ひたち海浜公園内の無料遊具一覧。アスレチック・トランポリン子供体験ブログ

2020年12月23日

【 本記事のターゲット 】

  1. ひたち海浜公園へ訪問予定
  2. 子供と一緒に訪問予定、無料で利用出来る遊具・アスレチックなどの情報を知りたい

今回は茨城県ひたちなか市にある国営公園「ひたち海浜公園」に関して、無料で遊べる遊具・アスレチック・トランポリンをご紹介します。

2020年12月12日(土)・13日(日)の二日間にわたり、家族で国営ひたち海浜公園へ訪問してきました。

まだこの頃はGo To トラベルを使った旅行・訪問客が沢山いる状態だったので、12月にしては人もそこそこ多く訪問していたのかなと。

さて、こちらのひたち海浜公園ですが高速道路からのアクセスが本当によく、ひたち海浜公園ICを出て右側に曲がるとすぐに南駐車場へたどり着く事が出来ます。東京(江戸川区)からだと車で2時間かからないくらいでしたよ。

mog自身国営公園は「武蔵丘陵森林公園」「讃岐まんのう公園」と2箇所訪問した事があるのですが...

共通して言えることが、とにかく広い・デカイんですよね。そして、子供達が楽しめる無料遊具やアスレチックなども大抵備わっている事です。

もちろん、今回訪問したひたち海浜公園にも無料で利用出来る遊具等が存在しますので、実際に訪問した際に利用した無料遊具・アスレチック・トランポリンなどを写真付きで詳しくご紹介します。

これから家族でひたち海浜公園へ訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。

ちなみに、下記他記事にてひたち海浜公園の様々な情報をまとめていますので、気になる項目があればあわせて見てみて下さい。

ひたち海浜公園のアスレチック・トランポリン利用体験レポート。無料で利用可・混雑具合もご紹介

二日間通し券(500円)と駐車料金(1日520円)のみでたっぷり遊べる

今回ひたち海浜公園へ訪問したのが2020年12月。

旅館に宿泊する形で旅行として訪問したので、土曜日・日曜日と二日間にわたってひたち海浜公園にお邪魔させていただきました。

公園内に入るためには下記の通り駐車場料金と公園自体の入園料を支払う必要があります。

入園料に関しては、窓口で販売していた2日間通し券が500円と激安だったので、こちらを購入して入園してみましたよ。

さて、今回南駐車場から園内に入ったのですが、遊園地やらサイクリングやら、楽しめるものが沢山♪

下記公園の全体MAPですが、公園自体の広さも申し分ないくらい広くて、巨大な芝生広場もあり家族でのピクニックにもちょうど良い感じです。

遊園地のフリーパスは日曜日に購入する予定だったので、土曜日はなるべく無料の遊具などで遊んでみようということに。

子供が遊べる無料の場所でいうと、

  • 芝生広場
  • 林間アスレチック広場
  • ぴょんぴょんたまご
  • たまごの森

といった感じ。

芝生広場は特に紹介するまでもないかなと思ったので、アスレチックから順番にご紹介していきます。

林間アスレチックコース全種類一覧・混雑具合・所要時間をご紹介

mog家が無料遊具で一番楽しめたのがこの林間アスレチックになります。

場所は芝生広場の少し奥に行ったあたりに位置します。

上記の通り、林の中に様々なアスレチック遊具が設置されていましたよ。

全体MAPをみてみると、全部で15コースあるようです。

実際にどんなアスレチック遊具なのか...

小学5年生・小学1年生の子供達と全コース体験してきましたので、写真付きで詳しくご紹介します。

コース1:ターザン砦

まず最初のコースですが、よくあるターザンロープになります。

上記のような形。3人ほど子供が並んでいましたが、すぐに順番が回ってきましたよ。

小学1年生の娘でも問題なく遊べました。

コース2:ロープクライミング

次にロープクライミング。

小学1年生の娘は問題なくできたのですが、前を進んでいた幼稚園児くらいのお子さんが中々登ることができず苦しんでいました。

登った後はロープで降りてくるといった形です。

コース3:恐竜の背渡り

コース3は下記のようなバランスをとる丸太となります。

なぜか子供がわんさかいました。2セットあってそれぞれ思い思いに楽しんでいましたが...みんな使い方多分間違ってる(苦笑)

両橋から子供がスタートして、真ん中でジャンケンして負けたら降りて最初からスタート...みたいな遊びをみなさんしていました。

2セットあるので、空いている方を利用しましょう。

コース4:ななめラダー

コース4はうんていになります。

上記のような感じ。結構な高さがあり、そこそこ長いです。

うんてい得意なお子さんはスイスイ行っていましたが...mog家の子供達はこちらが出来ず、今回は諦めてスキップしました。

コース5:タイヤロープ

次にタイヤがぶら下がっている遊具になります。

上記のような感じ。小学5年生の息子は余裕、小学1年生の娘は補助ありでなんとかクリア。

前を行っていた幼稚園児のお子さんはまったく進めず...こちらのコースを諦めていました。

コース6:バッテン橋

次にバッテン橋。

これはどうするのが正解なんだろうか...とりあえずくぐり抜けていました。

コース7:つり橋

次につり橋。

上記の通り少し長めのつり橋となっていましたが、思った以上に揺れないので息子・娘ともに楽々クリア。

コース8:クモの巣渡り

次はアスレチックによくあるネットのコース。

とりあえず地面につかないように端から端まで移動するmog家の子供達。問題なくクリア出来ていました。

コース9:ウッディーワンダー

次のコースはちょっとした遊具。

ちょっとしたブランコやすべり台などがありました。

小さいお子さんでも楽しめそうな内容です。

コース10:トントン

次にスプリング遊具、トントン。

トントンなのでブタさんかな...多分。誰も利用していませんでした(苦笑)

コース11:コトリ

次もスプリング遊具、コトリ。

ニワトリかな...多分。こちらも誰も利用していませんでした。

コース12:ユラユラ一本橋

次にゆらゆら揺れる一本橋の遊具。

とはいえ、結構ロープでしっかり括り付けられているので、子供達は楽々クリア。

コース13:クライミング&ブリッジ

コース13は網目状&ロープで出来た上り下りの遊具です。

ちょっと大きめの遊具・アスレチックですが、網はしっかり張られていたので小学1年生の娘も問題なくクリアしていました。

コース14:集いの砦

一番大きいアスレチック遊具がコース14の「集いの砦」となります。

まず入り口から入りますが、いろんな仕掛けがあります。

上記の通りラッパで声を響かせたり...

遊具の下に潜ったり...

ローラーすべり台・小さめのすべり台など、いろんな遊具が複合的に備わっていました。

そうなると、当然子供達の滞在時間も長くなります。mog家の息子・娘は少なくとも10分はこちらで遊んでいました。

コース15:へそ曲がりラダー

最後のコースが下記。うんていのまっすぐじゃないバージョンになります。

これは難しい...息子も娘もギブアップしていました。

アスレチックは目立った混雑なし、所要時間25分

という感じで、アスレチックは全部で15コースありましたが、小学1年生の娘はうんてい以外基本全部クリア出来たという内容となり、小学生になっていれば難易度的には問題ないかなと...

幼稚園児だと、一部アスレチックが難しすぎて利用出来ないかもですが、その他の遊具で十分遊べる内容となっていました。

今回土曜日での利用となりましたが、目立った混雑はなくそんなに待たずに快適に利用することが出来ましたよ。

コース1からコース15まで全部利用してみて、所要時間は大体25分くらい。コース14で10分間遊んでいたので、さくっと進む・クリアするだけであれば20分あれば十分といった内容でした。

無料トランポリン「ぴょんぴょんたまご」利用レポ。比較的空いている

さて、ずいぶん長くアスレチックを説明してしまいましたが、他にも園内にて無料で利用出来る遊具が存在します。

それが下記「ぴょんぴょんたまご」になります。いわゆるトランポリンですね。

西駐車場から入ると比較的近い位置にあり、下記の通り3才〜12才の間であれば誰でも無料で利用出来る遊具となっていました。

今回下記写真の通り20名以上で入場制限がかかるという看板がありましたが、スタッフは特に常駐などしておらず自由に出入り出来るシステムとなっていました。

ぱっとみた感じは常に20人前後子供達がいたような気がしますが、大きさからいって20名でもガラガラといった感じです。

上記の通り、トランポリン手前で靴を脱いで利用します。

下記がちいさいたまご、3才〜6才用ですね。

大きいたまごは下記の通り。

息子と娘が思いっきりジャンプしていますが、結構な勢いで飛び上がることが出来ていました。

勢い余って砂場付近まで何度か転げ落ちていましたが...苦笑。こちらで20分以上子供達は遊んでいましたよ。

たまごの森にも少々遊べる遊具あり。空いている・使い放題

ちなみにぴょんぴょんたまごの周辺に気になる遊具?が設置されていました。

上記のような感じ、たまごの森にある遊具ですね。

下記の通り中に入って隣のたまごへ中で移動することが出来る作りとなっていました。

その他、所々たまごの遊具のようなものがあり、こちらを拠点として遊んでいるご家族もいらっしゃいましたよ。

地面にはレジャーシートやサンシェードなどを設置することも出来そうなので、先ほどのトランポリンとあわせてゆっくり過ごすことが出来そうです。

ということで、今回は国営ひたち海浜公園内の無料で遊べる遊具・アスレチック・トランポリンをご紹介しました。

全部利用すれば移動時間含めて1時間30分〜2時間程度は遊べそうです。これから家族で訪問予定という方は、本記事を参考にしてみて下さい。