【 本記事のターゲット 】
- 清水公園のコテージ・バンガローを利用予定
- 駐車場情報・荷物運び・バンガロー・BBQ&焚き火利用など、実際に利用した人の一連の体験談を聞いておきたい
千葉県野田市にあるアスレチックで有名な「清水公園」のコテージ・バンガローに関して、実際に家族で利用してみた体験談を写真付きでご紹介します。
2020年12月末、年内の締めくくりという意味も込めて、家族で清水公園のコテージ・バンガローに宿泊してきました。
ほぼ予約でいっぱいという盛況っぷりとなっており、設備もとても綺麗で快適に利用する事が出来ました。
そこで、どんな感じでバンガローを利用出来るのか、駐車場はどこにとめるのが良いのか、台車はあるのか、BBQや焚き火などどんな感じで利用するのか...
実際に利用した時の状況を写真で撮影しつつメモをとってきたので、本記事にて清水公園のバンガロー体験談を詳しくご紹介します。
これから清水公園のバンガローを利用したいと考えている方は、是非参考にしてみて下さい。
ちなみに、下記別記事にて清水公園のアスレチック情報などをご紹介しておりますので、気になる項目があれば見てみて下さい。
- 清水公園はずぶ濡れ必至?通常アスレチック&水上コース体験レポ
- 幼稚園児&小学生清水公園アスレチック体験レポ。幼児は難しい?現地の様子をご紹介
- 清水公園はテント&お弁当持ち込み可能?昼食可能エリア現地訪問レポ
目次
- 1 清水公園バンガロー利用体験ブログ。設備しっかり&綺麗、アウトドア初心者にもお勧め
- 1.1 清水公園キャンプ場に一番近いのは第3駐車場
- 1.2 第3駐車場の下スペースは空き十分、台車置き場付近の駐車場は満車
- 1.3 清水公園キャンプ場の受付でチェックイン。利用するバンガローへGo
- 1.4 駐車場からバンガローへ荷物を運ぶ。無料貸し出しの台車が多く用意
- 1.5 清水公園キャンプ場内にニジマス釣り、家族で1時間程体験
- 1.6 夕食炭火BBQ・焚き火開始。テラス外にアウトドアグッズ設置
- 1.7 就寝前にシャワー&歯磨き実施。設備が本当に綺麗
- 1.8 就寝。マット付属で床は全く痛くない、エアコンで温度調節・快適睡眠
- 1.9 翌朝朝食後、炊事場で洗い物実施。お湯が出る水道あり
- 1.10 10時前にチェックアウト、車をとめたままアスレチックへ徒歩で移動
清水公園バンガロー利用体験ブログ。設備しっかり&綺麗、アウトドア初心者にもお勧め
清水公園キャンプ場に一番近いのは第3駐車場
先ほども記載しましたが、2020年12月下旬・冬休みにて家族4人で清水公園のバンガローを予約して利用してきました。
予約は公式HPから簡単にできますので、まずは空き状況を確認して予約が取れるかどうか確認しておきましょう。
予約が取れたら実際に清水公園まで訪問します。ほとんどの方が車で訪問するかと思いますが...
上記が清水公園全体MAPとなりますが、駐車場が第1から第5まで5箇所に分かれていて、さらに民間の駐車場などもあります。
オートキャンプ・バンガローを利用する際、どの駐車場にとめればよいのか...受付にいく必要があるのと、荷物を運ぶ必要があるので、一番近い「第3駐車場」を利用するようにしましょう。
上記全体MAPでいうと左下にある駐車場になります。
今回冬休み&日曜日での訪問となりましたが、駐車場内は特に混雑はしていませんでした。
第3駐車場の入り口に下記発券機がありますので、こちらを押して駐車券を受け取ります。
そして、空いているスペースへ車をとめましょう。
駐車券は後ほど受付で提示する必要があるので、車に置いておかずにチェックイン時に提示出来るよう持参しましょう。
第3駐車場の下スペースは空き十分、台車置き場付近の駐車場は満車
第3駐車場のメインスペースは下記のような感じ。
めちゃくちゃ広く、今回利用したタイミングでは空きは十分にある状態でした。
しかし、この場所からだと清水公園キャンプ場まで少し離れているので...
上記丘のほうにある細い道を上に上がってみましょう。
すると、上記の通りキャンプ場受付と台車置き場と道が分かれており...
台車置き場手前に駐車スペースがあります。が、今回mog家が利用したタイミングでは、この場所は満車状態...
上記写真の奥に後ほど紹介する台車があるので、出来ればこちらに駐車したかったんですが、今回は諦めて下の駐車スペースに車をとめておく事に。
清水公園キャンプ場の受付でチェックイン。利用するバンガローへGo
とりあえず車をとめて、徒歩で受付まで行く事に。駐車場から徒歩数分で下記受付小屋へ行く事が可能です。
こちらで予約した際の名前・プランをスタッフへ伝えましょう。
一通り場内の説明やバンガローの説明を聞いたのち、バンガローの鍵と下記アスレチック整理券と人数分のシーツを渡されます。
アスレチックの整理券に関しては、予約時に利用するかどうか無料で選択できたので、今回上記の通り整理券を発券していただけました。
2021年現在、新型コロナウイルスの影響でアスレチックは人数制限・予約制となっていますが、こちらがあれば当日・翌日いつでも入る事が可能です(もちろん別途アスレチック費用は発生します)
あと駐車券もこのタイミングで提示します。
今回12月27日にチェックインしたのですが、翌日28日まで自由に出入り出来る形で駐車券を発券してくれます。
まぁ今回一度も清水公園から出る事はなかったのですが...買い出しとかしたい場合には便利ですよね。
上記がキャンプ場全体MAPとなっており、上半分がバンガローエリアになります。
今回けやきエリアのバンガローになり、受付から徒歩2分程度で到着。
とりあえず受け取った鍵を使って部屋が開くかどうか確かめます。
上記の通り、非常に綺麗な作りとなっていました。
バンガローの設備・テラス詳細に関しては、下記別記事にて詳しく記載しておりますので、良ければあわせて見てみて下さい。
駐車場からバンガローへ荷物を運ぶ。無料貸し出しの台車が多く用意
さて、利用するバンガローがわかった所で、車に大量に積んでいる荷物をバンガローへ運ぶことに。
清水公園では、下記の通り多数の大きめの台車・小さめの台車が準備されており、無料で利用することが可能となっていました。
先ほど記載した第3駐車場の上の方の駐車スペース奥に上記エリアが設けられていて、誰でも自由にとっていって良い形になっていました。
mog家は下のスペースに車をとめているので、子供達と一緒に大きい台車・小さい台車それぞれ1台ずつ車まで運ぶことに...
そして、車から大量の荷物を取り出して台車にのせます。
うーん、クーラーボックスがデカすぎる...苦笑。寝袋・ランタンなども乱雑に積み込みます(汗)
小さい台車にはBBQコンロやお皿・調理グッズを積み込みます。
とりあえず台車2台あれば、車の中のもの全て積むことが出来ました。
さて、小さい台車は子供が運ぶというので、大きい台車をmogが引っ張ってバンガローまで向かいます。
この下の駐車スペースからキャンプ場受け付けまでがそこそこの坂なんですよね...
小学1年生の娘が台車を押して助けてくれています。まぁ台車なしで運ぶよりは全然問題なし。
ちなみに、台車は荷下ろしが終わったら他の方のためにも返却するようにしましょう。
一応今回バンガローがほぼ予約いっぱいという状況でしたが、チェックイン時・チェックアウト時のどちらも台車が一台もない...ということにはなりませんでした。
5分程かけて、ようやくバンガローエリアまで到着。坂道がちょっとしんどい程度で、その他は快適に荷物を運ぶことが出来ましたよ。
さて、荷下ろしをしてバンガロー内外に必要なものを設置・準備しましょう。
清水公園キャンプ場内にニジマス釣り、家族で1時間程体験
という感じでBBQコンロや椅子などを設置したかったのですが...
荷物を運んでいる際、受付の隣にあった「ニジマス釣り」に子供達が興味津々...
14時前にチェックインして、16時から予定しているBBQまで少し時間があったので、家族でニジマス釣りを体験してみることに。
このニジマス釣りですが、冬の場合最終受付が15時(夏場は15時30分かな?)と少し終わり時間が早いので、利用する場合は早目に釣り堀の受付を済ませるようにしましょう。
釣り自体はあっという間だったのですが、その場でさばいて焼き上げ、お魚を食べるトータル時間を考えると大体1時間くらいは遊べたかな...
子供達も美味しいと一人一匹しっかり食べていましたよ。
釣り堀・ニジマス釣りの詳細に関しては、下記別記事にまとめていますので気になる方は見てみて下さい。
夕食炭火BBQ・焚き火開始。テラス外にアウトドアグッズ設置
そんなこんなであっという間に16時前。冬なので暗くなる前に各アウトドアグッズを設置して、火起こしをせねば...
ちなみに、BBQコンロや焚き火台などはバンガローのテラスで利用することは禁止されています。
テラスの外にあるフリースペースは自由に使って良い形になっているので、そこにBBQ台・焚き火台を設置して楽しみましょう。
詳しくはこちらも下記別記事に記載しておりますので、良ければあわせて見てください。
ちなみに夜になると下記のような感じ。
まぁまぁ暗いです。
各コテージのテラスにある明かりはあるのですが、それだけだと明かりとしては足らないので、テラス外でBBQを楽しむ場合はランタンが必要ですね。
ちなみに、テラスの明かりは上記の良な感じ。入り口上に外のライトが設置されており...
テラスで飲食する分には、上記の通りそこそこの明かりがあるので、ランタンなしでも大丈夫かと。
就寝前にシャワー&歯磨き実施。設備が本当に綺麗
ちなみに、下記注意書きがバンガロー内に記載されており、外でBBQや焚き火をしても良い時間(クワイエットタイム)などが記載されていました。
これは他キャンプ場でも同じですが、午後10時以降は外でのBBQや焚き火は終了し、バンガロー内で静かに過ごす必要があります。
午後9時過ぎまで家族でBBQや焚き火を楽しんだ後、就寝のためにシャワー&トイレに行く事に。
まずはシャワーなのですが、利用時間が午後9時30分までとなっているので少し早めに行くようにしましょう。
シャワールームは下記のような感じ。
100円コイン式で、200円5分利用出来るシステムとなっていました。シャンプー・タオル等はついていないので、家から持参してくるようにしましょう。
シャワールームの外には下記洗面台が3セット・ドライヤーが2セット用意されていました。
こちらのスペースで子供と一緒に歯磨きを実施しました。
ちなみにトイレですが、下記の通り非常に綺麗な状態となっており、洋式・ウォシュレットとなっていました。
それ以外にも設備は本当に充実しており、全てにおいて綺麗でしたね。キャンプ場とは思えないくらい...
清水公園キャンプ場のこれらの設備やゴミ捨て等に関しては、下記別記事にまとめていますので、良ければあわせて見てみて下さい。
就寝。マット付属で床は全く痛くない、エアコンで温度調節・快適睡眠
シャワーを浴びてトイレに行った後、そろそろ寝ようということに。
バンガロー内に入って、部屋内におかれていたマットを敷き詰め、その上にシーツを被せて寝袋を配置してみました。
上記のような感じ。電気毛布も持ってきたので、コンセントに接続した後寝袋とシーツの間に配置してみました。
マットが思った以上にふかふか・分厚かったので、寝ている間背中などは痛くならなかったですよ。
一つだけ困ったことといえば、部屋の中の明かりの強さが調整出来ないので、明かりを付けておくか・消しておくかになります。
明かりを消すと真っ暗で何も見えない...子供がまだ小さかったので、出来れば小さめの明かりが欲しかった所。
これに関しては、今回持参してきたランタンを部屋の中に配置し、明かりを最小にした状態で寝ることとしました。
翌朝朝食後、炊事場で洗い物実施。お湯が出る水道あり
バンガロー内はエアコンもあるので、暑かったり寒かったりもあまりなく、さらに外の声もほぼ聞こえない状態だったのでものすごく快適に就寝することが出来ましたよ。
翌朝、軽くウインナーを焼いて朝食・ホットドッグを頂き、利用し終わった食器を洗いに行くことに。
炊事場もかなり多く用意されており、上記の通りめちゃくちゃ綺麗でしたよ。2箇所のみでしたが、お湯が出る蛇口もありました。
あと昨晩利用したBBQコンロや焚き火台も綺麗に洗います。
上記の通り、コンロを洗う為の専用スペースも設けられていたので、炭・灰を指定の場所に捨てた後、こちらでゴシゴシ綺麗にコンロを洗いました。
10時前にチェックアウト、車をとめたままアスレチックへ徒歩で移動
そうこうしているうちに、あっという間に10時・チェックアウトの時間。
再度台車をバンガローまで運んで荷物を積んで、シーツとバンガローの鍵を受付に返却しにいきました。その後車へ荷物を積んで、台車も返却完了。
車はそのままとめておいて...
徒歩で清水公園の中にあるアスレチックへ向かうことに。
キャンプ場からは5分もかからない距離にアスレチック受付があるので、先日チェックイン時に受け取った整理券を持って家族でアスレチックを2時間程楽しみました。
ということで、今回は千葉県野田市にある清水公園のバンガロー宿泊体験を一通りご紹介しました。
個人的にはめちゃくちゃ綺麗で設備も整っていると感じたので、アウトドア初心者の方にはちょうど良いかなと。
別途有料ですが、大型アスレチックエリアもあるので子供の遊び場も充実しています。
これから清水公園のバンガローを利用する予定という方は、本記事を参考にしてみて下さいね。