【 本記事のターゲット 】
- 沖縄・石垣島へ旅行する予定
 - フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズへ宿泊予定
 - フサキビーチリゾート内のビュッフェレストラン「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」の朝食バイキングを利用したい
 
今回は沖縄・石垣島のフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズにある「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」の朝食バイキングをご紹介します。

2023年7月下旬、家族で沖縄・石垣島へ旅行に行ってきました。
5泊6日での旅行となっていて、最初の3泊はコンフォートホテル石垣島へ宿泊していたのですが、後の2泊は上記写真の通りフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズへ宿泊してきました。
ビーチとプールを堪能して、朝もゴージャスなひとときを過ごしたかったので、フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズのエリア内にあるレストラン「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」の朝食付きプランを予約して利用してきました。
現地はどんな様子なのか。料理はどんな種類があるのか、飲みものなどはどんな感じで利用できるのか。
色々気になる人もいると思うので、実際にmog家4人で利用してきた時の体験談を元に、写真付きで詳しくご紹介します。
フサキビーチリゾートへ宿泊予定・ISHIGAKI BOLD KITCHENを利用したいと考えている方は、本記事を参考にしてみて下さい。
また、下記別記事にてフサキビーチリゾートのその他の情報を記載しておりますので、気になる項目あればあわせて見てみて下さい。
- フサキビーチリゾートBBQ「夏至南風(カーチバイ)」体験ブログ。料理と一緒に音楽・ダンスも楽しめる
 - フサキビーチリゾート「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」夕食バイキング体験ブログ
 - フサキビーチリゾート屋外プール「アクアガーデン」利用体験ブログ
 - フサキビーチリゾート屋内プール「インドアプール」利用体験ブログ
 - 石垣島フサキビーチ体験ブログ。更衣室・シャワー設備・タオル・遊泳区域など解説
 - フサキビーチリゾート「大浴場」利用ブログ。サウナはある?露天風呂はどんな感じ?
 - フサキビーチリゾート「駐車場」利用ブログ。満車になることはある?利用手順解説
 - フサキビーチリゾート「ヴィラ スタンダード」宿泊体験ブログ。アメニティ・設備など解説
 - フサキビーチリゾートの売店、食料は販売している?おにぎり・パン・サンドイッチはある?
 - フサキビーチリゾート家族宿泊体験ブログ。ヴィラ宿泊・プールにビーチ・BBQ利用で大満足
 
その他、石垣島に関するその他の情報・アクティビティ一覧に関して、下記別記事にてご紹介しておりますので、こちらも興味がある記事あればあわせて見てみて下さい。
- 石垣島料理と八重山そばの店「いちばんざぁ」利用体験ブログ。店内の様子・食レポ
 - 石垣島マグロ専門居酒屋「ひとし」利用ブログ。店内の様子・注文システム・食レポ
 - 石垣島「ミルミル本舗」メニュー価格一覧。絶品ジェラート&ハンバーガーを絶景と共に食す
 - コンフォートホテル石垣島利用体験ブログ。部屋の様子・アメニティ・設備&レンタル品など
 - 石垣島マエサトビーチをコンフォートホテルから利用。道順・タオル・シャワー設備など
 - 石垣やいま村利用体験ブログ。駐車場・園内混雑状況・滞在時間など解説
 - 石垣島の玉取崎展望台訪問体験ブログ。駐車場の様子・展望景色・滞在時間など
 - 吹通川マングローブ群落・ヒルギ群落訪問ブログ。駐車場混雑状況・現地滞在時間
 - 石垣島の川平湾観光体験ブログ。絶景はどこから見える?滞在時間はどのくらい?
 - 石垣島「米原ヤエヤマヤシ群落」体験ブログ。駐車場・さとうきびジュース・所要時間など解説
 - 石垣島最北端「平久保崎灯台」訪問ブログ。絶景スポット・駐車場混雑状況・滞在時間を解説
 - 石垣島星空ツアー体験ブログ。星空保護区認定、送迎・現地の様子&満天の星・三味線演奏など
 - 西表島・由布島・竹富島日帰りツアー(3島めぐり)家族旅行体験ブログ
 - 石垣島のお土産はどこで買うのが正解?地元スーパー、ドン・キホーテ、石垣空港調査ブログ
 
目次
- 1 ISHIGAKI BOLD KITCHEN 朝食ビュッフェ利用体験ブログ。料理種類一覧・飲み物種類一覧・デザート種類一覧など
- 1.1 ISHIGAKI BOLD KITCHENの場所、時間帯によっては満席の可能性
 - 1.2 店内は広々。基本テーブル席・ブッフェスタイル
 - 1.3 ソフトドリンク飲みもの種類一覧。コーヒー・スムージーあり
 - 1.4 フレンチトースト・オムレツを目の前で作ってくれる
 - 1.5 ご飯・カレー・ナン・味噌汁・スープあり
 - 1.6 沖縄そば(八重山そば)をセルフ作成。三枚肉・コーレーグースあり
 - 1.7 パンの種類も豊富。コーンフレークも用意
 - 1.8 その他ビュッフェ料理の種類一覧をご紹介
 - 1.9 サラダ・デザート種類一覧をご紹介。離乳食も完備
 - 1.10 実食レポート。八重山そばが美味しい。子供はフルーツ・大人はスムージーに夢中
 
 - 2 最後に
 
ISHIGAKI BOLD KITCHEN 朝食ビュッフェ利用体験ブログ。料理種類一覧・飲み物種類一覧・デザート種類一覧など
ISHIGAKI BOLD KITCHENの場所、時間帯によっては満席の可能性
まず「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」の会場はどこにあるのかをご紹介。

上記がフサキビーチリゾートの全体MAPとなりますが、ISHIGAKI BOLD KITCHENは右側のCENTRAL VILLAGEあたりの建物内・2Fにあります。

現地に行くと上記のような感じ。階段を登っていくと朝食会場となります。
が、訪問する時間帯には要注意です。
今回mog家は8時に現地訪問したのですが...ん?なにやら看板が設置されている...

なんと、8時過ぎだと満席状態になっていて、順番待ちの受付をしないといけないとのこと。
スマホでQRコードを読み取って受付をすると、20組近くの待ち状態となっていました。
その後20分ほど現地付近で待っていると...
 
ようやく残り2組。ということで、2Fにあがって受付を実施しました。
8時前後はやはり一番混雑するかも知れないですね。
朝食バイキング時間は6時30分〜10時30分の間となっているので、少しでも空いている時間に訪問したい所。
店内は広々。基本テーブル席・ブッフェスタイル
階段を登っていくと...

上記の通り、非常に綺麗なレストランとなっていました。料理はビュッフェ形式で自由に取れるスタイルとなっていました。
受付にいるスタッフに宿泊者名と予約している旨を伝えると、確認後に席まで案内してくれます。

店内はいろんな席配置がありましたが、基本はテーブル&椅子の席となっていました。

今回mog家が案内されたのは上記窓際の席となりました。フサキビーチリゾートの正面玄関がよく見えます。
ソフトドリンク飲みもの種類一覧。コーヒー・スムージーあり
では朝食バイキングで利用できる飲み物種類一覧からご紹介していきます。
下記のような感じで、飲み物が複数種類用意されていました。

- 水
 - さんぴん茶
 - オレンジジュース
 

- シークヮーサージュース
 - 牛乳
 - アイスコーヒー
 

あとフレンチトーストを作る場所にあったのですが、マンゴースムージーも提供されていました。

これ濃厚でめちゃくちゃ美味しい。おかわりして3杯飲みました。

あとはホットコーヒーも用意されていました。上記のように持ち帰り容器も用意されていて...

朝食バイキング後に部屋やロビーなどで一息つくことも出来ますよ。
フレンチトースト・オムレツを目の前で作ってくれる
次に料理の種類をご紹介していきます。

まずはフレンチトースト。上記場所にてコックの人が一つずつ作ってくれて渡してくれます。

上記のような感じ。あまくて美味しいですよ。

あとはオムレツも人気でした。上記のような感じでふわっとして中はトロトロでした。
ご飯・カレー・ナン・味噌汁・スープあり
次にご飯・スープ関連です。

ご飯・十穀米が用意されていました。

味噌汁と薬味関連が用意されていました。

コーンクリームスープもありましたよ。

カレーも用意されていて、ご飯にかけるかナンで食べるか選択できるようになっていました。
沖縄そば(八重山そば)をセルフ作成。三枚肉・コーレーグースあり
あとmog家で非常に人気だったのが下記。

沖縄そば・八重山そばになります。
セルフで作るのですが、人気だったからか少し待ち列が出来ていました。

単純に「そば」だけでなく、薬味・トッピングが充実しているんですよ。
かの有名な「コーレーグース」もありますし、三枚肉もしっかりしたものが用意されていました。

実際に作ってみた八重山そばが上記。三枚肉も分厚くて美味しそうじゃないですか?
コーレーグースを入れると朝から体がホットな感じになります。入れすぎ注意。
お店で食べるのと変わらないくらい美味しかったです。
パンの種類も豊富。コーンフレークも用意
あと朝食はパンを食べたい...という人も多いかと。
パンも下記の通り複数種類用意されていました。

- クロワッサン
 - マフィン
 - バターロール
 - 麦芽ロール
 

- カスタードデニッシュ
 - あんぱん
 

- 食パン
 
はちみつやバターなども用意されていました。

上記の通りジャムやマーガリンが複数種類用意されていました。
ちょっと写真途切れてますが、左側にトースターがあってパンをあたためる・焼くこともできるようになっていました。

- チョコクリスピー
 - コーンフレーク
 - フルーツグラノーラ
 
朝食の定番フレーク類も用意されていました。先ほど飲み物の所でご紹介した牛乳と一緒に食べたら美味しそうですね。
その他ビュッフェ料理の種類一覧をご紹介
その他の料理もたくさんありました。数が多いので写真と共にどんどんご紹介していきます。
 
- スクランブルエッグ
 - フライドエッグ(目玉焼き)
 - 厚切りベーコン
 - クリスピーベーコン
 
 
- ロースト野菜
 - アンチョビケッパーソース
 - ハッシュドポテト
 - チキングラタン
 - サンドイッチ
 
 
- ベイクドビーンズ
 - トマトのハーブロースト
 - 昆布イリチー
 - 筑後煮
 - 旬土佐煮
 
 
- 中華粥
 - 鮭の塩焼き
 - チキンウインナー
 - ポークウインナー
 
 
- ねばねば野菜
 - たっぷり夏野菜の和え物
 - もずく酢
 
 
- 納豆
 - 味付けのり
 - 梅干し
 - 青ネギ
 - 生姜
 
 
- チキンナゲット
 - キッズハンバーグ
 - お子様カレー
 - フライドポテト
 
 
- ゆし豆腐
 - ホームパイ
 
 
- ロースハム
 - モルタデラ
 - ピーチメルバ
 - ダナブルー
 
サラダ・デザート種類一覧をご紹介。離乳食も完備
次にサラダ・デザート関連をご紹介していきます。
 
- コーン
 - ミックスビーンズ
 - ミニトマト
 - ゴーヤ
 - 紅心大根
 - オニオンスライス
 - ブロッコリー
 - リーフミックス
 - トレビス
 - コールスロー
 - メランジェサラダ
 - パプリカスティック
 - キュウリスティック
 - 人参スティック
 
 
- マンゴードライ
 - ドライトマト
 - ドライパイン
 - ドライレーズン
 - パンプキンシード
 - ベーコンフレーク
 - グリーンレーズン
 
 
- ヨーグルト(プレーン)
 - バナナ
 - パイナップル
 - スイカ
 - ライチ
 - オレンジ
 - キウイフルーツ
 
 
- フルーツコンポート
 - 黒糖ドーナツ
 - 杏仁豆腐
 - チョコレートケーキ
 

- アセロラケーキ
 - ババロア いちご
 - ブドウゼリー
 

あとは上記離乳食なども用意されていました。
実食レポート。八重山そばが美味しい。子供はフルーツ・大人はスムージーに夢中
という感じで、朝食にもかかわらず数多くの料理が用意されていました。
ということで、これらの料理をピックアップし、mog家も朝食タイムとなります。

上記の通り、4人中3人が八重山そばをとっています。これ本当に美味しかった。
息子はスイカがすきなので、はじめっからスイカを4切れも...
子供達はスクランブルエッグとウインナーが好きなので、ケチャップと絡めてとっていました。ウインナーはあんまり美味しくなかったとのことでしたが...

上記がmogがとった食材。
フレンチトーストも甘くて美味しかったですし、カレーも美味しかったです。
が、朝から食べすぎた...もうちょっと少なめにして、他食材もいろいろ食べた方が良かった気がする。
基本、上記でお腹いっぱいになってしまいました。
あとはひたすらマンゴースムージーを飲んでました。マンゴースムージーは本当に美味しかったのでオススメです。
最後に
今回はフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズにある「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」の朝食バイキングをご紹介しました。
これから石垣島・フサキビーチリゾートへ行く予定という方、ISHIGAKI BOLD KITCHENを利用したいと考えている方は、本記事を参考にしてみてください。