【 本記事のターゲット 】
- オートキャンプサイトで区画が広い所に泊まりたい
- 電源と水場が区画に付いている所を希望
- いわき市遠野オートキャンプ場を利用してみたい
先日スパリゾートハワイアンズに関して投稿しましたが、その前日に宿泊(キャンプ)したいわき市遠野オートキャンプ場に関して、利用してみた時の状況をご紹介します。
先日下記スパリゾートハワイアンズの記事を投稿しましたが、こちらに近いキャンプ場を調べていたところ、今回ご紹介するいわき市遠野オートキャンプ場がヒット♪
2016年の最後のキャンプとしてこちらを洗濯してみました。福島県にキャンプに行くのは初めてだったのですが、かなり良いキャンプ場でしたよ♪
ハワイアンズ近くでキャンプ場を探している方は、本記事を参考にしてみて下さい。
目次
いわき市遠野オートキャンプ場利用時の状況、利用プラン
■ 当時
2016年9月
mog(父)、嫁、長男(6歳)、長女(3歳)
■ 訪問先
いわき市遠野オートキャンプ場
■ プラン
オートキャンプサイト
こちらのキャンプ場ですが、オートキャンプサイトとキャンプサイトの2種類に分かれています。
キャンプサイトは破格の2,160円(+大人430円、+子供210円)とかなり安いのですが、個人的にはオートキャンプサイトの方がオススメです。
理由としては、オートキャンプサイトの区画がキャンプサイトと比べて倍程度大きく、全ての区画で水道と電源が付いています。
それで価格も4,320円(+大人430円、+子供210円)と他のキャンプ場と比べたらかなり安い価格設定になるので、予約がとれるのであれば、ここはケチらずオートキャンプサイトを予約しましょう。
予約はWebから行います。予約が完了すると、メールで予約内容が送信されてきます。
こちらのキャンプ場の規定ルールですが、チェックイン 午前12:00〜、チェックアウト午前10:00、ペット、発電機、カラオケ、カーオーディオ、花火等は使用禁止との事。
消灯は22時となっていますのであらかじめ確認しておきましょう。
いわき市遠野オートキャンプ場到着までの道のり
東京江戸川区からだと首都高経由〜常磐自動車道をひたすら走ります。
インターをおりると途中山道に入っていき、約3時間程で現地に到着します。
入り口に大きなコテージハウス(管理棟)の受付があり、駐車場が4台ほど止めるスペースがありますので、まずは受付を行います。
受付を行うと、キャンプサイトのマニュアルと案内、水道の鍵+生ゴミを入れる水色のバケツを渡されます。
いわき市遠野オートキャンプ場サイト設備・広さ・水道設備レポ
受付のコテージの奥に車1台分ほど通れる道がありますので、そこから車でオートキャンプサイト場へ入っていきます。
場内は全て一方通行となっているので、受付時の案内を良く聞いて移動するようにしましょう。
場所はオートキャンプサイトのNo8になりました。トイレ+炊事場も近いのでラッキーでした。
場所の指定は出来ないようなので、もし希望の場所でなくても文句は言わず、案内された場所まで移動しましょう。
天気予報によれば、午後から曇り後雨という事で...晴れている間に急いでテントとタープを設営します。
オートキャンプサイトの区画はかなり大きいです。mogがいままで行ったキャンプ場の中でも1位か2位くらい広かったと思います。
下記写真がよこから撮影した区画です。奥の緑(青?)色に見える所が水道施設になるのですが、そこまでが1区画となります。
手前が車をおくスペースとなっており写真には映っていないですが、奥を見て頂ければ分かる通り、テント+タープが合計3式設営出来そうな広さです。
ただ前日雨が降っていたせいか、地面が若干ぬかるんでいます...これも小さくて見にくいかもしれませんが、写真左下・テント内にすのこを設置しているのが分かるかと思います。
地面がぬれていると、以外とものを置きづらくて困ったりするのですが、ここのキャンプ場はすのこ無料貸出してくれます。
もし雨が降ったりぬかるんでいた場合はゴミ収集場近くにすのこが大量に置かれているので、そちらを利用しましょう。
ちなみにこちらのサイト、サイト一つずつになんと水道設備が付いているんですよ♪
水道の使い方ですが、蛇口の取っ手が無いタイプになり、チェックイン時に渡された鍵をさしてまわせば水が出るようなシステムになっていました。
ただ、そんなに大きめの水道設備ではないので、がっつり洗い物を洗う場合などは近くの炊事場も使った方が便利ですね。あと今回のように雨が降った場合は地面がぬかるんでいますので、やはり炊事場の方が便利です。
オートキャンプサイト中央に大きな広場があります。
今回はサッカーボールを持っていっていたので、子供としばらくサッカーをしました。
手前に水路があり、水が流れているので小さな子供と一緒に行くときは気をつけるようにしましょう。
夕食&コインシャワー、花火は利用禁止
夕方頃になると、少々雨が降ってきました...キャンプ場の夕方は雨が降ると特に虫の動きが活発になります。
mogも今回足首が見えるズボンをはいていたのですが、対策が甘かったです。とりあえずBBQの準備をと、娘と一緒に火をおこしていたのですが、その間にめちゃくちゃ蚊に刺されました...娘も...
もちろん、虫除けスプレーなどは使っていて蚊取り線香も炊いていたのですが、夕方などは多少暑さを我慢しても、足首まで覆う事が出来る長ズボンと靴下をはくようにしましょう。
夕食時はなんとか雨も上がり、おいしくBBQを頂く事が出来ました。今回訪問した時期はそこまで人数も多くなく、隣のテントサイトを空けた形でキャンプ場側で配置を組んで頂いたような形になります。
9月下旬だったので、サンマなども焼いてみました。生ゴミは受付時に渡された水色のバケツに入れて虫などがこないように保管します。
ちなみにちょっと分かりづらいですが、上記写真の左奥に茶色のBOXがあるかと思いますが、こちらが電源になります。
電源はキャンプサイトの両端にあるので、近い方を利用しましょう。今回は特に電源を使うことは無かったのですが、電源ポットを持っていって夜のホットドリンクやスープに利用しました。
今回、こちらのキャンプ場では花火は禁止という事なので、明日のスパリゾートハワイアンズに備えて早めに就寝しました。
ちなみにコインシャワーは管理棟近くにあるのですが、雨が降っていたとう事と翌日ハワイアンズという事で朝からお風呂に入るという事もあって、今回は利用しませんでした。
2日目の朝食はホットドッグ。その後ハワイアンズへ・アクセス良
朝食はホットドックを作りました。朝食、スパゲッティかホットドックしか作ってないですね...確か以前レトルトカレーなども作った事もありますが...
あとサンマなどの生ゴミを入れていた水色のバケツが荒らされている...どうものら猫がいるようで、奇麗にサンマの骨だけ(まるでサザエさんのタマ)残っていました。他キャンプ場でも猫には良く遭遇するので、生ゴミの保管には注意しましょう。
そして夜と2日目の朝にかけて雨が降ったのでテントがびしょびしょです...
ただ朝日が昇った後から晴れてきたので、ここもポイントとなるのですがテントを多少はたいて水滴をとっておけば、以外と撤収までにテントやタープは乾くものです。
特に今回は隣のサイトが開いていたので、グランドシートやタープ、テントのフライなどを少し早めに外して裏返して干していました。帰ってからのテント干しは経験された方も多いかとは思いますが、以外と大変なものです。
なるべくテント干しを終えた状態で撤収するようにしましょう。
撤収後はスパリゾートハワイアンズへ遊びにいきました。スパリゾートハワイアンズに関しては、下記リンク先を参照して頂ければと思います。
ということで、今回はいわき市遠野オートキャンプ場をご紹介しました。
今回のキャンプ場では、値段が安い上に、何と言ってもキャンプサイト区画がとても広い事、水道がついている事、電源が付いているなどがポイントかと思います。
山の中という事もあって、少々虫対策(mogが訪問した時は見ていないですが、蛇も出るようです。その場合は管理人に言えば、蛇を退治して頂けるようです。)が必要になりますが、スパリゾートハワイアンズも近く、利用しやすいキャンプ場だと思います。
こちらの地域でキャンプを検討している方は、本記事を参考にして頂ければと思います。