転送する方法をご紹介

2020年5月16日

【 本記事のターゲット 】

  1. パソコンは「Mac」を利用している
  2. Macに保存されている写真・画像データをスマートフォン(Android)に転送したい

今回はMacに保存されている写真データをスマートフォン(Android)へ転送する方法をご紹介します。

以前下記別記事にて、スマートフォン(Android)のカメラで撮影した写真データをMacへ転送する手順をご紹介しました。

が、実は他の方から質問をいただき、Macに保存されている写真を観賞用にスマホへ転送して保存できないか?と言われたんですよね。

たしかに、思い出写真など過去のデジカメのデータをスマホに転送して、観賞用に見たいという方もいらっしゃるかと。

という事で、今回はMacに保存されている写真データをスマホへ転送・保存する方法をご紹介します。

ちなみに、下記別記事にてAndroidではなく、MacからiPhoneへ写真を転送する手順(iTunesは利用しない)、またWindows パソコン経由の場合の方法に関してご紹介しております。

良ければこちらも参考にしてみて下さい。

Macからスマホ(Android)へ写真データを転送・保存する方法をご紹介

Android File Transfer を利用してスマホへ写真を転送する手順

Android File Transfer をダウンロード&インストール(無料)

MacとAndroidスマホの間でファイルのやりとりを行う場合、Google純正のファイル転送アプリを利用する事ができます。

「Android File Transfer」というアプリが無料で提供されていますので、まずはこちらからダウンロードしてみましょう。

インストールが完了すると、上記のようなアプリがMac上に表示されるはずです。

スマホ(Android)とMacをUSBケーブルで接続

次に、MacとAndroidスマホをUSBケーブルで接続しましょう。

Macの場合、AndroidスマホのUSBドライバは基本必要ありません。なので、AndroidスマホをMacに接続するだけで自動認識するはずです。

接続すると、おそらく自動でAndroid File Transferが起動して上記のような画面が表示されます。

Macに保存されている写真データをPicturesフォルダ内へドラッグ&ドロップ

この画面が表示されている状態で、Mac上にある写真データをAndroidスマホへ転送します。

上記の通り、転送したい写真を選択して、「Pictures」フォルダの中にドラッグ&ドロップします。

上記のような感じで、「Pictures」フォルダの中に写真データが表示されればOKです。

スマホ(Android)のギャラリーを確認、写真が保存されている

では実際にスマホの中に写真が転送されたかどうか確認してみましょう。

Androidスマホにて、標準の写真アプリ「ギャラリー」を選択してみましょう。

上記画像の上にあるアイコン・アプリになります。基本全てのAndroidスマホに入っているはずです。

すると、上記の通り先ほど転送した写真データを確認する事が出来ます。

タップする事で、上記の通り拡大表示出来、スマホ側で写真を閲覧・観賞する事が可能になりますよ。

クラウドストレージ(Dropbox)を使ってスマホへ写真を転送する手順

Dropboxアカウント(無料)を取得、フォルダを作ってMacから写真をアップロード

もう一つの方法として、今回ご紹介するのはクラウドストレージを利用する方法です。

今回はクラウドストレージの中でも有名な「Dropbox」を例にしてご紹介します。

まず、予めDropboxのアカウントを無料で取得しておきましょう。有料プランもありますが、特定の写真転送であれば無料プランで十分です、

無料でアカウントが発行できたら、まずはMac側でDropboxを開いて、その中に先ほどの写真をアップロードしましょう。

下記はMac上のブラウザ「Chrome」でDropboxを開いた画面になります。

右下に表示されていて、少し見にくいかもしれませんが...

Dropboxでは新規フォルダを作る事ができますので、今回写真アップロード用に分かりやすいフォルダを一つ作ってみましょう。

今回は「Android Test」というフォルダを作ってみました。

上記の通り、新規で作ったフォルダの中を開いて、その中にMacからiPhoneへ転送したい写真をドラッグ&ドロップでアップロードします。

上記の通り、アップロードが完了したらAndroidスマホ側の設定をしていきましょう。

スマホにDropboxアプリをインストール。Macと同じDropboxアカウントでサインイン

まず、スマホのGoogle Playより、無料でDropboxのアプリをインストールします。

インストールが完了したら、先ほど発行したDropboxのアカウントでサインインしましょう。

正常にサインインできたら、下記の通りMac側で作成したフォルダが表示されるはずです。

先ほど作成したフォルダがあるはずですので、こちらをタップしてみましょう。

上記の通り、Macからアップロードした写真データを表示する事ができます。

Dropbox内の写真を選択してAndroidスマホの中に画像を保存

Dropbox上で写真データを見る事も出来るのですが、せっかくなので先ほどと同様にスマホのギャラリー(写真アプリ)内に保存してみましょう。

先ほどの画面の右上に表示されている選択アイコンをタップして、写真アプリに保存したいデータを選択します。

右上に表示されてるオプションアイコンをタップします。

「デバイスに保存」をタップします。

上記ポップアップが表示されたら、「許可」をタップします。

すると、上記画面が表示されます。

先ほどと同様に「Pictures」フォルダを開いて、この状態で画面下にある「エクスポート」をタップします。

上記の通り、選択した写真データがAndroidスマホ内にエクスポートされます。

同様にギャラリーアプリを開いてみると...

先ほどと同じく、選択した写真データがAndroidスマホ内に保存されているのが分かるかと。

もちろん、タップする事で写真を拡大して確認する事も可能です。

このようにして、クラウドストレージ経由でMacからAndroidスマホ内へ写真データを転送する事が可能です。

ということで、今回はMacに保存されている写真データをAndroidスマホへ転送する方法をご紹介しました。

思い出写真などをスマホでみたいという方は、本記事を参考に一度試してみて下さい。