武蔵丘陵森林公園お弁当・飲食物持ち込み可否、昼食可能エリアご紹介

2020年9月29日

【 本記事のターゲット 】

  1. 埼玉県の武蔵丘陵森林公園へ訪問予定
  2. お弁当・飲食持ち込み可能か?
  3. 昼食を食べれるスペース・エリアはあるか?

今回は埼玉県にある巨大な公園「国営武蔵丘陵森林公園」にて、お弁当の持ち込みは可能か?食べれるスペース(机・椅子・芝生広場)はあるかどうか?という部分をご紹介します。

9月の連休に「国営武蔵丘陵森林公園」へ家族で訪問してきました。

いやぁ...思った以上にデカかった(苦笑)。そりゃそうですよね、東京ドームの約65倍の広さなんですから...

東西南北、めちゃくちゃ歩きましたし、サイクリングを利用して自転車で走り回りましたよ♪

さて、そんな森林公園ですが、せっかく天気も良かったのでお弁当を持って公園内で食べようということに。

森林公園に初めて来る方は

  • 飲食物・クーラーボックスは持って入って良いのか?
  • 持って入ってはいけないものは何か?
  • 昼食をとれるスペース・エリアはどこになるのか。

いろいろ気になることも多いかと思いますので、今回実際に訪問して公園内でお弁当を食べた経験を元に詳しくご紹介します。

初めて森林公園へ訪問予定、お弁当を持参したいという方は、本記事を参考にしてみてください。

ちなみに、森林公園に関して下記別記事にて色んな情報を纏めていますので、気になる項目があれば併せて見てみて下さい。

森林公園内にお弁当・クーラーボックスは持ち込み可?昼食可能エリア・自販機・ゴミ箱現地調査ブログ

お弁当・飲食物の持ち込みは可能。コンロ・火器類は持ち込み不可

まず、森林公園内に持ち込んでも良い物・持ち込んだらダメな物を確認しておきましょう。

こちらに関しては、入り口手前に下記看板が設置されていましたので、一通り事前に把握しておきましょう。

子供と一緒に訪問予定の場合、

  • ストライダー
  • キックボード
  • 虫取り類
  • ラジコン

などはNGになっているのでご注意下さい。テントは不可ですが、サンシェードはみなさん自由に持ち込んでいました。

が、上記看板には飲食物に関する記載がない...そこで、公式HPを見てみると下記記述が明記されています。

Q:お弁当の持ち込みはできますか?レストランなどはありますか?
A:お弁当の持込は自由です。また、園内にはレストランや売店がありますので、詳しくはレストランまたは、ショップ・売店をご覧ください。

ということで、基本飲食物の持ち込みは自由となります。

mog家も今回クーラーボックス持参で入場口を通過しましたが、特に何も言われませんでした。

中には台車に荷物をガッツリ積んで公園内に入っていく方もそこそこいらっしゃいました。

大きな公園ですが、火器類は利用不可となっています。が、一応「西口BBQ Forest MORE」というものがあり...

事前予約制となりますが、有料でBBQセットを借りて、上記場所(西口)であれば公園内で火器を利用・BBQを実施することが可能です。

食材・飲み物持ち込みプランもあるので、こちらを利用してみるのも雰囲気が出て良いかもです。

昼食可能エリアは?芝生広場の有無・机&椅子の有無など

お弁当持ち込みOKということなので、到着前に買い出し or 家でお弁当を作って公園内に持って入りましょう。

その後気になるのが、

  • どこでお弁当をみんな食べているのか?
  • サンシェード・レジャーシートを設置出来る芝生広場はあるのか?
  • 屋根がある場所・机・椅子などの設備

などが気になるポイントかと。

まずは森林公園の全体MAPを再度確認しておきましょう。

上記のような感じ。

  • 北口
  • 中央口
  • 西口
  • 南口

と大きく分かれて4箇所の入り口があり、それぞれ非常に距離が離れています。

どのくらい距離が離れているかというと...

上記の通り。

例えば南口から北口まで歩いて行こうとすると...なんと、驚愕の「80分」かかってしまうんです(苦笑)

mog家は今回中央口に車を止めて、ぽんぽこマウンテン&西口まで歩きましたが...いやぁ、時間かかった(汗)。

別記事にてご紹介しておりますが、賢い人は最初にレンタサイクルをゲットして、自転車で移動するというのがベストですかね。

とはいえ、理想としては昼食をとる場所を予め決めておいて、その場所に近い入り口の駐車場に車を停めておくのが良いかと。

それの判断基準となる所としては、どこに大きめの芝生広場があるのか?みんなが昼食・サンシェード・レジャーシートを設置している場所をピックアップすると...

  • 西口広場
  • 運動広場

の2箇所がメインになります。他にも芝生広場は所々ありますが、メインは上記場所かと。

机・椅子に間しては多いという印象はなかったですが、ポイントポイントで設置されていたので...

今回の訪問体験がベースとなりますが、その辺りも含めて詳しくご紹介していきます。

西口広場の巨大芝生広場。遊具やアスレチックが近くてGood。人は多い...

まず、一番人が集まる「西口」からご紹介。

西口に関しては、遊具やアスレチック があることから、家族連れの方が非常に多く集まります。先ほど紹介したBBQエリアもありますしね。

今回mog家も小学生の子供と一緒に訪問した為、この西口を中心に公園を楽しんでみましたよ。

中央口に車を停めたので、ここまでサンシェードやクーラーボックスを運ぶのが大変でしたが...汗。

こうならないように、西口メインで利用する方は西口駐車場に車を停めるようにしましょう。

西口近くに上記の通り「西口広場」があります。地面は芝生で平らな場所ですね。

上記の通り、多数の方がワンタッチテント・レジャーシートを持ち込んでいましたよ♪

今回9月4連休と大混雑時期に訪問しましたが、芝生広場は広大なので場所がなくなるということはないかと。

ということで、今回mog家もこちらの場所にワンタッチサンシェードのテントを持ち込み、直前のスーパーで購入したお弁当を頂きましたよ♪

こちらの広場はスペースも広いので、昼食後子供達と芝生広場で遊ぶことも可能ですよ。

バトミントン、サッカー、柔らかめのボールで野球をしている人が多かったですね。硬球や金属バットは利用不可なので注意しておきましょう。

運動広場・ぽんぽこマウンテン近くの巨大芝生広場。屋根付きドームあり、場所が難点

次に広い芝生広場として、運動広場があります。

下記の通り、日本一大きいと言われているエアートランポリンの周辺にある芝生広場ですね。

奥側が斜面になっているので、ぽんぽこマウンテンの右奥の木の下あたりにサンシェードを設置している人が数名いらっしゃいました。

が...こちら芝生広場は本当に広いのですが、難点として場所が微妙な位置にあるんです。

今回中央口からこちらまで歩きましたが...普通に20分かかりましたね。

なので、西口ほど人は多くなく、また荷物を運ぶのが嫌だという人も多いと思うのでテント設置率は非常に少なかったです。

サイクリングを使って、こちらのエリアまで来ている人も多数いらっしゃいました。近場のサイクリング駐輪場からは徒歩8分なので...

ただ、こちらのエリアには下記屋根付きスペースが用意されています。

こちらにレジャーシートを敷いて休憩・お弁当を食べている人が多数いらっしゃいました。

テントを運ぶのは大変でも、レジャーシートであれば手軽(自転車でも運べる)に運べるので、こちらの選択をしている人が多かったですね。

あと上記屋根付きドームの横には机・椅子が多数設置されていました。

上記のような感じ。

売店や自販機ももありますので軽食・飲み物を購入することも可能です。

西口と違って人がそこまで多くないので、比較的ゆっくり静かに過ごす事が出来るかと。

芝生広場とトランポリンもあるので、子供を遊ばせておくことも可能ですよ♪

植物園近くの広場・芝生広場。人は少ないが場所に難あり

あとこちらはたまたま立ち寄った場所で、比較的空いている・設備も整っていたので併せてご紹介。

多分他にもいろいろ同じような場所はあるかと思うのですが、なんせ公園内が広いので...

こちら、植物園近くの広場になりますが、非常にたくさんの机・椅子が設置されていました。

上記のような感じ、こちらでお弁当を食べている方もいらっしゃいましたよ。

あとは目の前にも芝生広場があります。下記のような感じ。

こちらの芝生広場で遊んでいる方、サンシェードを設置されている方も少数ですがいらっしゃいました。

場所が西口・中央口から徒歩15分と少々離れた所にあり、上記の通りほとんどの方がサイクリング ・自転車を使ってこちらの場所に来られていました。

なので、人が圧倒的に少なかったです。静かに過ごしたいという方は、こちらの場所がお勧めかも。

冒険広場・アスレチック内にも休憩・昼食スペース(机・椅子)あり

あと今回アスレチックを子供達と楽しんだのですが、アスレチック内にもお弁当を食べれる・休憩出来るスペースがありましたのでご紹介。

先ほどご紹介した西口広場の近くになりますが、上記がわんぱく広場・冒険コース(アスレチック)の全体MAPとなっています。

13番あたりに机のイラストがあるのが分かるかと思いますが...

上記の通り、比較的しっかりした大きめの机・椅子が多数設置されていました。

こちらを使ってお弁当・昼食を取ることも可能かと。

その他にも、所々机・椅子が設置されているエリアがありますので、仮にテント・レジャーシートを持ってこなくても、こういったスペースを見つけて昼食をとることは可能です。

TIPS:公園内にゴミ箱完備・自販機も多数設置(通常価格)

あとお弁当を食べた後、ゴミを捨てて帰りたい、そう思っている方も多いかと思います。

森林公園内には所々下記ゴミ箱が設置されていました。

家庭用ゴミを捨てるのはNGですが、公園内で食べたお弁当の容器などはこちらに捨てて問題ないかと。

あとは自販機も森林公園内に多数設置されていました。

値段も通常価格となっていて、特別高いわけではありませんので、飲み物が不足したら自動販売機も活用してみましょう。

ということで、今回は埼玉県にある巨大な公園「国営武蔵丘陵森林公園」にて、お弁当持ち込み・昼食可能エリアをご紹介しました。

芝生広場にサンシェード・レジャーシートを持ち込んでピクニック気分でお弁当を食べてもよいですし、手ぶらで机・椅子を使って昼食を取ることも可能です。

気をつけなければいけないのが、車を停める場所ですね...ここを間違えると、長い距離を歩く(もしくはバス・有料)ことになりますので...

これから林森公園へ訪問予定・お弁当を持参したいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。