【 本記事のターゲット 】
- レゴランド・ジャパン(愛知県名古屋市)へ行く予定がある
- 小学生(低学年メイン)が楽しめるアトラクションを事前に知っておきたい
今回は愛知県名古屋市にある「レゴランド・ジャパン」に関して、小学生向けのお勧めアトラクション・乗り物をmog家の体験を元にご紹介します。
家族でレゴランド・ジャパンへ訪問してきました。
今回は下記レゴランドホテルを利用して泊まりで行ってきました。
ピーク日指定・日曜日だったので、結構混雑するのかな...と思っていたのですが、待ち時間もそんなになく、ほぼ乗り放題の状態で快適に楽しむ事が出来ましたよ♪
今回9歳の息子(小学校3年生)と5歳の娘(幼稚園年中さん)と一緒に訪問して、色々現地のアトラクション・乗りものに乗ってきました♪
という事で、mog家ベースとなりますが、9歳の息子が楽しんで乗れた乗り物ベスト5をご紹介してみたいと思います。
小学生のお子さんとレゴランド・ジャパンへ行かれる方は参考にしてみて下さいね。
ちなみに、下記別記事にて駐車場の混雑状況やレゴランドホテルの客室設備やバイキングメニュー、レゴランド・ジャパンの幼稚園児向けアトラクションや飲食持ち込みに関して色々まとめていますので、気になる項目があれば合わせて見てみて下さい。
- レゴランド・ジャパンは金城ふ頭駐車場から徒歩何分?駐車場混雑状況は?
- レゴランドホテルは子連れに最適。レゴやアスレチック、レゴムービーが見放題
- レゴランドホテルの部屋設備・間取り・アメニティをご紹介。宿泊体験レポ♪
- レゴランドホテル夕食バイキングメニュー&ドリンク一覧・滞在可能時間を紹介
- レゴランドホテル朝食バイキングメニュー&ドリンク一覧・滞在可能時間を紹介
- レゴランドジャパンは飲み物・ペットボトル持込禁止?自動販売機の種類・価格レポ
- レゴランド・ジャパンの土日祝日混雑状況&アドラクション待ち時間現地レポ
- 幼稚園児でもレゴランド・ジャパンは楽しめる?お勧めアトラクションをご紹介
- レゴランドジャパンは狭い?大人だけでも楽しめる?何歳が一番楽しめるが現地調査
目次
小学生向けレゴランドジャパンお勧め乗り物ベスト5をご紹介
第1位:ザ・ドラゴン
まず第1位ですが...レゴランドで唯一絶叫系と言って良い乗り物「ザ・ドラゴン」になります。
身長制限があり、130cm未満の子供は大人付き添いが必須、105cm未満だと利用する事が出来ません。
で、最初息子はかなり嫌がっていたのですが...実はこのジェットコースター、ほとんど急降下(落下)というものがないんですよね。スピードは確かに早いのですが...
イメージとしてはディズニーランドの「ビックサンダーマウンテン」が乗れれば、間違いなくこちらの乗り物は大丈夫です。
乗りものは下記の通り。20人くらい一度に乗る事が出来るでしょうか。
今回は訪問した日がよかったのか、待ち時間無しで乗る事が出来ました。
出発するといきなり急降下来るか!?と思ったのですが、最初はゆっくり進んでレゴの世界を散策する感じで進んでいきます。ディズニーランドのスプラッシュマウンテンみたいな感じ。
そして、外に出ると一度上昇して...
上記写真の通り、スピードを出しながらジェットコースターのように進んでいきます。
ただ落差・急降下はほとんどなく、9歳の息子でも両手をあげて楽しめたくらい。
フジヤマとかスチールドラゴンを体験した事があるmog個人としては...これはジェットコースターには入らないんじゃないか?と思うくらいでした。
ディズニーランドのスペースマウンテンの少しゆっくり版といった感じですかね。
見た目がジェットコースターに見えるので、ちょっと怖いとう思いが出るかも知れませんが...
苦手なお子さんは苦手だと思うので、無理に乗ろうとせず他の乗り物に乗りましょう。
第2位:ロスト・キングダム・アドベンチャー
次に小学生向けお勧めアトラクションとしては、下記「ロスト・キングダム・アドベンチャー」になります。
こちらも同様に、今回訪問した日程ではほぼ待ち時間はありませんでした。
内容は二人乗りの乗り物にのって、的をめがけて銃で打つシューティングゲームとなります。
上記の通り乗り物が自動で進んでいき、様々なレゴの世界の中に表示されている色がついた的めがけて銃を発射。見事命中したら手元に表示されている点数がどんどん加算されていくというシステム。
ディズニーランドでいうバズライドイヤーとほぼ一緒ですね。
身長制限はないですが、130cm未満だと一人で乗車出来ないので、大人が必ず付き添いで乗るようにしましょう。
乗り物は上記のような感じ、ちょっと小さめのレゴカーになります。
mog家の息子はこういったシューティングアトラクションが大好きなんですよね。
大人気なく、息子と点数勝負を本気でやってしまいました...苦笑。結果は...mogの勝ち♪
アトラクションを乗り終えると、出口に下記の通りレゴコーナーが♪
砂漠をイメージしているんでしょうか、子供たちが群がってレゴを楽しそうに作って遊んでいましたよ♪
第3位:ドライビング・スクール
次に息子が楽しんだ乗りものとしては、下記ドライビング・スクールになります。
こちらは年齢によって分かれていて、上記写真の左側が3歳〜5歳まで対象となっている「ジュニア・ドライビング・スクール」、右側が6歳〜13歳が対象となっている「ドライビング・スクール」となります。
結構人気で、今回20分くらい並んだでしょうか...上記写真待ち時間5分と表示されていたのですが...思った以上に回転は悪く人が進まないです。
それもそのはず、下記写真の通り1人1台専用カートに乗り、準備などを含めるとだいたい1回で5分以上かかります。
10台程しかカートはないので...30人並んでいたらだいたい20分近くは待ち時間が発生します。
こちら乗る前に交通安全のビデオを見て、実際に道路上にある標識や信号を守って運転するといったアトラクションになります。
運転自体は自由に行っていいので、道路上の好きな場所に向かう事が出来ます。
アトラクション終了後、上記の通りドライバーライセンスのカードをもらう事が出来ますよ♪息子が嬉しそうに運転している姿が印象的でした。
第4位:レスキュー・アカデミー
次にお勧めなのがレスキュー・アカデミー、消防体験アトラクションですね。
こちらもほぼ人は並んでおらず、すぐに乗車する事が出来ました。
下記の通り6台消防車が並んでおり、それぞれグループ毎に乗ります。
そして、こちらは消防を競い合うアトラクション。
他のグループの方が全員乗ったら、スタッフの合図でスタート♪一斉に消防車を手前の放水エリアまで移動させる必要があります。
消防車の中身は上記の通り、右側のレバーをポンプのように上下に動かす事で、消防車を前に前進させる事が出来ます。
そして、下記写真の放水エリアまで移動したら、実際に家に表示されている炎のマークめがけて放水♪
全ての消化活動を終えたら、再度消防車に乗ってスタート地点まで戻るというシステムになっていました。
幼稚園児でもこちらのアトラクションを楽しめるのですが、小学生にもなると色々手助けをしてもらえるので...
mog家は息子とmog二人で先ほどのレバーを上下に動かして消防車を移動させ、放水エリアでは9歳の息子と5歳の娘が頑張って消化活動を行うといったフォーメーションで挑みました。
が、結果は5位...こんどチャレンジする事があったら1位になりたいな♪
アトラクション乗った後、上記の通り全員にレスキューアカデミーのシール・ステッカーをもらう事が出来ますよ♪
第5位:スプラッシュ・バトル
最後にご紹介するのがスプラッシュ・バトルになります。
実はビートル・バウンズとちょっと迷ったのですが...小学生向けという事でこちらを選択。
下記写真の通り8人乗りの船に乗って、それぞれ席に付属している水てっぽうで色んな場所に放水します。
これがなかなか難しいシステムで...苦笑。
下記の通り、屋外に出て水路を進んでいく形になるのですが...
普通に他の船に狙いを定めて放水すると、バッチリ船まで届くんですよね...という事は、知らない人をびしょびしょにさせる事ができるわけです(苦笑)。
今回は2019年1月訪問...真冬ですよね。息子が思いっきり他の船目掛けて放水し出したのですが...さすがに知らない人めがけて放水する事は辞めさせました。
- なんで?なんで?これ狙う乗り物だよ
と言う息子...いや、そうなんだけどね...これ知り合い同士でバトルしたらかなり面白いかも♪
ちなみに...乗り物外部・普通の通路から船めがけて放水できる仕様にもなっており、外野から攻撃する事も可能です(苦笑)。
夏場など、びしょびしょになっても良いのであれば一番楽しめる乗り物かも♪
びしょびしょになったあとは...
上記の通り、出口に有料(300円)で全身ドライヤーが設置されていますので、こちらで乾かしましょう(苦笑)。
番外編:小学生が一番遊べるかも...その他にも楽しめるアトラクションはいっぱい♪
その他にも小学生が楽しめるアトラクションはいっぱい♪個人的にはレゴランド・ジャパンは小学生が一番楽しめるんじゃないかと思っています。
という事で、9歳の息子がお勧めアトラクション以外にも比較的楽しんだ乗り物をご紹介。
まずは先ほど記載したビートル・バウンズです。いわゆるカエルの乗り物です。
上下しながら下降していくアトラクションですね。5歳の娘もこれ気に入っていました。2台設置されているので、すぐ乗る事が出来ましたよ。
次にスクイッド・サーファー。
上記の通り円状にぐるぐる回りながら、手元のハンドルで急ブレーキなどがかけれる乗り物です。外部からの攻撃(水爆弾)を避けろ〜
次にサブマリン・アドベンチャー。
上記のような潜水艦に乗って、水中の魚たちを見る事ができるアトラクション。サメもいるので、水族館が好きなお子さんの場合は是非どうぞ。
あとは空中自転車。
最初ぐるぐると円状に回り出すのですが、漕げば漕ぐほど上昇するアトラクションです。
5歳の娘は足が届かなかったですが、小学生になれば基本届くので、自分で漕いで楽しめるかと。
最後に...やはりここはレゴランド・ジャパン、レゴで遊ぶべきですよね♪
小学生もレゴは大好き、下記施設内で一番大きいレゴエリア(レゴ・ファクトリーの隣)になるのですが...
普通にレゴを作るだけではなく、車のレゴを作ってレースで競争させたり、空中レールを走らす事が出来る「フライングマシン」を作る体験などが出来ます。
下記、フライングマシンを熱心に作っている息子...一応手順はボードに記載されていたのですが...
ちょっと難しかったかな、スタッフの人に教えられつつ完成する事が出来ました。
娘の分はmog自身が作成し、兄弟揃って空中レーンに自分が作ったフライングマシンを走らせていました。まぁ...途中で引っかかったり落ちたりしていましたが...
30分以上ここのエリアで遊んでいたんじゃないですかね。楽しめたようで良かったです。
ということで、今回はレゴランド・ジャパンにて小学生が楽しめるアトラクションを中心にご紹介しました。
個人的にはレゴランド・ジャパンを一番楽しめるのは小学生だと思います。ただ身長が130cm以上ないと一人で乗れないので...mog家の息子はまだ120cm台なので、基本大人付き添いの乗車が必要でした。
130cm以上ある小学生だったら本当に一人でどんどん乗って楽しめるかと。
レゴランド・ジャパンへ小学生の子供と一緒に行きたいという方は、是非本記事を参考にしていただければ幸いです。