【 本記事のターゲット 】
- コストコに行く予定がある
- キャンプ・アウトドア商品を購入したい
- クーラーボックスを新規調達したい
今回はコストコで販売しているクーラーボックスに関して、種類・価格一覧を詳しくご紹介します。
先日コストコ幕張店へ訪問してきました。
色んな物を目当てに訪問したのですが...アウトドアグッズが2Fに沢山展示されていました♪
これを見るとキャンプシーズン到来だなぁ...という感じがして、何だかワクワクしてきます♪
mog家では年に5回前後家族でキャンプに行っているのですが...3年程続けていますが、未だに下記コストコで調達したクーラーボックスを愛用しています♪
- IGLOO MARINE4 54QT イグルーマリンクーラー 51L
このクーラーボックス、大容量で保冷効果も抜群でめちゃくちゃ気に入っています♪
以前キャンプで利用していたプラスチック製のクーラーボックスは全然ダメだったので...これにしてからキャンプがめちゃくちゃ快適です♪
あとクーラーボックスで保冷効果をアップする方法・飲み物をキンキンに冷やすという方法も下記記事にてご紹介していますので、良ければ合わせてご覧下さい。
...と、話しがそれましたが、今回はこちらのクーラーボックスは販売されておりませんでしたが...
他のIGLOO製品が沢山販売されていましたので、2019年3月時点でコストコで販売されているクーラーボックス全商品を写真・価格付きで詳しくご紹介します。
(2020年6月追記:2020年6月中旬に訪問した時に展示・販売されていたコストコのクーラーボックスを追記しました)
今年からアウトドアに目覚めるという方、これからキャンプやBBQグッズを揃えたいという方は是非参考にしてみて下さいね。
ちなみに、コストコアウトドア商品一覧・テント・寝袋(シュラフ)に関しては下記別記事にてご紹介しておりますので、興味がある方は合わせて見てみて下さいね。
- コストコで購入出来るアウトドア商品一覧・価格レポ。BBQやキャンプに♪
- コストコのテント種類・価格一覧現地レポ。キャンプに活用しよう♪
- コストコのタープ種類・価格一覧レポ。キャンプ・アウトドアにどうぞ♪
- コストコの寝袋(シュラフ)種類・価格一覧現地レポ。エアーマットもご紹介
- コストコのハンモック種類・価格一覧レポ。アウトドアに利用しよう♪
目次
- 1 コストコで販売しているクーラーボックス種類・スペック・価格一覧をご紹介(2019年)
- 1.1 コストコ幕張店の場合、クーラーボックス売り場は2F中央付近に有り
- 1.2 IGLOO パーティーバスケット プラスチック容器4個(蓋付):2,458円(税込)
- 1.3 ARCTIC ZONE TITAN バックパッククーラー24缶:2,880円(税込)
- 1.4 IGLOO ステンレススチールクーラーボックス51L(54QT):13,800円(税込)
- 1.5 CASCADE MOUNTAIN TECH ロトモールドクーラー80QT(75L):23,800円(税込)
- 1.6 IGLOO グライドクーラーボックス110QT(104L)トレイ付:12,998円(税込)
- 1.7 IGLOO コンツアークーラーボックス30QT(28L):3,198円(税込)
- 1.8 IGLOO マックスコールド クーラーボックス62QT(58L):5,980円(税込)
- 2 コストコで販売しているクーラーボックス種類・価格一覧をご紹介(2020年)
- 2.1 ARCTIC ZONE TITAN バックパッククーラー(26缶):3,798円(税込)
- 2.2 ARCTIC ZONE TITAN クーラーバッグ(48缶):3,780円(税込)
- 2.3 ARCTIC ZONE TITAN キャリー付クーラーバッグ(60缶):4,898円(税込)
- 2.4 IGLOOクォンタムハイブリッドローラー付クーラー(26.5L):4,298円(税込)
- 2.5 CASCADE MOUNTAIN TECH モトロールドクーラー(42.5L):13,380円(税込)
- 2.6 IGLOO マックスコールド クーラーボックス(58L):5,880円(税込)
- 2.7 IGLOO フリップ&トウ クーラーボックス(85L):9,998円(税込)
- 2.8 IGLOO マックスコールドクーラーボックス(156L):14,780円(税込)
- 2.9 TOMMY BAHAMA ウッドローリングクーラー(95L):39,980円(税込)
- 3 最後に
コストコで販売しているクーラーボックス種類・スペック・価格一覧をご紹介(2019年)
コストコ幕張店の場合、クーラーボックス売り場は2F中央付近に有り
mog家が良く訪問するのが千葉県幕張にあるコストコ幕張店になります。最近は行く頻度が多く、月1回は行っているかな...
季節によって、2Fの販売エリアは商品が変わるので、色々楽しめるエリアとなっています。
そして、この3月になってからアウトドアグッズが販売開始となっていました。つい先日までは置いていなかったのですが...もう春という事で、テントや寝袋・テーブルや椅子といったキャンプ・アウトドアグッズが沢山♪
その中に、下記の通りクーラーボックスも多数販売されていましたよ♪
mog家も2年前でしょうか...キャンプに使う大きめのクーラーボックスが欲しかったので、コストコに来て購入し、今現在もそのクーラーボックスは現役バリバリで利用させて頂いています♪
年度によって商品は異なりますが、大体大きさや性能は同じような物が多いです。
という事で、今回は2019年3月時点で販売されているコストコのクーラーボックス全商品を写真撮影してきましたので、価格と共に一覧をご紹介致します。
IGLOO パーティーバスケット プラスチック容器4個(蓋付):2,458円(税込)
ではまずアルミのソフトタイプのクーラーボックスからご紹介。
下記の通り、カラフルで可愛らしいクーラーボックス「パーティーバスケット」が提供されていました。
値段は2458円(税込)となっていて、飲み物というよりはお弁当などを入れて持ち歩くピクニック用になるでしょうか。
下記の通り、サンプルのプラカードがあったので、それを見てみると...
プラスチック容器4個蓋付と記載があるので、上記のような入れ物が中に同梱されているんだと思います。
展示ではチャックがしまって開かないようになっていたのですが、上記の通り中に入っているかと。
キャンプなどは無理だと思いますが、手軽にピクニックなど行く際の保冷バッグとしては丁度よいのでは?
ARCTIC ZONE TITAN バックパッククーラー24缶:2,880円(税込)
次にこちらもソフトアルミタイプのクーラーボックスになります。肩にかける事が出来るショルダー式となっていましたよ。
バックパッククーラー24缶という事で、恐らく24缶詰める事が出来るという事だと思います。値段は2880円(税込)。
最大保冷期間は2日という事で、ちゃんと使えば翌日もひんやりさせておく事が出来るかも...個人的にはキャンプなどには流石に向かない&量が少ないかな。
こちらもピクニックなどであれば利用可かと、背負えるので歩いて移動するようなアウトドアには丁度良いかと。
IGLOO ステンレススチールクーラーボックス51L(54QT):13,800円(税込)
次にいきなり大型クーラーボックスになります(苦笑)。
mog家も保有している51Lタイプのクーラーボックスです。今回販売されていたのは、下記の通りステンレスのイグルークーラーボックス♪
ステンレス&留め具がしっかりしている所が良いですね。mogが持っているイグルークーラーボックスは留め具部分が直ぐ破損するので...汗。
値段は13,800円(税込)...結構しますね。ステンレスだから高いのかな?
51Lという容量は個人的にはキャンプにピッタリ♪
mog家はそれまで30L程度のプラスチック製クーラーボックスを使っていたのですが、直に温くなってしまうのはもちろん、キャンプ1泊・4家族分の飲み物と食料を入れると一杯で入らなくなってしまうんですよね...
保冷剤の容量などを考えると、多少デカい方が絶対良いです。51Lはファミリーキャンプに丁度良い大きさですよ♪
CASCADE MOUNTAIN TECH ロトモールドクーラー80QT(75L):23,800円(税込)
さらにデカいクーラーボックスが欲しい&保冷効果が抜群のものが欲しいという方...
ありますよ♪何と75Lもの大容量のロトモールドクーラー80QT♪
お値段は...出ました♪2万円overの23,800円(税込)
mogが見た限り、保冷性能は現時点でコストコ最強かと。何と最大保冷期間は脅威の10日間♪スーパークーラーという名前の通り、性能&収納力抜群です。
ただ...どうでしょう。ファミリーキャンプで大型ワゴン・バンなどの車で行く方で有れば良いかもですが...
mog家のようにコンパクトカーで行く人は多分クーラーボックスだけで車の収納スペースが一杯になってしまうかと...苦笑。
ここまで必要かどうかは、それぞれのアクティビティによって判断しましょう。
IGLOO グライドクーラーボックス110QT(104L)トレイ付:12,998円(税込)
...さらにデカいクーラーボックスがありました(苦笑)。ここまでになってくるとコンパクトカーでは無理ですね...
イグルーのグライドクーラーボックス110QT、何と容量は今回コストコ最大の104Lとなります。
上記の通り、キャスターが付いているのでコロコロ転がしてキャンプ場やBBQ場内を移動する事が出来ますね。お値段は12,998円(税込)となります。
最大保冷期間は6日間...
あ、先ほどの10日間の時に記載し忘れましたが、この数値というのは一度も蓋を開けない場合でどのくらい保冷効果があるのか?を計測した結果となります。(もちろん保管場所なども直射日光が当たる場所ではない所です)
なので、いくら性能が良いクーラーボックスを購入しても、開け閉めが多いと保冷効果はあんまり見込めないですよ。
その辺りは冒頭にご紹介したクーラーボックスをキンキンに冷やす方法という記事が参考になると思うので、是非見てみて下さいね。
IGLOO コンツアークーラーボックス30QT(28L):3,198円(税込)
さて、大きめのクーラーボックスが続きましたが、今度は小さめのクーラーボックスになります。
IGLOO コンツアークーラーボックス30QT、28Lタイプのクーラーボックスです。
値段は3198円(税込)ですね。
性能は記載されていませんでしたが、2Lペットボトルが収納可能という事で、高さはそれなりにありそう...
食材や飲み物を最低限にしてキャンプする...という事であれば、これでも良いかもですが...ファミリーキャンプの場合はちょっと容量的には辛いかも。ソロキャンプとかであれば全然OKですね。
IGLOO マックスコールド クーラーボックス62QT(58L):5,980円(税込)
さて、こちらで今回ご紹介するクーラーボックスは最後になります。
IGLOO マックスコールド クーラーボックス62QT、58Lタイプの大容量クーラーボックスになります。
ちょっと隠れて見えないですが、蓋に4つドリンクホルダーが付いているので、簡易的な机としても利用可能ですよ♪
あとキャスター付きなので、コロコロ転がして移動する事も可能です。
値段は5,980円(税込)と手頃な価格♪最大保冷期間は5日間という事で、そこそこ保冷機能も持っています。
先ほどの51Lタイプのクーラーボックスと大体同じような感じですかね。正方形に近い形となっています。ファミリーキャンプなどにも丁度良い大きさかと♪
他商品と比べて値段が安いので、個人的にもこちらの商品ちょっと欲しくなりました。
コストコで販売しているクーラーボックス種類・価格一覧をご紹介(2020年)
ARCTIC ZONE TITAN バックパッククーラー(26缶):3,798円(税込)
ではここからは追加ネタとなりますが、2020年6月中旬にコストコへ訪問した時の状況を元に、クーラーボックスの種類・価格一覧をご紹介します。
毎年商品や価格が変わっていきますので、こちらも参考にしてみて下さいね。
数が多いので、どんどん紹介していきます。まずはアルミタイプから。
上記の通り、リュック式のバックパッククーラーになります。
26缶入りますので、ちょっとしたアウトドアやBBQに良いかも。キャンプだと少し足らないかな。
値段は税込みで3,798円となっていました。
ARCTIC ZONE TITAN クーラーバッグ(48缶):3,780円(税込)
次に少し大きめのアルミタイプのクーラーバッグになります。
上記のような感じ、48缶入りますのでそこそこの大きさです。最大保冷期間も3日間となっていました。
値段は税込みで3,780円となります。
ARCTIC ZONE TITAN キャリー付クーラーバッグ(60缶):4,898円(税込)
アルミタイプで一番大きいクーラーバッグになります。
60缶収納出来て、さらにドリンクを置く場所までついているようです。最大保冷期間は同様に3日間。
値段は上記の通り、税込みで4,898円となっていました。
IGLOOクォンタムハイブリッドローラー付クーラー(26.5L):4,298円(税込)
さて、ここからはがっしりしたクーラーボックスのご紹介です。
まずはコストコのクーラーボックスで定番のIGLOOから。
上記の通りローラーがついていて、26.5Lの収納能力が備わっています。
税込みで4,298円との事。これもキャンプだとちょっと小さいかな。アウトドア・BBQ用などにどうぞ。
CASCADE MOUNTAIN TECH モトロールドクーラー(42.5L):13,380円(税込)
次に少し大きめのクーラーボックスです。
上記の通り、収納は42.5Lあり、最大保冷期間は何と7日間という性能を誇っています。
こちら、税込みで13,380円と少々高くなっています。保冷効果がすごい分値段も高いんですかね。
IGLOO マックスコールド クーラーボックス(58L):5,880円(税込)
次にまたまたIGLOOのクーラーボックスです。
こちらは容量アップ、四角タイプとなりますが、収納は58L入る大型クーラーボックスとなっています。
保冷効果も最大5日間、十分ですね♪
価格は税込みで5,880円。これはちょっと欲しい!
mogが保有しているクーラーボックスとほぼ同じサイズ。ファミリーキャンプであれば、このくらいのクーラーボックスの大きさが欲しいですね。
IGLOO フリップ&トウ クーラーボックス(85L):9,998円(税込)
またまたIGLOOのクーラーボックス。
サイズはさらに大きくなり、85L収納出来ます。保冷効果は同様に最大5日間。ローラー付きですね。
値段は税込み9,998円となっていました。
IGLOO マックスコールドクーラーボックス(156L):14,780円(税込)
さて、今回2020年6月コストコで販売されていた一番大きいサイズのクーラーボックスが下記。
なんと、驚愕の156Lあります。これ、ファミリーキャンプを超えて大人数でキャンプやら集まる時に利用するものですね。
缶の数に換算すると、280缶も収納できるとの事。
値段は税込みで14,780円となっていました。
TOMMY BAHAMA ウッドローリングクーラー(95L):39,980円(税込)
最後に変わったクーラーボックス?があったのでご紹介。
上記の通り、クーラーボックスというよりは、庭などに常設しておくようなタイプのものになります。
蓋を閉めれば机としても利用出来そうですね。
95L収納できて、値段はそこそこ高く税込みで39,980円となっていました。
最後に
今回はコストコで販売されているクーラーボックスの種類一覧・価格を現地訪問を元に詳しくご紹介しました。
コストコなので、基本ビッグサイズ♪ファミリーキャンプに丁度良い50Lくらいのクーラーボックスが販売されていました。
これからキャンプを初めるという方、BBQや海などで利用するクーラーボックスが欲しいという方は参考にしてみて下さいね。